よみものに関するmugen1upのブックマーク (33)

  • 僕はドルアーガで頭がおかしくなった - やねうらおブログ(移転しました)

    『やねうらお』の名前の由来(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20081222 )に出てきたH君が中学生の私に教えてくれたゲームは、「タイムギャル」以外にも「ドルアーガの塔」というのがある。 「ドルアーガの塔」は、「ゼビウス」を作った遠藤雅伸氏の作ったゲームで、60階のダンジョンから構成されるゲームである。それぞれのフロアには宝箱が出現するのだが、その宝箱の出現にはフロアごとに条件が定められており、その条件を満たさないと宝箱は出現しない。 ゲーム発売当時、宝箱の出現条件は知られていなかったのだが、H君は独自に調べ上げ、一覧表にして大事に持っていた。 ある日、「これ覚えておくとええで」と彼はその大事な表を私に貸してくれた。私は、「凄いものを貸してもらった!」と大喜びで、さっそくその表を覚えることにした。当は、ゲームの進行上不要な(取る必要のない)宝箱もあるの

    僕はドルアーガで頭がおかしくなった - やねうらおブログ(移転しました)
  • FrontPage - 航空軍事用語辞典++

    航空軍事用辞典++とは? † サイトは航空および軍事で使用されている用語について説明された参加型の用語辞典です。 ここに載っていない用語があらば、お好きなようにその用語を登録してください。登録は誰でも可能であり、いたって簡単です。 すでに登録されている用語で誤りや説明の足りないものがあれば、それもまたご自由に編集してください。 現在、およそ3,000の項目が登録されています。 ↑ 初めて訪れた方へ † ヘルプを一度ご覧ください。当用語辞典で使われているツール、Pukiwikiについての説明が記されています。 また用語の作成・編集を行う場合には、かならず編集時のきまりを参照してください。 ↑ 当辞典の目指すところ † 目指すは日語で書かれた最も使いやすく、最も充実した、そして無料でだれもが使える航空軍事関連の用語集です。 一人の人間の余暇の時間を使って、これを達成することはほぼ不可能です

  • How Japan's Biggest BBS Keeps Things Simple - Slashdot

    Posted by timothy on Wednesday May 21, 2008 @03:51PM from the by-ignoring-them-mostly dept. zedsville points out an article at Wired proving that plenty of people (at least in Japan) are willing to brave BBS environments without all the fancy layers to screen out spam or online provocateurs: "It's a profile of Hiroyuki Nishimura, the man behind the Japanese site 2channel. Nishimura set up the simp

    mugen1up
    mugen1up 2008/05/24
    そとから見た2ch
  • Meet Hiroyuki Nishimura, the Bad Boy of the Japanese Internet

    In a culture that prizes decorum, Hiroyuki Nishimura's Web video site and bulletin board are a chaotic — and sometimes obscene — free-for-all. Illustration: Christoph Niemann I'm sitting in a sterile white conference room waiting for Hiroyuki Nishimura. Japan is a nation where the 3:17 train arrives every day at 3:17 — not 3:16 or 3:18 — and Nishimura is 45 minutes late. The PR assistant who pains

    Meet Hiroyuki Nishimura, the Bad Boy of the Japanese Internet
    mugen1up
    mugen1up 2008/05/22
    ひろゆき
  • もしプログラマーが政治家になったら:アルファルファモザイク

    所得税率等のテーブル廃止。 マクロ経済をモデル化した偏微分方程式で決めるよう法律で規定し、 その係数パラメータは政令で速やかに変更できるようにする。 オチ: 2009年:厨房に微分方程式の解法を教える学習塾が大盛況。 「微分方程式でみるみるやせる!」「花粉症が微分方程式で治った!」などの 健康がベストセラー。 2012年:前年分の複雑な微分方程式を解くプログラムがいつまでも終了せず、 税額を決定できず、徴税が行えない事態が発生。 2016年:微分方程式を解くプログラムにバグがあり、2013年度分から全部計算を やりなおす事態が発生。

  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    mugen1up
    mugen1up 2008/04/25
    おそらく10年後も10年前も同じコトを言ってる
  • [ゲーム]WiiにXbox360と同じ事が出来ると思っているダメ京都信者ども

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//d.hatena.ne.jp/michikaifu/20080411/1207933438 ばかだねぇ。ボイスチャットが出来るとか小手先のことだけじゃねぇんだ、プレイヤーが全てのゲームに対して横断的なアカウントを持ってることこそが重要なんじゃねーか。 実際WiiにもDSにもボイスチャットを実装しているソフトはある。だが今から任天堂がWiiにXbox Live類似の機能を積むかと言えば絶対にやらないだろ。 いいか、360では、「今誰々がアイマスやってる」「フレンドリストの中で俺はHexicで負けてるけどドリラーとGeometry Warsでは1位だ」「あいつが360起動してるからCoop誘おう」とか出来るんだぞ。オンライン状況把握とメッセージ機能に関してはゲームの最中ですら機能する。 これは任天堂が狙わなかった部分だ。

    [ゲーム]WiiにXbox360と同じ事が出来ると思っているダメ京都信者ども
    mugen1up
    mugen1up 2008/04/21
    このあたりの箱○文化はもっと評価されていい
  • 【斑鳩】こんなドキドキが味わえるのは、開発者冥利に尽きます--トレジャー前川社長インタビュー - GameSpot Japan

    さて、前回の「バンガイオー魂」のインタビューから時間が経ってしまったが、前川氏のインタビュー第2回をお送りしたい。 いよいよ配信開始された「斑鳩」は、なぜXbox Live アーケードでリリースが決まったのか。そして、なんでこんなにリリースまでに時間がかかったのか。さらに、今後のトレジャータイトルはどのようなプラットホームを健闘しているのか。 まず、なぜ「斑鳩」をXbox Live アーケードでリリースすることにしたのか、その経緯について伺った。 「それはやっぱり要望が多かったというのが1つ。あと、やっぱりネームバリューがないと"Xbox Live アーケード"や"バーチャルコンソール"でも厳しいというのが現状で、ウチのタイトルでバリューがあるものとして、斑鳩を持ってくるのは妥当だろうと。コレで失敗したら先がないなあ(笑)、とも思ってます。 プラットホームについては、斑鳩の海外

  • やる夫で学ぶ民族音楽 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 13:11:40.68 ID:qMUAzM4j0        ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   クラシックも詳しくなったし違う音楽を聴いてみたいお! |     |r┬-|     |     たくさん聴いて音楽評論家になるお! \      `ー'´     / ____ /⌒  ⌒\ ウシシ /( >)  (<)\   音楽評論とかボロい商売だお! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     音楽聴いて文書けば金が入ってくるんだお! |    /| | | | |     | \  (、`ー―'´,    / 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 13:12:07.26

    mugen1up
    mugen1up 2008/03/21
    博学すぎる
  • 「ゲーマーにとって自分の死は快感」研究を考える | WIRED VISION

    「ゲーマーにとって自分の死は快感」研究を考える 2008年3月18日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Clive Thompson 『Halo 3』における「死亡」シーンのひとつ。 私は、自分がこれまでにいったい何回死んだのか、その数を覚えていない。 また、死に方も数え切れないほどだ。多くのゲーマーと同じように、私はこれまで、自動小銃『AK-47』を使うテロリストに殺され、気味悪い毒グモに殺され、エイリアンの投げる破砕性手榴弾で吹き飛ばされている。 その他にも、中世の剣で突き刺され、恐竜に襲われてまっぷたつに引き裂かれたこともある。私の存在に気付きもしない、建物20階分の高さの、歩く戦争兵器に平然と踏みつけられたりもした。 しかし、こんな説がある。こうした「死」の体験が、ゲーム経験のなかでも、ゲーマー自身にとっては最も楽しいものだったかもしれない、というのだ。 このような非

    mugen1up
    mugen1up 2008/03/20
    オワタの大冒険は関係ないか
  • New Generation Chronicle:上野康平――3次元空間を統べる若き天才プログラマー(完全版) (1/9) - ITmedia エンタープライズ

    「天才」――こう呼ばれる人物は各分野に存在する。上野康平さんもそんな1人だ。「バイナリアンスレッド」の第1回に登場いただいた井上恭輔さん同様、IPAの未踏ソフトウェア創造事業から天才プログラマー/スーパークリエータの称号を贈られた上野さん。彼が注目を集めたのは、彼が18歳であったことが大きい。 未踏ユースをのぞいてみれば、18歳という年齢は特別若いわけでもない。上野さん自身、未踏ユースの採択時には17歳だった。上野さんの場合、飛び級を重ね、18歳にして千葉大学理学部先進科学プログラム2年生であるという点が、ニュースを見た人を2度驚かせたのだろう。未踏の先輩、井上恭輔さんにはじまった「New Generation Chronicle:バイナリアンスレッド」。第2回は上野康平さんにご回答いただいた。 なお、記事は完全版として上野氏にご回答いただいた内容をほぼそのまま掲載している。長文となるた

  • 11年前のPSソフト『カルネージハート』に教わった私の原点と言えるプログラムの基礎*ホームページを作る人のネタ帳

    11年前のPSソフト『カルネージハート』に教わった私の原点と言えるプログラムの基礎*ホームページを作る人のネタ帳
    mugen1up
    mugen1up 2008/02/10
    昔体験版を遊び倒した
  • しほんしゅぎ が あらわれた!

    2008年01月22日 (火)                                                   | 編集 | 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 18:42:33.59 ID:M/fKQJKM0 しほんしゅぎ は ぶらっくさーずでい を となえた! せかいきょうこう の あらし が まきおこる! あめりか は 500 の だめーじ を うけた! いぎりす は 500 の だめーじ を うけた! それん には こうか が なかった! すたーりん は わらっている! 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 18:46:04.66 ID:M/fKQJKM0 あめりか は にゅーでぃーるせいさく を おこなった! あめりか の HP が かいふく した! いぎりす は み

  • オ ム ラ イ ス@( ^ω^)ブーンで学ぶ世界史 「ブーンで現代史」 まとめ

    ( ^ω^)ブーンで学ぶ世界史 「ブーンで現代史」 ■作者:◆ImMEukpfHw氏 ■読む前に ■編 ├1ページ ├2ページ ├3ページ ├4ページ ├5ページ ├6ページ ├7ページ ├8ページ ├9ページ └10ページ ■あとがき ■ニコニコ動画:( ^ω^)ブーンで学ぶ世界史 「しほんしゅぎ が あらわれた!」 ■スレ / ログ ■この作品の感想 ※ネタバレが書き込まれることもあるので未読の方は注意してください。 ■( ^ω^)ブーンで学ぶ世界史 ( ^ω^)ブーンで学ぶ世界史 「ブーンで現代史」 ( ^ω^)ブーンで学ぶ世界史 「ブーンでアメリカ史」 ( ^ω^)ブーンで学ぶ世界史 「ブーンで古代西洋史」 ■戻る

  • 「屁尾下郎」氏のツッコミが世の中を詰まらせる:日経ビジネスオンライン

    今年もそろそろ年末を意識する時期に入ってきました。 年末年始といえば、手帳選び。 ほぼ日手帳のことを伺いに東京糸井重里事務所に糸井重里さんを訪ねたところ、どうも表情が明るくありませんし、おしゃべりも途切れがちです。 はてさてどうして、というところから、今回のお話はスタートします。 糸井 回りくどくなるけど、いいですか? 昔々『日国憲法』(※)というを作った、島修二さんという編集者が小学館にいて、当時、彼から聞いた笑い話があります。 島さんは、会社に、自転車で通勤していた。ところがそれを見てた人がいたんですね。で、この人があるとき廊下でまじめな顔で話しかけてきた。 「あの、自転車通勤は許可されているんでしょうか?」 このときは二人で大笑いしたんだけど……。 でも今、ぼくが、もしその話を島さんにされたら、やっぱりその人みたいに「自転車通勤って、小学館的にはどうなの」って聞き返すと思う

    「屁尾下郎」氏のツッコミが世の中を詰まらせる:日経ビジネスオンライン
  • http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20050811

    mugen1up
    mugen1up 2006/05/04
    「ゲームバランスは破壊されて何ぼのものだと思う。そこから先に新しいバランスが生まれれば、そこで始めて成長というものが意味をなすのだと思う。」
  • Super Mario World - Wikibooks, open books for an open world

    mugen1up
    mugen1up 2006/02/13
    Wikibooks「スーパーマリオワールド攻略本」
  • Cookbook:Sushi - Wikibooks, collection of open-content textbooks

    This Cookbook page needs work. Please improve it. See the talk page for discussion regarding improvements. Cookbook | Recipes | Cuisine of Japan In Japanese cuisine, sushi (寿司, 鮨, 鮓) is vinegared rice, usually topped with other ingredients including fish (cooked or uncooked) and vegetables. Outside of Japan, sushi is sometimes misunderstood to mean the raw fish by itself, or even any fresh raw-sea

    mugen1up
    mugen1up 2006/02/13
    Wikibooks 「はじめての寿司」。
  • 一部難有り、だが必読―『「おもしろい」のゲームデザイン』書評(1) - 羨望は無知

    おもしろい」のゲームデザイン ―楽しいゲームを作る理論 作者: Raph Koster,酒井皇治出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2005/12/17メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 25人 クリック: 383回この商品を含むブログ (61件) を見る少し前の記事で紹介した『「おもしろい」のゲームデザイン―楽しいゲームを作る理論』(ISBN:4873112559)をようやく読み終えたので、書評を書いてみようと思う。このの評価を一言で言ってしまえば、「一部に不満があるが、素晴らしい必読書」の一言で終わってしまう。しかしながら、それだけでは物足りないので何回かに分けて書いてみたいと思う。出来れば、発展的展望も書ければよいと考えている。 このの最大の功績は「おもしろい」「つまらない」という言葉を”使えるもの”にした点にある まずは、このの最大の注目点かつ最大の功績(

    一部難有り、だが必読―『「おもしろい」のゲームデザイン』書評(1) - 羨望は無知
    mugen1up
    mugen1up 2006/01/22
    ゲームの「面白い」を定義する
  • 〜五十路のドラクエ8まとめサイト〜

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mugen1up
    mugen1up 2006/01/11
    五十路の父親がドラクエ8に挑むさまを記録したスレのまとめ。ネタバレ注意、クリア後推奨。中盤の難所で起こる奇跡がすげい。