2009年10月15日のブックマーク (2件)

  • 老人が生活保護を受けていて何が問題なの?

    理由は知らないけど年金で生活できない人たちなんでしょ?そしたらセーフティネットに引っかかるじゃん。別に趣旨に反してないと思うんだけど? 生活保護を受け取るべき人が受け取れてないってのは、形はどうあれ生活保護の総量が足りないだけじゃないの? 世界を見ると成長著しい国ってあるでしょ?ってことは成長著しくない国ってのもあるわけだ。 日は成熟社会で少子高齢化が進んでいて、要するに成長している国と比べて勢いがないわけ。 今まで散々成長して、昔は飛ぶ鳥を落とす勢いだったらしいけど、ライフサイクル的に考えてそれがずっと続くわけない。 そしたら皆の暮らしがだんだん厳しくなってくるのは当たり前じゃない? 個々の幸せは個人で頑張るしかないけど、マクロで見たときに皆が厳しい状況に陥るのは当たり前じゃん。 皆が不幸に陥るのを回避しようと思ったら、ひたすら生産性をあげて負担増になっても余裕で暮らせるようにするしか

    老人が生活保護を受けていて何が問題なの?
    mumero
    mumero 2009/10/15
    個人的にもどうするかってシステムの話や来るであろうリスクのほうが実りある話だとは思うけど、誰が責任取るかって話にやっぱなってしまうと思う 「社会不安」ってのが具体的な形とってきてるなーって思うと面白い
  • 博士は募集停止すべきか? - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録

    「博士は募集停止しろ、衝撃の提言」(科学政策ニュースクリップ) http://d.hatena.ne.jp/scicom/20091013/p1 次のの紹介: 詳しいことはを直接読んでから議論すべきだが、すでにこのエントリーでずいぶんと反響が広がっているようである。とりあえず、を読む前にこのエントリーで紹介されていることについてコメントしてみる。 ここで引用されている文章からすると、博士を募集停止せよというわけではなくて、研究者になる見込みのある院生だけ大学院に入れて、そこに教育資源を集中させよ、ということである。前のエントリーに書いたように、もし現在の大学院が変化しないのであれば、これはきわめてもっともな主張だ。なぜなら、現在の博士課程大学院の大部分は、研究者養成しか念頭においておらず、そこで教育をうけて博士号を取得しても、研究者以外のキャリアはほとんどないからである。 このような

    博士は募集停止すべきか? - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録
    mumero
    mumero 2009/10/15
    博士育てたことほとんどないって先生も多いしなー 余談だけど就職難の時期に逃げ道扱いもできる博士がこの風潮なのが面白い