タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

bookとwelfareに関するmugi-yamaのブックマーク (1)

  • 福祉事務所の職員が生活保護バッシング本を書いちゃった

    現場スタッフが、生活保護の現状を決死の告発!「働けるのに働かない、元自衛官の言い分」「愛人の世話は生活保護で」「生活保護で大学進学を夢見る若者」「刑務所と生活保護で生き延びる」「若いころは無茶しても老後は安泰」「こっそり働き生活保護を二重取り」……など、実際の事例をもとに、制度自体の矛盾、人間の弱さ、狡猾さを暴きだす、衝撃のルポルタージュ。 著者プロフィール 数年前から社会福祉事務所に配属され、生活保護受給者に寄り添っている。 みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist, PhD @miwachan_info ライター・延べ6の養母・博士(学術)。著書『生活保護制度の政策決定 「自立支援」に翻弄されるセーフティネット』(2023年10月)ほか、記事多数。Amazon著者ページ(アフィ有) (PN)amzn.to/3tcqi9D (名)amzn.to/3LGakLi

    福祉事務所の職員が生活保護バッシング本を書いちゃった
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/24
    “大手出版社も自費出版”ヨコだけど大手だと「講談社出版サービスセンター」「文藝春秋企画出版部」になるので、ここは「最近は文芸社も普通の本を出すから自費出版かどうかはわからない」と言うべき
  • 1