2016年8月24日のブックマーク (3件)

  • npm、一見無意味なパッケージを消したら1000件ものパッケージが依存するパッケージであったことが判明

    npm、一見無意味なパッケージを消したら1000件ものパッケージが依存するパッケージであったことが判明 npmが一見無意味に思えるfsというパッケージをSPAMとみなして削除したところ、1000件ほどのパッケージが依存するパッケージだったので、削除を取り消した。 npm, Inc. Status - "fs" unpublished and restored 今日、数分ほど、"fs"というパッケージが、ユーザーからSPAMであるという報告を受けて、レジストリから非公開にされた。これは現在復旧されている。これは私(@seldo)による人為的なミスである。私は非公開が安全であるかを確認する内部のガイドラインに従っていなかった。ビルドが阻害されたユーザーに謝罪する。 詳細:"fs"というパッケージは、無意味なパッケージである。これは単に"I am fs"をログに残して終了する。このパッケージが何

    mumincacao
    mumincacao 2016/08/24
    名前空間って最初にそれなりの道を示しておかないとかおすなことになるからなぁ… どこかで require() するのは全部 dependencies 指定してねって解説でもしてるのかなぁ?(-ω【みかん
  • http://nekomemo.com/archives/49375276.html

    mumincacao
    mumincacao 2016/08/24
    2週間で野生が消えてるのです・・・ (・ω・;【みかん
  • 「みんしゅしゅぎ」って何? ネットで話題、絵本が復刊:朝日新聞デジタル

    「だるまちゃんとてんぐちゃん」などの作品で知られる絵作家のかこさとしさん(90)が、民主主義について子どもたちに伝えるため約30年前に書いた絵が、今月中旬に復刊された。数が多い方が勝ちではなく、いい考えをみんなで大切にするのが民主主義――。そんな内容がブログで紹介され、話題を呼んだことがきっかけだ。 1983年に出版された「こどものとうひょう おとなのせんきょ」。児童館の前の広場の使い方をめぐって子どもたちの意見が割れ、投票を通じて解決をめざす物語だ。多数決で決めただけではけんかが起きてしまい、登場人物たちは話し合いを経て、譲り合って使う方法を考える。 そのなかで、こんな言葉が語られる。 「みんしゅしゅぎは、いいことをみんなできめるんだよな。かずがおおいから、いいんじゃなくて、たとえ、ひとりでもいいかんがえなら、みんなでだいじにするのが、みんしゅしゅぎのいいところだろ」 子どもの遊び場

    「みんしゅしゅぎ」って何? ネットで話題、絵本が復刊:朝日新聞デジタル
    mumincacao
    mumincacao 2016/08/24
    少数派意見も取り入れてできるだけ話し合いで解決するのが民主主義のすたーとらいんで,全方位に喧嘩売りながら自分の意見が理解できないやつは愚か者だと騒ぐのとはまた別のお話しですの(-ω【みかん