タグ

2014年5月15日のブックマーク (4件)

  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    写真 ニュース・フォーカス脱「お世話」の介護とは リハビリが支える自立と幸福感(2019/7/3) 高齢になっても、できる限り介護に頼る度合いを低くして自立を保てるよう、意識して運動する人は多い。国もそうした自立支援への取り組みを評価す…[続きを読む] 「普通じゃなかったんやな」睡眠時無呼吸、治すため手術[患者を生きる](2019/7/3)  病院・学校・役所、敷地内禁煙に 屋外の喫煙増に懸念も[ニュース・フォーカス](2019/7/1)  がんのない乳房の予防切除を推奨 変わるか全額自己負担[ニュース・フォーカス](2019/6/29)  ギラン・バレー症候群に学ぶ 自己免疫疾患のやっかいさ[内科医・酒井健司の医心電信](2019/7/1) 音楽聞きながら楽しい歯ブラシ 子どもが喜ぶその秘密は[ニュース・フォーカス](2019/7/3) 駅と病院、テレビ電話直通 五輪見据えJR東

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/05/15
    「鼻血→原因は放射線被曝」という直感は低線量の被曝においては正しくない。であれば改めて真の原因を考察すべきなのだが、それをせずに「低線量被曝が原因で鼻血がでる理屈」を探しているようでは本末転倒だ。
  • 命名権買ったけど やはり昔からの名前で NHKニュース

    神奈川県鎌倉市の海水浴場について、名前を付ける権利=命名権を買い取った企業が名前の案を市民などから募った結果、「昔からの名前がいい」とする意見が多く寄せられ、この企業では当面、名前を変えないことを決めました。 この海水浴場は鎌倉市にある由比ガ浜と材木座、それに腰越の3か所で、鎌倉市は維持管理や運営にかかる財政負担を軽減しようと、去年、海水浴場の命名権を地元の菓子製造販売会社に年間1200万円の契約で売却しました。 会社では3か所の海水浴場の名前を公募で選ぶことを決め、15日、その結果を発表しました。 それによりますと、市民などおよそ400人から応募があったものの、新しい名前の案の代わりに「昔から親しんでいる名前がいい」という意見が多く寄せられたということです。 この結果を踏まえて会社では、鎌倉市や地元の商工関係者と話し合った結果、いずれの海水浴場も名前を変えないことを決めたということです。

    命名権買ったけど やはり昔からの名前で NHKニュース
  • 『艦これ』1年目で感じた5つの問題点

    ◆0,艦これについて 『艦これ』が一部界隈で話題になり始めた直後にプレイし始め、継続プレイ約1年ちかく。 小規模ゲームであるにも関わらず、すさまじい数のプレイヤーが遊ぶ人気ゲームとなり、 小規模な運営も火の車状態でなんとか回している・・・という現状。 また、ゲーム内容についてもその辺のすぐに「いいから金を出せ!」という化けの皮が剥がれるゲームに比べれば はるかによく出来ていると思う(実際私も2000円で入渠ドックを2つだけと、関連グッズ、公式書籍等何点か購入しただけで1年近く遊べている)。 しかし、元々「さっさとたたむつもりだった」(白書インタビューより)からか、1周年を迎えた『艦これ』は いちプレイヤーから見ても「やや雲行きが怪しくなってきた」と感じる。 以下はあくまで私がいちプレイヤーとしてプレイしていて感じた点であり、 決して『艦これ』自体のアンチである、萌えミリアレルギーというわけ

    『艦これ』1年目で感じた5つの問題点
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/05/15
    Vita版は現状よりもややこちら寄りになるかもしれないな~。
  • [艦これ]それは本当に"問題点"なのか? - 幻蒼城:蒼城虚言帖・改式

    艦これ』1年目で感じた5つの問題点 (http://anond.hatelabo.jp/20140511001043)を読んで思った事を少し。 とりあえず結論 「自分の思ってる良いモノと違う」「自分の好みに合わない」を"問題"という言葉で飾るの止めません? なんかエントリ書こうと思い付いて全文を再度読み返してたら、そんな餌に釣られクマーって気分にもなってきたというかマッチポンプで燃やして注目得たいだけな気がしてきました。 匿名ダイアリーで注目集めて得られる承認欲求とか満足ってあるんだろうか、という疑問が湧いてきましたが、まあ折角なので最後まで書こうと思います。長い 2014/05/15 01:55追記: ちょっと感情が爆裂しすぎて言わんでもいいところまで書きすぎたなと思い、自省のため追記。釣りとかなんとかいう表現はわざわざしなくてもよいところであり、この点はお詫びします。 書いた事を取り