タグ

2009年10月30日のブックマーク (5件)

  • 「デート代男性払うのは当然!」 「ミクシィ」で侃々諤々5100日記

    デート事代は男性が払うべきなのかーー。SNS「mixi(ミクシィ)」でこのテーマが大議論に発展、これに関して書かれた「ミクシィ」内の日記は5100を超えた。26歳の女性が7歳年上の男性にしつこくデートに誘われたため応じたが、レストランの事代として3000円取られた。女性は男が事代を払うのは「当然」で「もう二度と彼と会いたくない」と思った、という。 約束の日、男性は家に車で迎えに来た。レストランでは事のコースを決めさせ、彼女だけにワインを勧めた。男性のマナーはよく会話も弾み、心地好くなったのだが、会計の時に、社交辞令で「少し払わせて下さい」と言ったところ、「じゃあ3千円だけ」と右手を差し出された。 恋愛の最初の関門はデート事代 千円札を3枚渡すと男性は嬉しそうに受け取った。その瞬間、もう二度と会いたくないと思った。「男がお勘定をするのは常識!」であり、ましてや男性から誘った場合

    「デート代男性払うのは当然!」 「ミクシィ」で侃々諤々5100日記
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/10/30
    基本的には「男性が払うもんだ」とは思うのだが、「払うのは当然」と言われるとなぜここまで腹立たしいのだろうか。
  • 「仮面ライダー」幕切れ、続きは映画なんて… : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ朝日が8月30日に放送した特撮番組「仮面ライダーディケイド」の最終回で、編終了直後に同作品の映画告知を続けて放送したことについて、同社の早河洋社長は、29日の定例会見で「表現方法として不適切だった」と発言した。 最終回は、戦闘シーンの途中で番組が終了。その直後に、「ライダー大戦は劇場へ」の字幕とともに、12月公開予定の映画の予告編が流された。 「映画を見てもらうため、わざと最終回を中途半端な形で終わらせたのではないか」との声が上がり、放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の青少年委員会にも多数の批判が寄せられ、審議されていた。 同社は今月21日、不適切な表現だったことを認め、編と予告編の区切りをはっきりすべきだったとする回答を送り、同委員会は27日、これを了承していた。

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/10/30
    鳴滝「これもディケイドのせいだ」
  • asahi.com(朝日新聞社):三遊亭円楽さん死去 古典落語の第一人者、笑点で人気 - おくやみ・訃報

    落語家の三遊亭円楽さんが29日、肺がんで亡くなった。76歳だった。

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/10/30
    全盛期の噺を聞いてみたかった。落語に興味を持つのが遅すぎたのが悔やまれる。
  • 俺らラノベの賞に応募する側の本音

    http://anond.hatelabo.jp/20091027181046 屋に並ぶような物とタメを張る、だって? あれとタメ張るのが目標なんて言うんじゃ、まぁ、底が知れてるな。 今に限らず、ラノベは所詮、ラノベ。 多くの読者……オタクにとって、エロマンガと同等程度の地位のものでしかない。 書いてる方だって、当は、下らないと思ってるよ。 それでも俺たちクリエイター系列の人間にとって、読者はお金を恵んでくれる有り難いお客様だからな。 ウケているものを分析して、ライトノベルサイトをチェックして、その結果出て来たのが 「読み易いというよりは子供でも読める文章」 「オタク的な一発ネタ」 「中高年のオタクから見た自己啓発・自己肯定」 「中流で育った中高年が望む『中高生』の姿」 ラノベで文章力なんかがウリになっている訳ないだろ。 ラノベサイトの奴ら、中学生の教科書に載ってるような小説程度で悲鳴

    俺らラノベの賞に応募する側の本音
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/10/30
    本音は面白くないから聞きたくないなぁ。(読む側の本音)
  • 「文章力の上げ方教えて」「本いっぱい読め」ってアホかい

    ラノベに限定しての話だけども、応募作品の質の劣化はいつ底を打つのだろう。 ネットで安易な賞賛を受け、根拠のない自信をつける人間がいる限り止まらないのだろうか。 応募作品の母数は増えても、その質は低下の一途。 多段階選考となっていることが多いが、ニ次以降が格的な選考となるケースが多い。 人が一生懸命描いたものにこういった言い方をするのはなんだが、選評を返す段階ですらない問題外の作品(と正直なところ呼びたくない)が多すぎる。 一次落選の大多数と二次落選の一部に共通するのが「お前絶対三人称で書いたことないだろう」と断言できるレベルのもの。 とにかく人称や視点のブレなど、基ができていない。 一人称は描きやすいよ? 読者的にもとっつきやすいよ? でもあんた、作者視点での描きやすさととっつきやすさで選んでるだろ。 三人称と一人称の視界の違いは意識できてる? それ以前に人称統一できてる? 「人称や視

    「文章力の上げ方教えて」「本いっぱい読め」ってアホかい
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/10/30
    本を読んで「これくらいなら私にも書ける」と思って書いた物のほとんどはそれ以下の水準でしかない。かくして劣化は進む。/読んだ作品と比較して自分のレベルを客観視できるならいっぱい読む意味はあるんだろうね。