2023年8月25日のブックマーク (3件)

  • モスバーガー新業態、野菜よりチーズ 成功体験を壊す勇気

    東京都港区にあるチーズバーガー専門店「mosh Grab'nGo」(モッシュグラブアンドゴー)。「モスバーガー」を展開するモスフードサービスが2022年11月末に開業した新業態の1号店だ。バンズ(パン)からはみ出すチーズの存在感は、新鮮な野菜が売りのモスバーガーとは一線を画す。モスフードサービスの川辺壽也ストア事業部副部長は、「野菜を使わない商品を考えた結果、チーズバーガーに行き着いた」と語る。 モスバーガーのフランチャイズ加盟店の原価率は他のハンバーガーチェーンより高いとされる。その要因の1つが売りである野菜だ。野菜は「八百屋さんで売られているような、丸のままの状態で店舗に届く」(川辺氏)。例えばレタスなら、4度の冷水で1枚ずつ丁寧に洗い、手でちぎっている。こうした仕込みを1日に3回程度行っているため、従業員は朝から出勤している。材や人件費にコストを割くためには、家賃が安い「二等地

    モスバーガー新業態、野菜よりチーズ 成功体験を壊す勇気
    mugitora
    mugitora 2023/08/25
    迷走にしか見えない。MOSの由来って知ってモス?https://www.mos.jp/omoi/11/
  • 生成AIを使った関東大震災「新証言」展示中止 | NHK

    赤十字社東京都支部は関東大震災から100年になるのにあわせて当時を描いたとされる絵画を題材に生成AIを使って新たな「証言」を作り、展示する催しを25日から開く予定でしたが、中止すると発表しました。 AIが作り出した文章を「証言」と表現することに懸念する声が上がっていて、支部は「より慎重な検討が必要だったと深く反省している」としています。 日赤十字社東京都支部では、100年前の関東大震災について関心をもってもらおうと当時の救護活動を描いたとされる大正時代の絵画を元に生成AIを使ったプロジェクトを始めました。 まず、絵に描かれた20人の被災者を写真のような肖像画にしました。 そして、被災者の体験談などの文献からあわせておよそ60万字をデータベースにしたうえで、肖像画の人物が語ったような「新証言」を作り、あすから支部などで展示を行う予定でした。 ところが、支部によりますと、AIが作り出した

    生成AIを使った関東大震災「新証言」展示中止 | NHK
    mugitora
    mugitora 2023/08/25
    まったくもって意味不明
  • プーチン大統領 プリゴジン氏に哀悼の意 事実上死亡を認める | NHK

    ロシアのプーチン大統領は、ロシア北西部で墜落した自家用ジェット機に民間軍事会社ワグネルの代表、プリゴジン氏が搭乗していたとしたうえで「才能のある人物だった」などと哀悼の意を表しました。 プリゴジン氏の死亡を事実上認めた形ですが、プーチン政権側がプリゴジン氏の殺害に踏み切ったとする疑いも指摘されています。 ロシア非常事態省は23日、首都モスクワからサンクトペテルブルクに向かっていた自家用ジェット機が北西部のトベリ州で墜落したと発表し、搭乗者のリストなどから民間軍事会社ワグネルの代表、プリゴジン氏が乗っていた可能性が指摘されていました。 これについて、ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派の代表、プシリン氏との会談のなかで「犠牲者の家族に哀悼の意を表したい。ワグネルのメンバーが搭乗していたことを示している。ウクライナのネオナチ政権と戦うという共通の大義に多大な貢献

    プーチン大統領 プリゴジン氏に哀悼の意 事実上死亡を認める | NHK
    mugitora
    mugitora 2023/08/25
    死なしたということにして逃がしたのでなければ、味方がいなくなるかプーチンが死なされるかは遠くない希ガス