続きですヾ(๑╹◡╹)ノ" ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 金草鞋. 1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション 諸国道中金の草鞋. 1 - 国立国会図書館デジタルコレクション 【翻刻】 男湯の方へ出ると、先へ入る人、 「ハイ、御免なせへ、田舎者《いなかもん》で御座りヤす」 と言つて入るを聞ゝて、 「こりヤアお江戸では国所《くにどころ》を名乗つて湯へ入るそふだこと」 二人ハ蛇喰口《じやくろぐち》を潜ると、 「はい、御免なさろ、わし共《ども》ハ、はあ、奥州仙台岩沼《おうしうせんだい いわぬま》の者で御座り申す」 と断りて入りながら、 「さすがハ御屋敷付き合ひをするお江戸程あって、堅い事だ」 と感心しながらまた狂歌を詠む。 狂 こりやアはあ 御許しなさろ 不躾《ぶしつけ》な[「武士」とかけた] 裸で湯さあへ 入り申すは 【現代語訳】 男湯
![江戸の銭湯へ その2 ~『金草鞋』初編より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/dde8998b59793a4c25414309ed77e3cc6c84959f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2FK%2FKihiminHamame%2F20200607%2F20200607102641.jpg)