タグ

2021年6月8日のブックマーク (6件)

  • やっぱVtuberダメだわ。

    にじさんじの顔役の月ノ美兎と個人勢(無所属)の名取さながゲーム実況コラボでバイオ7をやった。別に何のゲームをやったってかまわんのだけど、そのゲームの開始時にこんなやり取りがあった。 ざっくりですまん。詳細に知りたかったら該当のアーカイブ見てくれ。 「バイオやったことある?」 「実況は見たって感じ」 「私もそんな感じ」 アホか。 名取は見てないから知らんけど、月ノはゲーム実況でも金稼いでるタイプのVtuberだ。そのVtuberが配信で「ゲームは実況で見て満足してるわ」って言っちゃう。 そらVtuberの信者さんも公式Twitterに「〇〇さんの実況で見ました!」とかリプライ送るわ。 せめて嘘でも「実況見て買ったけどまだやれてない」とかなんかあるだろ。 業界2位の箱の顔役でもこのモラルの低さ。情けないにもほどがあるわ。 なにがインターネット老人会だよ。ネットリテラシー死んどるやんけ。 ただで

    やっぱVtuberダメだわ。
    mukudori69
    mukudori69 2021/06/08
    昔ならともかく今は違法ダウンロードと並べられるような行為じゃなくないか。ゲームを「観る」楽しみだってあってもいいと思うけど。と、子供の頃から兄弟がゲームしてるの見るのが好きだった勢としては思う。
  • 酒がないとマズいもの

    緊急事態宣言でアルコール提供がNGになった。10年近く夕飯は基的に一人で外だったので、 まあ黙々とべるなら良いだろうということで、大きくは生活スタイルは変えずに送っていた。 が、普段べてた店のご飯がとにかくマズく感じる。 お酒飲んでべてる時は週1で通ってたようなお店のご飯もダメだ。 あまりにも味覚の落差に愕然としたので、酒がないとマズくなるものを勝手にランキングしてみる。 第3位 刺身 日酒飲みながら白身、ビールとマグロなど、和系の居酒屋や割烹行ったら、間違いなく刺し盛りを頼んでいた。これが酒が無いと途端に不味くなる。 1切れ目は良いが、3切れ目くらいになってくるとムニムニとした感も飽きてくるし、 醤油の味も辛くなってくる。帆立や赤貝などの貝類が特に好きだったのだが、 磯臭さがどうにも鼻について、気分が悪くなってしまった。 醤油味がダメなのかなと思って、ユッケ的なものやカル

    酒がないとマズいもの
    mukudori69
    mukudori69 2021/06/08
    生牡蠣はお酒飲むようになってから好きになったなー。独特の金属っぽいえぐみみたいなのが苦手だったけど、お酒と合わせたときにあれが絶妙に旨味になるのに驚いた。ご飯のおかずにはならんなあ
  • 皆の創作の歳の差恋愛もの(エロ漫画)で無理な種類ある?

    セーフアウトとかより単純に好き嫌いで 女が年上の場合 ・同級生の母親とか実母とかそういう系の設定無理 おねショタで近所の若奥様とかならすき 叔母さん小母さん系は絵柄による 男が年上の場合 ・社会人男×高校生や中学生系が苦手 アイマスとかも(ギャグ系なら気にならない) 苦手なのは現代社会ものでファンタジー世界とかだったら別に気にならん

    皆の創作の歳の差恋愛もの(エロ漫画)で無理な種類ある?
    mukudori69
    mukudori69 2021/06/08
    漫画は漫画なので特に…と思ってたんだけど、高校生にご飯食わせる未亡人みたいなほのぼの漫画が謎に拒否反応が出てた/は、あと事情のある女子中学生を独身男性が引き取るみたいな広告の、おしりの書き方が嫌だった
  • 「だれかに認知されるのがとにかく嫌だ」という感覚

    アイドルオタクアイドルに顔や名前を覚えてもらうのを「認知」と言うらしくて、それはとても嬉しいことだと言う。 理屈のうえでは理解できるが、自分はその反対でとにかく誰にも認知されたくないなぁと思う。 誰かに顔を覚えられるというのが生理的に嫌でしょうがないのだ。 だから近所の人とも挨拶しないし、町内会的なものには一切出ない。 近所の店の人に認知されて外で出会ってしまったらどうしようと考えるので連続して同じ店に行くことができない。 「いつもありがとうございます」と言われようものならもう二度とその店には行かない。 美容院に行くときも家から離れたところにするし、美容師の指名はしない。 席についたらひたすら雑誌を読むし、自分からは話しかけない。もし美容師から話しかけられても仕事やその他のことは濁して喋る。だからある店では自分は不動産屋の営業ってことになっているし、ある店ではフリーランスのデザイナーって

    「だれかに認知されるのがとにかく嫌だ」という感覚
    mukudori69
    mukudori69 2021/06/08
    ここまでじゃないけどこの傾向あるな。お店とか好きなバンドとか、基本覚えられたくない。なんつうか、趣味嗜好についてはスタンドアロンな自分の気分だけで関わりたくて、人間関係や義理の挟まる余地を作りたくない
  • kemofure on Twitter: "笠井潔さんの「テロルとゴジラ」(作品社)をまさにこれを分析していて、庵野監督は市井の人々や実際の政治に関して興味がない姿勢の表れとしていましたね。シン・ゴジラにおいて政治や一般市民は単なる背景でしかなく、有能な統治者と無能な周辺と… https://t.co/qizaYZeyw7"

    笠井潔さんの「テロルとゴジラ」(作品社)をまさにこれを分析していて、庵野監督は市井の人々や実際の政治に関して興味がない姿勢の表れとしていましたね。シン・ゴジラにおいて政治や一般市民は単なる背景でしかなく、有能な統治者と無能な周辺と… https://t.co/qizaYZeyw7

    kemofure on Twitter: "笠井潔さんの「テロルとゴジラ」(作品社)をまさにこれを分析していて、庵野監督は市井の人々や実際の政治に関して興味がない姿勢の表れとしていましたね。シン・ゴジラにおいて政治や一般市民は単なる背景でしかなく、有能な統治者と無能な周辺と… https://t.co/qizaYZeyw7"
  • じつは車輪を持つ生物が存在していた(更科 功)

    車輪はデコボコ道でも走れる よく言われる疑問の1つに、「なぜ生物には車輪がないのか」というものがある。ただし、車輪を持つ生物がまったくいないわけではない。それについては後で紹介するけれど、ほとんどの生物が車輪をもっていないことも、また事実である。なぜ、ほとんどの生物には車輪がないのだろうか。これに対する答えとしては、「車輪はデコボコ道が苦手だから」というのが一般的である。 たしかに車輪をもつ自動車は、舗装された平らな道ならスムーズに走れる。しかし、地面はいたるところ、デコボコだらけだ。車輪はこういうデコボコが苦手なので、ほとんど進化しなかった、というわけだ。でも、この意見は少し変な気がする。 デコボコが大きいと車輪が進めないのは事実だが、少しぐらいのデコボコなら、車輪でも進むことができる。理論的には、半径より小さい段差なら、車輪は乗り越えられる。だから、デコボコに対して車輪が相対的に大きけ

    じつは車輪を持つ生物が存在していた(更科 功)