タグ

2010年7月26日のブックマーク (3件)

  • cl.pocari.org - PuTTY + screen の表示を 256 色にする方法

    PuTTY + screen の表示を 256 色にする方法 2007-03-28-1: [Solaris] Solaris 10 で PuTTY + screen の表示を 256 色にする方法です. 1. ncurses のインストール ncurses をインストールしていない場合はインストールします. ncurses をインストールすると,xterm-256color という terminfo がインストールされます. - ref.: ncurses のインストール方法 http://install.pocari.org/ncurses.html 2. xterm-256color のシンボリックリンクを張る xterm-256color は /usr/local/share/terminfo にインストールされるので,これを Solaris 標準の terminfo ディレクトリの

  • VBScript ランゲージ リファレンス

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。

    VBScript ランゲージ リファレンス
    mukaer
    mukaer 2010/07/26
  • Mac OS X 10.4: JIS配列キーボードをASCII配列で使いたい

    Macを買うと標準でついてくるJIS配列キーボードですが、 ASCII配列の好きなプログラマの方も多いと思います。 Mac OS X 10.2以降、 XML形式のキーマッピングの定義が可能になり、マルチユーザ環境でも気軽にキーマッピング を変更できるようになりました。 この機能を利用し、JIS配列キーボードをASCII(ANSI)配列にマッピングする キー配列定義のことをここではJANSIと呼んでいます。その実態は、U.S. Extended の定義をベースに若干の修正を加えただけの簡単なものです。 Mac OS X 10.2から 10.3までのJANSIでは、Australianの定義をフォールバック として利用していましたが、Mac OS X 10.4向けの新しい定義ファイルではAustralianが 無くとも、概ね期待通り利用できるようになりました。 10.3において問題となっていた

    mukaer
    mukaer 2010/07/26