タグ

2009年9月23日のブックマーク (7件)

  • 二分法の罠:Garbagenews.com

    世の中はとかく多種多様な構成要素から出来ていて、ほとんどの場合「イエスかノーか」「上か下か」「黒か白か」と極端な分類が出来るわけではない。色々な選択肢があり、その中から一つを選ぶ、あるいは複数の要素を眺め見て判断する。ところが一方で、人はシンプルで短絡的なモノを望む傾向がある。この習性を巧みに利用(悪用)したのが「二分法の罠」という方法だ。今回はこれを解説してみることにする。 「二分法の罠」とは、交渉手法・説得手法の一つ。「来なら多数の選択肢があるにも関わらず、二者択一で相手に迫ることで『どちらかを選ばねばならない』と勝手に思い込ませ、結果的に相手を劣勢に陥らせる」というもの。人の習性として「二者択一」がシンプルで分かりやすいため、来ならばもっと色々な選択があるにも関わらず、物事を二者択一に分類してしまう(、あるいは他の選択肢を無視させる)わけだ。 具体的な例をあげてみよう。ある地域に

    二分法の罠:Garbagenews.com
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/23
    考え方は分かるけど、コンビニの例は微妙だな。Bに文句もないのに、わざわざ他地域のコンビニに行くとか無意味だし。
  • 10年前の自分の頭をなでてやりたい

    今から10年位前、大学生、ひとり暗い部屋で、馬鹿騒ぎの深夜番組から、「おはようございます」とニュース携えたアナが爽やかに挨拶する夜明けまでずっと、光るテレビ画面をひたすら眺めていた自分。 膝抱えて、ビクターのラジカセでスピッツの大宮サンセット聞いていた自分。 今自分がタイムマシンかなんかであの時に帰れるなら、今でも当時の自分に何て声掛ければいいか分からんが、よしよし大丈夫大丈夫だとひたすら頭をなでてやりたい。 ド田舎から出てきて、妙にプライドだけ高くて、東京の最高学府にぎりぎり滑り込んだはいいが、周りのあまりの賢さやリア充(当時こんな言葉はなかったが)の眩しさやオサレさに思いっきり打ちのめされる。 生来の引っ込み思案も手伝って溶け込めず、クラス仲間とも当然疎遠になった。 1年の終わり、ろくに出なかった第三外国語のテストの口頭試問で、優しい外人先生に、心から心配そうに「あなた友達いないでしょ

    10年前の自分の頭をなでてやりたい
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/23
    思い返してみると意外と良い思い出もあり、心の持ち方一つだったのかもしれないとも思える。そう思えるのは、振り返ってみる余裕が出来たからだと思うけど。
  • 火事なう――自宅からTwitter中継した男性が話題に

    鳩山内閣が誕生した16日、テレビや新聞などのマスメディアは年金や八ッ場ダム建設などの課題に関する話題で持ちきりとなった。一方のTwitterでは「記者クラブ公約」についての発言が多く投稿されていた。 これは、首相の就任会見の際、ネットメディアなどの取材が許されず、事実上の「締め出し」状態となっていることを問題視したもの。「記者会見をオープンにする」という鳩山首相の発言が、政権発足初日から破られたと議論を呼んだ。 この議論について民主党の逢坂誠二議員(@seiji_ohsaka)は、Twitter上で「徐々に政権の体制が決まりつつある。今後、具体的に政策が動き出して行きます」と発言。「もう既に『公約破り』とか非難の声があるが、ちょっと気が早すぎるかも。政権スタート後、まだ2日目です」とコメントを残した。 しかしユーザーからは「田中康夫長野県知事が記者クラブ廃止した時に何日かかりましたか?」と

    火事なう――自宅からTwitter中継した男性が話題に
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/23
    いつかやってやろうと、手ぐすね引いて待っていたに違いない。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The 2024 election is likely to be the first in which faked audio and video of candidates is a serious factor. As campaigns warm up, voters should be aware: voice…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/23
    強烈に印象に残った物にしか☆を付けないからなぁ。 / 日本人的な私は、5段階評価のアンケートでは2か4ばかり付ける。
  • ニセ科学批判はなぜ独り相撲なのか - 今日の雑談

    当に一般人に科学常識は必要なのか。 - 小学校笑いぐさ日記 はてなブックマーク - 当に一般人に科学常識は必要なのか。 - 小学校笑いぐさ日記 そういうことだと思いますよ。 「さっき書いたみたいな疑似科学詐欺にひっかかると生活水準は下がるかも知れませんけど、それは科学知識の問題じゃなくて詐欺対策の問題」じゃないかということはあたしがずっと言ってることで、この辺をごっちゃにすることで日のニセ科学批判は成立しています。片方で科学や科学リテラシーの問題であるかのようにふるまって、実質は詐欺対策・消費者問題にしかなってない。 ようはニセ科学批判としてのアイデンティティの問題で、ただの消費者問題ならそういう割り切りをすればいいのにと。でも、そうしなくて、科学だリテラシーだ詐欺は許せないだで簡単に正義になっちゃうから、ネット上では実に変に見えて一般から引かれるんですよ。まして、科学論だのなんだの

    ニセ科学批判はなぜ独り相撲なのか - 今日の雑談
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/23
    宗教が科学的に成り立っていないことは自明なのだから、宗教によって科学がねじ曲げられない限りは互いに干渉する必要もない。 / 批判すべきは科学を装う姿勢であり、批判は冷静に科学的に行われるべきだ。
  • 「クレヨンしんちゃん」出演 声優「那須めぐみ」結婚をブログで発表

    人気アニメ「クレヨンしんちゃん」やNHK教育「ぜんまいざむらい」に出演している人気声優の那須めぐみさん(31)がブログで、結婚したことを報告した。新郎は一般企業の会社員だそうだ。 那須さんはなかなかブログを更新しないことで知られているが、2009年9月21日、約一ヶ月半ぶりに書いたブログのタイトルは「結婚しました!」。 お相手は一般企業の会社員 「実は私、今年7月に入籍をしまして、昨日の9/20(日)に結婚式を挙げました。お相手は一般企業の会社員です」 と「突然の報告」をした。これからは今までより一層磨きをかけ、女性として、役者として、魅力を増していきたい、と書いている。 ブログのコメント欄には、 「めーみ、おめでとう。結婚にはびっくりしました。絶対に幸せになってください」 「びっくりしましたっ!末永くお幸せにー」 といった祝福のコメントが寄せられている。

    「クレヨンしんちゃん」出演 声優「那須めぐみ」結婚をブログで発表
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/23
    クレヨンしんちゃんでの配役(看護師、レジ係、おねいさん、係員A、レディースC 、廉姫) Wikipediaより / たしかに出演しているが、代表作はこれでいいのか?
  • あまったれてんじゃねぇ

    現在、私は来年卒業を控える理系の大学生である。 むろん大学だ、周りにはいろいろな人間がいる。 単位が足りなくて留年するもの、留学する者、大学院に進むもの。 そんな中でも、就職できない人、大学院に合格できない人もいる。 そういう人たちに限って、社会を甘く見ている。あまったれてるんじゃないよ。 内々定を貰えない人、大学院に受からない人の両者に少なからず問題があるんじゃないかと思う。 その両者に言いたい。何か努力したのか?資格でも取ろうとしたのか? もう子供じゃないんだよ、すべて自己責任。 前者に関して言えば、大学入学時点で同じスタートラインに立って、結局これだけの差が開いた。(ちなみに私は第一志望の大手企業から就職の内々定を貰っている。それなりの学業成績だし、資格も取った。) この先、何十年と勤めようとする会社だ。第10志望だった。で、いいわけあるか。 これも自分になんらかの要素が足りなかった

    あまったれてんじゃねぇ
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/23
    まぁ確かに言うとおりだが、そういう言い方では相手に伝わるはずもない。落ちる前に言っても真面目に受け取らないし、落ちた後に言っても、もう身にしみて分かっている(つもり)。そんな言葉には何の価値もない。