2017年1月11日のブックマーク (8件)

  • https://jp.techcrunch.com/2017/01/11/20170110this-20-cent-whirligig-toy-can-replace-a-1000-medical-centrifuge/

    https://jp.techcrunch.com/2017/01/11/20170110this-20-cent-whirligig-toy-can-replace-a-1000-medical-centrifuge/
    munioka303
    munioka303 2017/01/11
    これに玉子入れてかき混ぜるやつがドンキに売ってたよ
  • 三菱電機など書類送検 違法な長時間労働させた疑い | NHKニュース

    大手電機メーカー、三菱電機が、うつ病を発症した元社員の男性に違法な長時間労働をさせていたとして、神奈川労働局は11日、三菱電機と当時の上司を労働基準法違反の疑いで書類送検しました。

    munioka303
    munioka303 2017/01/11
    もう、ホワイトなの証明できたとこ以外はみんな取り締まる方が早いんじゃね?
  • サイバー アベマTV、早くも曲がり角 - 日本経済新聞

    サイバーエージェントが育成しているインターネットテレビ「AbemaTV(アベマTV)」が早くも曲がり角に差し掛かっている。昨年4月の開始から半年間で専用アプリが1000万ダウンロードを達成するなど滑り出しは好調だったが、実際の視聴者数は頭打ちだ。黒字化のメドとするWAU(1週間あたりの視聴者数)が1000万人なのに対し現状は300万人で停滞する。番組の自社制作や大がかりな広告などテコ入れを進める

    サイバー アベマTV、早くも曲がり角 - 日本経済新聞
    munioka303
    munioka303 2017/01/11
    ネットで言われてるほど民放つまんなくねえから。いまは子供と一緒に見られる知識系番組多くておもしろいよ。いい加減なんでも便利にすりゃいいっていう馬鹿の一つおぼえ止めたら?音楽見りゃわかるだろ。
  • 私はカンニング竹山のすべらない話が笑えなかった - 限りなく透明に近いふつう

    あのですね、新年一発目から人様の悪口に聞こえるような話はあんまりしたくないんですけど、土曜にテレビ見てたらちょっとあまりにもひっかかった場面があったので、今日はそのことについて書きます。 それは「人志松のすべらない話」の中でカンニングの竹山さんがしていた「前田健の葬儀にて」という話。 番組を観ていない方の為に、どういうお話だったかとざっくりと文字起こしします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 竹山「去年に、僕の親友だった前田健ていう芸人が亡くなっちゃったんですね。彼と僕は同い年でテレビ出だした時期も一緒で、色んな悩みとかも相談して、まぁ親友みたいなもんだったんですね。で、彼はテレビで俺の事が好きだってのもよく話してたんですよ。まぁ、男が好きなマエケンでしたから。 そんなマエケンが去年の5月に突然亡くなっちゃったんですけど、あまりに突然で僕もど

    私はカンニング竹山のすべらない話が笑えなかった - 限りなく透明に近いふつう
    munioka303
    munioka303 2017/01/11
    まあそういうとりようによっては微妙な話をわざわざテレビでわらいばなしとして話さなくてもいいことは間違いないな。
  • コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross

    入力前に下記の「個人情報の取り扱いに関して」をお読みいただき、記載されている内容に関して同意していただく必要があります。同意していただけない場合には、弊社が提供するサービスをご利用いただけない場合があります。(同意していただけない場合には、当フォームへの入力ができません。) 「個人情報の取り扱いに関して」をよくお読みいただき、同意していただける場合は下の[同意する]を チェックして、入力フォームの画面へ進んでください。 株式会社メイテック(以下、当社)は、「個人情報の保護に関する法律」、およびJISQ15001(個人情報保護マネジメントシステム要求事項)に基づき、以下の事項を公表いたします。 なお、特段の説明がない限り、記述における個人情報には「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が定める個人番号及び特定個人情報を含みます。

    コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross
    munioka303
    munioka303 2017/01/11
    思い当たるフシがあってわりと泣いた。コアラの言うことけっこう本当だからな。他業種転職はつまりふり出しに戻るだからな。
  • プロブロガーを名乗っている人らの有料noteがクソ過ぎてヤバイ - 俺はパリピにはなれないだった跡地

    どっかの偉い人が『有料の方がコンテンツが面白い』みたいなことを言っていますが、そんなことはありませんでした。 一応配慮して名前ぼかしますね 某プロブロガーAの有料note 自称ゲスまじめで最近ファッションに注力中の人。僕はその人の大ファンだからnoteを購入しました・・・・ってわけではなく人が今月80万円くらい稼いでるっていうから内訳に興味があって課金しました。 流石に人が自分のことをプロのブロガーと称していたり、他の人にコンサルしていたり、ライターって名乗ってたり、noteもWeb発信力云々言ってるだけあってさぞかししっかりした分析がされているのかと期待してみたら アドセンス○○円 Amazon○○円 各種アフィリエイト○○円 BASE○○円 外部ライター○○円 みたいな書き方しかされてなくてビックリしました。小学生の感想文を有料で売るなよ。広告の位置ごとの単価やクリック率、どのAS

    プロブロガーを名乗っている人らの有料noteがクソ過ぎてヤバイ - 俺はパリピにはなれないだった跡地
    munioka303
    munioka303 2017/01/11
    パソコンとネットでいろんなものが素人の手に落ちたがこれは情報商材が素人に扱えるようになっただけだな。それに引っかかるのもまた素人。ゴミ量産のエコシステム。あほらし。
  • 19年元日に新天皇即位、元号は半年前までに : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    新元号は改元の半年以上前に公表する方向だ。 平成30年(2018年)の区切りで天皇陛下の退位を実現するとともに、国民生活への影響を最小限に抑えるため、新元号は元日から始め、事前に公表することが望ましいと判断した。政府は一代限りの退位を可能にする特例法案を20日召集の通常国会に提出する方針で、陛下の退位日は政令で定めることを法案に明記する。 陛下の退位日を定める政令は、閣議決定前に、皇族や首相、衆参両院の正副議長、最高裁長官らがメンバーを務める皇室会議に諮ることも検討している。

    19年元日に新天皇即位、元号は半年前までに : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    munioka303
    munioka303 2017/01/11
    IT屋さんの営業がアップをはじめました
  • キネマ旬報ベスト・テン 1位は「この世界の片隅に」 | NHKニュース

    去年を代表する映画を選ぶキネマ旬報ベスト・テンが10日、発表され、日映画の1位には片渕須直監督のアニメーション映画「この世界の片隅に」が選ばれました。アニメーション作品が1位になるのは、昭和63年の「となりのトトロ」以来、28年ぶりです。 日映画や外国映画などのベスト・テンのほか、監督や俳優などに贈られる賞があり、このうち日映画の1位には片渕須直監督のアニメーション映画「この世界の片隅に」が選ばれました。 この作品は、こうの史代さんの漫画が原作で、戦時中の広島や呉を舞台に厳しい生活の中でも明るさを忘れない主人公の女性の日常を描いた物語です。 アニメーション作品が1位に選ばれたのは、昭和63年の宮崎駿監督の「となりのトトロ」以来28年ぶりです。また、片渕監督はアニメーション作品の監督として初めて監督賞を受賞します。 日映画の2位には、庵野秀明さんが総監督を務めた人気映画シリーズの最新

    キネマ旬報ベスト・テン 1位は「この世界の片隅に」 | NHKニュース
    munioka303
    munioka303 2017/01/11
    すごく順当な結果で安心した。ハドソン川も良かったし。何歳になっても観られる映画が増えるのは歓迎すべきこと。トトロも何歳でも観られる。あの彗星落ちるやつは大人になったら観れない。