スマホをもって、ぼうけんにでかけよう。
まさよ No,88 @masayo_ryo 自販機じゃない、手売りのキップが横の棚に置いてある… これはさすがに私でもリアルタイムではないぞw 国鉄時代、団塊世代あたりかなぁ? twitter.com/mo_himo/status… 2020-11-01 15:21:14
私には希望がある。今の、この大変な時期をみんなで乗り越えられたら、日本中の人たちに『ドラゴンクエストウォーク』をしてほしい。 ゲームをしながらたくさん歩いて、体と心の健康を取り戻すために。ゲームでおみやげを集める旅をして、実際に47都道府県の人々の笑顔が見られるように。今からでもみんな『ドラクエウォーク』を始めてほしい。 リリースから半年以上が経って、当初のユーザーの熱気も落ち着きつつあるドラクエウォークではあるけれど、本来このゲームは短期間にガチで攻略するものではなく、長期的にのんびり楽しむライト層に向けたアプリだと思う。 無課金の私でも難なくクリアできるストーリーや、季節ごとのイベントに自分のペースで取り組みながら、今は基本的に家の中で毎日少しずつレベル上げをするだけで十分に楽しめている。 時々、倒したモンスターが落とす「こころ」を集めているうちに、自分のキャラがどんどん強くなっていく
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています どうしても独特な箸の持ち方から直らなかった息子が、YouTubeの動画「オハシマン」を見せたら3分で直った話に驚きの声が寄せられています。オハシマン……いったい何者なんだ……。 気になる箸の持ち方 この話を公開したのは、さやけんさん(@saya_ken2)。さやけんさんは、6歳になる息子の箸の持ち方が大変独特だったことを以前から気にしていました。家族だけでなく保育園の先生たちで教えたり、矯正箸を使わせてみたりしても直せなかったそうです。 一方、4歳になった妹は、自然と普通に持てるようになっていました。そこで妹からも教えてもらったそうなのですがやはり直らず、最後は妹の方が「もお! 何が分からないのか分からない!!」と折れる始末。これは手強い……。 妹、折れる 焦ってもしょうがないということで、取りあえず箸の持ち方講座的なYouTube
辞めてから5年くらい経つので、時効かなと思って書いてみる。 某スーパーのtwitterの中の人を2年ほどやっていたことがある。 当時は企業アカウントがブームになってきていて、東急ハンズ、タニタ、ローソンなどなどSNSマーケティングが脚光を浴びていた。 そんな中、どこかでその話を聞きつけてきた社長から「SNSでのつながりを使って新規顧客を開拓してほしい」といういかにもなオーダーをもらい、twitterを立ち上げることになった。 最初はタイムセール情報や新商品情報などtwitterと小売りは相性も良いから余裕かなと思っていたが、 想像以上にフォロワーを伸ばすのは難しかった。 そこで、SNS運用担当者向けの講座などいくつも通い勉強をした。 ・ある程度人格がわかるような親しみやすいキャラ作り ・しっかりとリプライを返信する ・読んだ人が少しクスッとするような、拡散しやすいツイートをつくる ・商品情
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く