2019年8月18日のブックマーク (5件)

  • 猫背と腰痛には正しい枕と仰向け寝! | わんブック

    背改善には仰向け寝! この記事を読むと、仰向け寝のポイントと、背が引き起こす数々の悪いこと、背に良い枕の選び方がわかります。 ◆仰向け 背を改善するには、仰向けに寝ることを習慣づけることが大切です。 気になる背が今以上に悪化してしまわないように、仰向けの正しい姿勢で眠る習慣をつけましょう! ⦅注意⦆仰向けになって、違和感や痛みがある時は無理をしないようにしてください。 仰向けで寝るために簡単にできる工夫を3つ紹介します。 ◇ひざを曲げる 仰向けになって腰回りや背中がひきつるような感じがしたり、痛みを感じる時にはひざを曲げた状態にしてみましょう。 曲げた状態をキープしづらい時には、膝の下にクッションなどを入れて保つようにしましょう。 ひざを曲げることで、腰回りの筋肉や背骨の緊張を緩めることができます。 ◇バスタオルを腰にあてる 無意識に寝返りを打って横向きやうつぶせ寝にならないよう

    猫背と腰痛には正しい枕と仰向け寝! | わんブック
    mujou03
    mujou03 2019/08/18
    戻してくれまる。で和んだ
  • Googleストリートビューを自動操縦して永遠にさまようページを作った | Image Club

    Googleストリートビューを自動操縦して、永遠にさまよう様子を眺めることのできるページを作った。結果としてGoogleから数十万円の請求が来てしまった。 数日間の旅行に行った。帰ってきた後で、なんとなくGoogleストリートビューでその旅行先を眺めていた。 自宅で眺めるPCの画面には、まだ記憶に新しい旅先の景色と確かに同じものが広がっている。自分が歩いたルートに沿って画面の矢印をクリックしていくと、分かれ道に突き当たる。自分が歩いていない道の方を選んで進む。当然ながら、知らない場所が出てくる。記憶の中の景色が自分の知らない景色に繋がっていく。 Googleストリートビューの中では、旅行中に自分が選ばなかった道を選んで、さまよい続けることができる。自分がここにいるあいだも、Googleストリートビューの中では記憶の中の知らない場所をうろつくことができる。それは良いなと思ったので、Googl

    Googleストリートビューを自動操縦して永遠にさまようページを作った | Image Club
    mujou03
    mujou03 2019/08/18
    面白いなあ 海外版とかないのかな
  • 球児のために作った「大盛りカツ丼」 甲子園の老舗食堂がやめた悲しい理由(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「カツ丼大やめます」ー。 連日熱戦が繰り広げられている兵庫県西宮市の甲子園球場近くにある、超デカ盛りカツ丼で有名な老舗「大力堂」に、今年、そんな貼り紙が掲げられた。「お腹を空かせた高校球児のために」と1966(昭和41)年の創業以来続けてきた「名物」に何があったのか。高校野球ファンで賑わうお店を訪ねた。 【画像】このボリュームすごすぎ! かつてデイリースポーツの紙面でも紹介されたカツ丼 店は甲子園球場の西側にある「新甲子園商店街」の一角にある。昔懐かしい店内には、壁一面どころか天井にまで色紙が貼られ、高校の部活から往年の名選手、沖縄から韓国台湾からのお客のものも。「壁が埋まってしもて、天井に貼ろうと思ったんやけど、脚立から落ちてしもてな。2階にもまだ50枚ほどあるけど、どないしよかと…」。店主の藤坂悦夫さん(81)が朗らかに笑う。 大盛りカツ丼(正式には「カツ丼大」)は、そんな藤坂さん

    球児のために作った「大盛りカツ丼」 甲子園の老舗食堂がやめた悲しい理由(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    mujou03
    mujou03 2019/08/18
    このおっちゃんの情けなくなったという気持ちはよくわかる気がするよ
  • 「終電で出勤してもらい、徹夜の交流で士気を高めさせよう」東京五輪ボランティアの過酷さが改めて浮き彫りに | Buzzap!

    「終電で出勤してもらい、徹夜の交流で士気を高めさせよう」東京五輪ボランティアの過酷さが改めて浮き彫りに | Buzzap!
    mujou03
    mujou03 2019/08/18
    五輪のボランティアってバックれたらどうなるんだろうってふと考えた 当日人が全然来なかったとかなったらどうなるんだろう
  • やっぱり若者は東京へ。日本の人口政策が大失敗している論理矛盾 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    地方都市から東京圏への流入に歯止めがかからない。安倍政権が2014年に「消滅可能性都市」というセンセーショナルな未来を発信し、その対策として地方創生施策を掲げた。施策の狙いは出生率の低い東京に若者が集まるのを防ぎ、比較的出生率の高い地方に若者をとどめることで日全体の人口減少を緩和しようというものだ。 2020年までに東京圏への転入と転出を同じにすることを目標としたが、その差は縮まるどころか年々拡大している。目標達成は事実上不可能な状況で、政府が6月に示した20年度から5年間の地方創生施策案では「定住人口」ではなく、兼業や副業などで地域を関わる「関係人口」を増やす方向に切り替えざるを得なくなった。 私が住む宮崎県も2018年の転出超過数は3,087人となっており、前年に比べて265人も増加した。転出入のほとんどは30代以下の若者で、その世代の県内人口は年々減少しているにも関わらず転出超過数

    やっぱり若者は東京へ。日本の人口政策が大失敗している論理矛盾 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    mujou03
    mujou03 2019/08/18
    仕事のこともあるけど結局は若いうちは都会がいろんな意味でものすごく楽しいからが主な理由だと思う