タグ

2019年10月14日のブックマーク (11件)

  • 台風の日、ツイッターに地獄を見た私は運が良かった|七億ちゃん|note

    養生テープで窓に目張りをして、Amazonで水を注文する。日持ちのするパンやカップ麺、無洗米を買い置き、カセットボンベや電池、懐中電灯に携帯ラジオまで確保して、モバイルバッテリーを満充電に。 浴槽や洗濯機に水を溜め、すぐに避難ができるようリュックサックに諸々を詰める。暇つぶしのためiPad映画を何かダウンロードすれば、台風19号への準備は万全だ。相方と二人三脚で台風対策に精を出した。 私はこれまでに、台風に対する備えというものをほとんどしたことがなかった。今回特に力を注いだのには、先の台風における千葉県の惨状が記憶に新しかったというのもあったけれど、相方と暮らしていることのほうが大きい。私一人がくたばるならともかく、相方だけは守らなければならない。 私は日随一の台風王国・石垣島に生まれ育った。幼い頃から年に二~三発はそこそこのクラスの台風に見舞われてきたので、台風に対する慣れが都会の

    台風の日、ツイッターに地獄を見た私は運が良かった|七億ちゃん|note
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/10/14
    まだ余裕があるのに選別したのか、むしろ余裕があるから選別したのか。
  • 試合中止のカナダ代表 釜石でボランティア活動 | NHKニュース

    台風の影響で中止になったラグビーワールドカップの岩手県釜石市での試合に出場予定だったカナダ代表の選手たちが、これまでの応援などに対する感謝を示そうと、道路にたまった土砂などを片づける清掃ボランティアに参加しました。 13日の試合は、台風19号の影響で中止となりましたが、市民の応援やもてなしに対する感謝を示したいと、試合に出場予定だった選手やコーチなど17人が、台風で被災した釜石市の市街地で土砂を片づける清掃ボランティアに参加しました。 市街地は一時、冠水したため、住宅の前には土砂やがれきがたまっていましたが、代表メンバーたちは、地元の住民と一緒にスコップやブラシを使ってかき集め、用意した次々と袋に詰めていきました。 地元の男性は「たくましいけど、やさしい心を持っている人たちだと思いました。手伝ってくれてうれしかったです」と話していました。 カナダ代表のアンドリュー・コー選手は「釜石の思いや

    試合中止のカナダ代表 釜石でボランティア活動 | NHKニュース
  • 東京都市大学、世田谷キャンパスが水没。図書館地下が大打撃。

    リンク 東京都市大学新聞 世田谷キャンパス被災 講義への影響は この記事では被災直後の13日時点の情報を掲載しています。最新情報は大学ホームページ等で確認してください。 12日に関東地方に上陸した台風19号による浸水被害の影響で、13日午前、学は14日月曜日(祝日授業日)の世田谷キャンパスでの講義を全 2

    東京都市大学、世田谷キャンパスが水没。図書館地下が大打撃。
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/10/14
    すごい風景
  • 貧乏でSuicaに1000円ずつしかチャージできないので、前の人の残額を見て死にそうになる→「落として泣く羽目になるかも」など様々な意見が集まる

    それゆけちゃん🥦 @soreyuke_chan 貧乏でSuicaに1000円ずつしかチャージできない女なので、改札機で前の人のチャージ金額が10863円とかだった時に経済格差を感じ死にそうになります 2019-10-09 10:11:35

    貧乏でSuicaに1000円ずつしかチャージできないので、前の人の残額を見て死にそうになる→「落として泣く羽目になるかも」など様々な意見が集まる
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/10/14
    こういう人は自分がラーメンを食べているときに隣の人がチャーシューメンを食べているのを見ても経済格差を感じて死にそうになるのだろう。
  • 「なんでライトノベルの「あとがき」って著者本人なの?途端に物語の世界から切り離されるんやけど。」

    真乃宮 @manomiya37 なんでライトノベルの「あとがき」って著者人なの? 途端に物語の世界から切り離されるんやけど。 あとがきは小説の世界を誰かと共有する読書の「結び」やと思ってる。 著者人に書かすならハードカバーのようにあとがきのない、物語の向こう側に永久に閉じ込められる感じにしてほしい。 2019-10-12 09:51:43 蒼真まこ@「半妖のいもうと」発売中! @yumesoma3405 @manomiya37 すみません、著者人によるあとがき欲しい派です。 あとがき読んでから買うかどうかを決めることもあります。 夢枕獏先生だったかな?あとがき読んでから買う読者も一定数いるから、自分は必ずあとがきを書く、と著者の中で書かれていたと思います。人それぞれで面白いですね。 2019-10-12 12:06:14 真乃宮 @manomiya37 @yumesoma3405 僕

    「なんでライトノベルの「あとがき」って著者本人なの?途端に物語の世界から切り離されるんやけど。」
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/10/14
    「前巻から読んでる方お久しぶりです。初めて読む方ははじめまして。」とか要らん
  • 【台風19号】多摩川氾濫は天災ではなく人災だった?

    2019年台風19号による豪雨で多摩川が氾濫。 調べてみると複雑な裏事情が… ※10/13 12時更新 12日19時頃と、13日午前の現地の情報を追加。 続きを読む

    【台風19号】多摩川氾濫は天災ではなく人災だった?
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/10/14
    まあ後知恵ではあるのであまり強いことは言えない
  • 文系の人って突然ゾンビに襲われて止まってるトラックに乗り込むも「この..

    文系の人って突然ゾンビに襲われて止まってるトラックに乗り込むも「この車は log x を微分しないと動かないんだ」って言われた時どうすんの? ほんと理系で良かったわ

    文系の人って突然ゾンビに襲われて止まってるトラックに乗り込むも「この..
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/10/14
    「この車は log x を微分しないと動かないと言ったな、あれは嘘だ」
  • 茨城の甚大被害明らかに「報道遅い」相次ぐ嘆きの声 - 社会 : 日刊スポーツ

    各地で河川氾濫を引き起こした台風19号に関し13日、茨城県での被害の大きさが次々と明らかになった。他県の河川に比べて報道が遅れていたことから、SNS上では甚大な被害の写真、動画とともに「茨城、見捨てられたの?」「なんでテレビでやらないの?」などのツイートが相次いだ。 水戸市によると、13日午前3時あたりから那珂川の支流、西田川などの水位が上がり、同5時ごろに堤防の上を越流しているのをパトロール中の職員が見つけた。水戸市の飯富町、岩根町、下国井町など広い範囲が浸水し、自宅の2階に避難する人が多数出るなど深刻な被害に見舞われた。この日午前から午後2時までに、130人がボートやヘリコプターで救助された。常陸大宮市でも、那珂川の堤防2カ所が決壊した。 SNS上では、水没して建物の屋根しか見えなくなっているコンビニの写真や、流れてきたという牛が道路にポツンといる写真、水没している町を車窓から映した動

    茨城の甚大被害明らかに「報道遅い」相次ぐ嘆きの声 - 社会 : 日刊スポーツ
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/10/14
    前回の千葉の被害でもそうだったけど、最初に情報が入ったところに取材を注力するので、情報が出遅れたところは手薄になってしまうんだろうな。
  • 日本 勝利初のベスト8 日本28-21スコットランド(試合終了) | NHKニュース

    ラグビーワールドカップ大会で日は1次リーグの最終戦で、 スコットランドに28対21で勝って、9回目の出場で初めてのベスト8進出を決めました。日は1次リーグ4連勝でグループAの1位となり、今月20日に東京 調布市の東京スタジアムで行われる決勝トーナメント初戦の準々決勝で、グループB2位の南アフリカと対戦します。 (※時間は速報値)

    日本 勝利初のベスト8 日本28-21スコットランド(試合終了) | NHKニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/10/14
    大したものだ。強豪相手でもしっかり試合を作って勝っている。
  • 二階氏 台風被害「まずまずで収まった」緊急役員会で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階氏 台風被害「まずまずで収まった」緊急役員会で:朝日新聞デジタル
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/10/14
    実際、もっと酷い壊滅的な被害が出るかのような報道をされていたので、思ったよりも被害が少なかったという感覚はある。とはいえこういう言い方をすれば足元を掬われるのは当然だと思う。
  • 台風19号 買い込みの中、残った韓国製ラーメンが話題に(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル=桜井紀雄】韓国で、日に甚大な被害をもたらした台風19号に関するニュースは、日に上陸する前から大きく報じられてきた。今年は例年になく複数の台風が韓国にも接近し、少なくない被害を与えてきたからだ。さらに今回は過去最悪ともいわれる日韓対立を反映した見方も目立った。 「日の安倍(晋三首相)は嫌いだが、善良な市民たちの災難には胸が痛い」。韓国で日の台風被害を伝えるインターネット上のニュースには、台風被害を揶揄(やゆ)するコメントも一部寄せられたが、政治と天災は別で、「国民に大きな被害がないことを祈る」といった書き込みが相次いだ。 台風に備えた買い込みで商品がほとんどなくなった日のコンビニエンスストアやスーパーの写真がネットニュースなどで取り上げられ、話題を集めた。インスタントラーメンなど韓国製品だけがたくさん残った商品棚が写されたものだ。命にかかわる災害を前にしても日人が韓国

    台風19号 買い込みの中、残った韓国製ラーメンが話題に(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mujisoshina
    mujisoshina 2019/10/14
    キャッチーな絵面として使われてしまったんだろうな。結論が先にあってそれに合わせて都合の良い画を撮ってくるというマスコミの体質はどこの国でも同じなのかな。