タグ

2022年9月24日のブックマーク (3件)

  • 日本人が憧れているのは白人ではなくインド人説…なぜなら1500年前からインド人のフィギュアを作ってるから

    垂木いすゞ @Isuzu_T 日人が憧れているのは実は白人ではなくインドなんですよね 国をあげてインド人フィギュアを作って大事に保管してみたり、インド人の凄さを表現するために金色に塗ってみたり、インドに行きたさのあまり適当に海に飛び込んでみたり、インド性の違いで殺し合ったり、1,500年にわたってそんな感じなので 2022-09-19 16:18:59 垂木いすゞ @Isuzu_T 昔の迷信でしょと思うかもしれませんがさにあらず、「そこに行けばどんな夢も叶うというよ」なんてインドへの憧れ全開の歌が大ヒットしたりしてますね やはりインド インド人もびっくり 2022-09-19 16:25:01 垂木いすゞ @Isuzu_T インドに憧れすぎている日人はカレーも大好き。日人が十人いたら九人まではカレー好きで、残りの一人はそういうカレー好きみたいなのと一緒にしてほしくないな……みたいなカ

    日本人が憧れているのは白人ではなくインド人説…なぜなら1500年前からインド人のフィギュアを作ってるから
    mukudori69
    mukudori69 2022/09/24
    阿部寛がインド人納得した。いうほどローマ顔(ラテン顔?)ではないよなと
  • 暇空茜さんによる、東京都が仁藤夢乃さんのcolaboに対して行った支出に関する住民監査請求はまだ「受理」されておらず「受付」の段階

    Shin Hori @ShinHori1 → なお誤解を避けるため補足すると、住民監査請求というのはあくまで地方公共団体自身の違法・不当な公金の支出に対する監査を求める手続で、補助金を受ける民間団体を監査するわけではないよ。 ・東京都の具体的な財務会計上の行為 ・違法又は不当な理由 ・都の損害 を具体的に記載する必要がある 2022-09-22 21:32:52 Shin Hori @ShinHori1 それは「受理」ではなく「受付」ですね。このあと「受理されるか却下されるか」の審査が行われます。 なおご存じとは思いますが、監査請求の対象となるのは、Colaboの行為ではなく、東京都自体の支出行為であり、個別的・具体的に支出を特定し違法・不当な理由を示す必要があります。 twitter.com/Z4mibyc8FYL06m… 2022-09-22 21:56:11

    暇空茜さんによる、東京都が仁藤夢乃さんのcolaboに対して行った支出に関する住民監査請求はまだ「受理」されておらず「受付」の段階
    mukudori69
    mukudori69 2022/09/24
    そうだよね、そんな早く受理通知出るか……??って首傾げてた。なんつうか、インターネットのなかまたちとの盛り上がり優先で発信してる印象。余命ブログは確かに連想されるな、言い得て妙
  • 『謙虚さって大事だけど、頭良いヤツにしか通用しない』……バカは気付かずナメてくる

    ハルマ刻彦 @t_haruma マジでコレ! 自分は老若男女、相手が年下でも立場が弱くても皆から嫌われてる人でも分け隔てなく丁寧に謙虚に接するのが良いと実践してきたんだけど 特に嫌われ者の根暗なバ●ほど 「初めて自分より格下ができた!」 と勘違いして、他の人と露骨に態度変えてイキリ倒してくるのでマジ良くない…orz twitter.com/otamiotanomi/s… 2022-06-09 08:09:33 ハルマ刻彦 @t_haruma ヤンキー漫画の雑魚キャラ的な 目下の人、優しい人、弱い人、店員とか立場的にキレないと分かってる人にだけ踏ん反り返るようなチンピラにはなりたくないと思う一方で そういう輩からの危害を避ける為には「舐めれたら終わりだ!」っていうヤンキー漫画的世界観や虚勢も処世術なんだよな…哀しい事に 2022-06-09 08:49:34 伝説のフィッシャーマン @you

    『謙虚さって大事だけど、頭良いヤツにしか通用しない』……バカは気付かずナメてくる
    mukudori69
    mukudori69 2022/09/24
    「相手がバカだから」なめられていると感じるってことは、謙虚なんじゃなくて謙虚ポーズとってよく思われたかっただけなのでは…?