タグ

ブックマーク / developer.cybozu.co.jp (4)

  • Android初心者の最初の2週間での感想

    Androidの開発機を入手して2週間ほど経つのですが、その2週間の感想です # 2週間といっても、他にいろいろとやってたのですが(個人の方で新サービス読んだ4!のテスト公開とか) この手のことをするのは、2002-3年ぐらいにPocket PCの開発をやって以来なので、少しずれてるかもしれませんが。いろんな事が簡単にできるようになっているなあと、時代の違いを感じました。 開封から設定 設定にパソコンは不要 [開封]-[起動]-[タイムゾーンと日時の設定]-[WiFiの設定]-[Googleアカウントの設定] で。Gmailが使えるようになり、GmailのコンタクトもAndroid上で閲覧できるようになりました。携帯電話として使うためのSIMは持ってないし、持っていたとしても使うとたいへんなパケット料金になるらしいので、無線LANだけで使ってます。 Gmailのコンタクトに電話番号の情報は

  • DoCoMoのAndroidケータイHT-03Aを触ってきました | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    先週末に思いもかけずAndroidケータイを入手してしまい、3,4日遊んでいたところですが、その前に申し込んでいたAndroidケータイのブロガー向け発表会に行ってきました。明日DoCoMoから発売される、HTC製のアンドロイド携帯HT-03Aです。 抽選に当たった70名のブロガーに、会場内で70台のHT-03Aが貸し出され、2時間半の間各社の発表や解説を聞きながら触ることができました。 これが貰った開発者向けケータイG1液晶の裏は開くとqwertyキーボードがあります。 今日見たHT-03Aはこちら。液晶の裏は開くとqwertyキーボードがあります。 G1にあったハードウェアキーボードが無いのもあって、縦横高さ全部小さくなってます。日のケータイともそんなに違わない印象を受けました。 G1は表のボタンは5つにトラックポイントが1個ですが、HT-03Aにはもう一つ「検索」のボタンが増えてい

    DoCoMoのAndroidケータイHT-03Aを触ってきました | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • グルグル回すグーグルの新CAPTCHA特許 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Googleのリサーチブログで紹介されていた、新しいキャプチャ方式の論文[pdf] こういう画像を、ちゃんと上を向くように直すことで、ユーザが人間であることを確認する、というもの。 なお、Aは人間でもコンピュータでも上がわかるような画像、Cは人間でもコンピュータでも上がわからないような画像、Bが人間だけ簡単に上が判定できる画像、だそうだ。画像にも、上がはっきりしているものと、どちらが上と取れる画像があるので、このキャプチャに向いた画像を選別して使うと書いてある。 3枚ぐらいの判定でよい結果が出たということで、実際に今CAPTCHAがあるようなWebのフォームに適用しようとするとこんなイメージになる。 また、キーを入力するタイプの今主流のキャプチャよりも、キーボードが無くて画面も小さいこういうデバイスで特に有用である、とも言っている。 [追記] ジョェバンニ、じゃなくてamachangが数時

    グルグル回すグーグルの新CAPTCHA特許 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: マイクロソフトのリアルタイム音声検閲特許が成立

    ars technicaによると、2004年に申請されていたマイクロソフトの特許がアメリカで成立したという。 その内容はというと、リアルタイムで音声の中から特定の音を見つけ出し、そこを無音化したり、別の音を被せるという技術。つまり「ピー」を自動で入れるソフトウェアである。 # 特定の音を見つける、という技術は、エシュロンとかグレートファイアウォールでやってそうな気もする。まあ当然特許とかには出てこない話だけど。 リアルタイム、ということなので、Fワード等の単語が話し終えられる前に、「ピー」を被せられるということだけど、このへんは、それまで出てきた単語の情報などもあわせて、その話し手が問題のある単語を使いそうかどうか、という確率も加味して閾値を動的に変化させる、というようなことが書いてある。 ars technicaによれば、アメリカの場合、FCC(連邦通信委員会)の規定で、毎日朝6時から夜

  • 1