2018年2月28日のブックマーク (7件)

  • 動物取扱業の登録申請に行って来ました。 - ちまめの飼育部屋

    先日(2/27)、動物取扱業の登録申請に行って参りました。 結論から言いますと、登録成らず。ガックリ_| ̄|○ 何がダメだったかと言うと、実務経験証明書です。この日の為、以前勤めていたペットショップに手土産を持って証明書を書いてもらいに行って参りました。それが役所に弾かれてしまいました。 申請前夜、書類に不備がないか市のホームページを見て提出物の最終確認をし、大丈夫そうだったので翌日、会社を休んで登録に向かいました。 役所の方も書類を確認、『はい、大丈夫ですね。では動物愛護センターに確認を取りますので、お待ちください。』私は心の中で『よし!!』と叫びました。 しかし、戻ってきた役所の方の表情が曇っています。え?何 ?? 役所の方が『この実務経験証明書が認められませんでした。』と言いました。え〜?何で??正社員として3年間働いているのに? センターの方が言うには、働いていた時期がダメなのだそ

    動物取扱業の登録申請に行って来ました。 - ちまめの飼育部屋
    munazouchan48
    munazouchan48 2018/02/28
    お疲れさまでした。なんとも大変な1日でしたね。可愛い子ガメ隊のためにも、なんとかもうひと踏ん張り頑張ってください。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
  • ネコの話とモナカさんの三十路祝い - モナカです(黒ウサギ)

    今週のお題「ねこ」 どうも、モナカのお世話係です。 お題の「ねこ」ですが。。。 なんといっても私、お世話係は≪ネコアレルギー≫です……! 小学中学年くらいで発症したと覚えております。 それまでは、団地ッ子なので懐かれてしまった野良の仔を家の玄関まで連れ帰り、牛乳を与えていて母親に思いっきり怒られたことがあります。 漫画のようなことを地でやりました。 その後、ネコを飼っている友人の家へ遊びにいくたびに、目がかゆくてしょうがないし、鼻ミズも止まらないしで母親に相談したら「あんたそれアレルギーじゃないの。もう近付くんじゃないよ」と、子どもにとって冷酷な事実を言い渡されました。 それでもネコに近付きたいお世話係は高校生のとき、ついにネコを飼っている友人の家へ一泊するのです!大冒険です。 いや当は、それまでしばらく近付かなかったので、もう大丈夫なんじゃないか、くらいの軽い気持ちでお泊りしました。

    ネコの話とモナカさんの三十路祝い - モナカです(黒ウサギ)
    munazouchan48
    munazouchan48 2018/02/28
    モナカさん、人生?で一番楽しい三十路をたっぷり楽しんでくださいねー ٩( ᐛ )و そっから先はいろいろ切なくなっちゃうばかりですよー (゚∀゚)
  • 春がやってくる前に - 北のはしっこ惑星

    最近皆さんのブログを読ませていただいていると、春がそこまで来ているのがわかります。 州のガーデナーさんたちのお庭には春の球根たちの緑の葉先が顔を出し、クリスマスローズは蕾をつけて。 バラの枝には赤い新芽。 道を歩けば梅や桜。 植物たちが春を感じて活動を始めているようです。 こちらはまだまだ雪深い…。 私は冬が好きですが、それはもちろん春・夏・秋の他の季節があってこそ。 長い冬を耐えてやって来る春は、北国の人間にとって、まさに待ち人来たる!といったウキウキする季節です。 雪が溶けて、春の小さな植物たちが顔を出したなら、 Spring has come!🌸🌸🌸 ウキウキなんてしない!という方はちょっと席を外していただいて…(笑) 何せ当方、雪のない冬の庭がどのようなものか全くわかりません。 皆さんからの春の便りを見て、もう植物が動き始めているんだとビックリ。 知識としては知っていますが

    春がやってくる前に - 北のはしっこ惑星
    munazouchan48
    munazouchan48 2018/02/28
    カバがホントに楽しそう (´ω`) あっ!クシャおじさん!ご無沙汰っすー (゚∀゚)
  • 戦いの時だ - さよならはいわない。

    全国三千万のプロレスファンの皆さま こんばんは 闘いのワンダーランドへようこそ! nozomyu.hatenablog.com 日は昨日の続編をお送り致します 昭和プロレス衝撃の事件簿 -第二位- 1983.7.7 タイガーマスクvs寺西勇 この日はタイトルマッチ (タイガーの防衛戦)でしたが 対戦カードを一目見ただけで 結果は明白です 寺西勇… "和製エドワードカーペンティア"ですね カーペンティアって誰?って感じですが 「哀愁のオールバック」 なんて呼ばれてもいましたが レスラーにこんな異名を付けるとは 惡意を感じますね 演歌歌手じゃあるまいし 私のプロレス熱は その後 BOØWYを筆頭とする ロックに取って代わられる訳ですが 氷室京介の名が 寺西修だと知ったときは 白いショートタイツ姿の 寺西勇の画が浮かんでしまったものです 一方 爆発的人氣を誇る "初代"タイガーマスク その正

    戦いの時だ - さよならはいわない。
    munazouchan48
    munazouchan48 2018/02/28
    初代タイガー懐かしい。若者たちちゃんとついて来れてますかー (゚∀゚)
  • CIAOちゅーるは猫における締めのラーメンのようなもの - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記

    CIAOちゅーるは猫における締めのラーメンのようなもの - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記
    munazouchan48
    munazouchan48 2018/02/28
    寝る前についあげるオヤツもそう。お腹空かしたまま寝なきゃならない辛さを自分が知ってるものだから (´Д` )
  • ココちゃんの体重が激減!?もしかしてストレスなんだろうか、、、 - ココとたまの2ニャン暮らし♪

    日のブログです~ 昨日義弟宅に行ったら、今日もココちゃんはおヌードでした~ 妹に聞いてみたところ、朝服は着せたみたいなのですが、帰ってきたら脱いでいるようです~しかも脱いだ服はトイレに入れられているとの事です~www ココちゃんなりの何らかの意思表示でしょうかね。 スポンサーリンク スポンサーリンク さて、夕方にココちゃんにご飯をあげたところ、凄い勢いでべていました~ いつものカリカリを凄い勢いでべるココちゃん。 いつものカリカリなんですけど、凄い勢いでべていますね~ まだお腹が空いてそうだったので、花かつおもあげましたが、すぐに完してしまいました~ ご飯をべているところを眺めていると、あれ?何か痩せているようなと思って義弟宅の体重計に私と一緒に乗ったところ、77.9kgでした~ まあ、いつもトータルはこんなもんなので変わっていないかな~と思い、ココちゃんを下ろして私だけで量

    ココちゃんの体重が激減!?もしかしてストレスなんだろうか、、、 - ココとたまの2ニャン暮らし♪
    munazouchan48
    munazouchan48 2018/02/28
    600グラムはちょっと大きいですねー、人間だったら5~6キロってことですし (O_O)
  • 花粉症・・・ - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    実家の田舎に住むようになって、2回目の早春、 妖怪JJIがいなければ、とっくに田舎を出ているところ、とおもうのだけど、実家生活になってよかったこと、いまのところ、唯一・・・ 花粉症だにゃ~ 思えば、長い花粉症歴、小学生のころから悩まされていた気がする。今は老齢で免疫反応も落ちたか、昔からアレルギー体質だった父も鼻炎に悩まされていた記憶があるが、そういえば、70を過ぎたころから、鼻炎もすっかり収まった様子。。。 昔は、父の花粉症の薬を一緒に私も飲んでいて、昔のこととて、鼻炎は収まるものの、ものすごい眠気に悩まされる、という薬だった。。。 田舎には、そういえば、杉林がない、なので、私の関東生活での花粉症は、杉だろう、何度かアレルゲンの検査もしたけれど、反応したのは、杉、ブタクサ、ハウスダスト、位だったかな、田舎の古い家で、時々、くしゃみがでるのは、おそらくハウスダスト・・・ でも、考えてみると

    花粉症・・・ - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒