2021年12月9日のブックマーク (3件)

  • 伝えたい人に届ける技術記事の書き方 - Qiita

    こんにちは、リファクタリングが大好きなミノ駆動です。 この記事は READYFORアドベントカレンダー2021 、初日の記事です。 なにこれ? 苦労して執筆した技術記事は、伝えたい人にしっかり伝えたいですよね。 また、最後まで読んでもらいたいですよね。 一方で、構成などに課題があって、伝えたい人になかなか伝わらないことがあります。 この記事は、伝わる記事の書き方について、私の個人的なノウハウを書き記したものです。 これからアドベントカレンダーの記事を執筆される皆さんにとって、少しでもお役に立てられれば幸いです。 この記事のゴール 以下の理解を得ることをゴールとします。 以下2つの要件を踏まえた記事構成を心がけること。 構成要件①:技術を紹介する上で最低限説明の必要な内容を網羅すること。 特に課題をしっかり伝えること。 構成要件②:読み手が段階的に理解しやすい順番になっていること。 告知の仕

    伝えたい人に届ける技術記事の書き方 - Qiita
    mumei-0
    mumei-0 2021/12/09
    “特許明細書と同じフォーマットなんだよ”
  • CSSanimationの@keyframesを表現ごとに分割し、汎用性を持たせる - Qiita

    この記事はun-T factory! XA Advent Calendar 20218日目の記事です・ 概要 こんにちは、最近オフィスの一画にカフェ&バーが完成し、営業許可証と品衛生責任者の資格を取りに行った、フロントエンドエンジニアの茂吉です。 今回はCSSanimationとkeyframesについて話したいと思います。 CSSアニメーションにはtransitionanimationの2つがあり、CSSで複雑なアニメーションを実装する場合、animationプロパティを駆使して表現することが多いのではないでしょうか。 キーフレームを使うことで自由に表現することができる反面、一つのkeyframesに詰め込みすぎてしまうと、どのキーフレームで何のアニメーションをしているかがわかりづらくなります。 記事は、CSSのkeyframesを表現ごとに分割することで可読性を高め、汎用性を持

    CSSanimationの@keyframesを表現ごとに分割し、汎用性を持たせる - Qiita
    mumei-0
    mumei-0 2021/12/09
    “keyframesに複数のアニメーションを詰め込みすぎない”
  • 【CSS】animation・keyframesを徹底解説

    CSSanimation・keyframesを徹底解説 公開日:2019/01/20 /最終更新日:2019/07/05 CSS Technique 今回は「animation」、「keyframes」について、細かく徹底的に解説していきます。 「animation」、「keyframes」については知ってはいましたが、アニメーションさせるなら「transition」でいいんじゃない?と思って使っていませんでした。 しかし、当サイトのGALLERYに掲載するサイトを日々収集していると、面白いアニメーションをさせているサイトにたくさん出会います。気になるとコードまで調べて見てみるのですが、たくさんのサイトで「animation」、「keyframes」が使われておりました。 そこで、私もWeb制作者の端くれとして、これを機にしっかりと身につけようと、今回の記事をアップするに至りました。

    【CSS】animation・keyframesを徹底解説
    mumei-0
    mumei-0 2021/12/09
    この記事はすごい労作ですね。