タグ

2018年3月25日のブックマーク (41件)

  • 森博嗣の傑作を見事にコミカライズした一冊──『赤目姫の潮解』 - 基本読書

    赤目姫の潮解 (バーズコミックス スペシャル) 作者: 森博嗣,スズキユカ出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2018/03/24メディア: コミックこの商品を含むブログ (1件) を見る数ある森博嗣作品の中でも『赤目姫の潮解』は、イメージの奔流のような描写の数々、抽象から抽象へと流れるように話が/視点が繋がっていくスタイル、その詩的な表現の横溢によって多くの読者から難解であるとか、最高傑作であるとか言われている一冊なわけだけれども(でも一番多い言及は「百年三部作の最終作なのにミチルもロイディも出てこないじゃん! かも」)書はそのコミカライズ版である。 ちなみに、僕は迷わず「最高傑作」派だ。これほどまでに読んでいて心地の良い作品は他に存在しないし、こんな語り、描写のスタイルがあるんだ、やってもいいんだ、と気づかせてくれる、”小説の可能性”を広げる自由な一冊なのである。単行でも

    森博嗣の傑作を見事にコミカライズした一冊──『赤目姫の潮解』 - 基本読書
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • 財務省にも同じ手法を? 安倍首相が17年前、NHKに「忖度による改ざん」をやらせたときの狡猾な手口|LITERA/リテラ

    ようやく佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問を与党がしぶしぶ認めた。辞任させたことをいいことに、つい先日まで「いまは民間人」として国会招致を拒否していたが、今回の佐川氏証人喚問の容認は、高まる世論の反発に自民党が耐えきれなくなった証拠だ。 しかし、佐川氏が国会に出てきても、安倍首相や麻生太郎財務相は「佐川氏が自分の答弁と整合性をとるために文書を書き換えた」というシナリオを徹底して貫き、財務省に「改ざんを指示したのは佐川前理財局長」「政治家からの指示はまったくなかった」「勝手に忖度した」と主張させ、責任をすべて財務省にとらせるつもりなのだろう。 実際、安倍首相は、日、野党が欠席するなかおこなわれた参院予算委員会の集中審議で、こう言い放った。 「書き換え前の文書を見ていただければ、私もも一切かかわっていないということは、むしろ明白になっている」 むしろ明白になった──って、どこをどう見ればそん

    財務省にも同じ手法を? 安倍首相が17年前、NHKに「忖度による改ざん」をやらせたときの狡猾な手口|LITERA/リテラ
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • ぬいぐるみにしたときかわいい生き物の限界が知りたい 熊は余裕 虎も余裕 ..

    ぬいぐるみにしたときかわいい生き物の限界が知りたい 熊は余裕 虎も余裕 蛇はちょっとこわいかもしれない

    ぬいぐるみにしたときかわいい生き物の限界が知りたい 熊は余裕 虎も余裕 ..
    mur2
    mur2 2018/03/25
    ゲジゲジは?
  • iPhoneのシャッター音とMacの起動音の誕生秘話、生みの親が語る - iPhone Mania

    iPhoneユーザーなら、「カメラ」アプリのシャッター音を聞いたことのない人はいないでしょう。またMacの起動音も、聞いたことがある方が多いと思います。世界中で親しまれているサウンドの生みの親が、興味深い誕生秘話を米メディアCNBCのインタビューで語っています。 世界一有名なシャッター音とMac起動音の生みの親 Macの電源を入れた時のサウンドは、2016年のMacBook Proから消えてしまいましたが、多くのMacユーザーにとって馴染み深いものです。 Macの起動音、Macの通知音、そして「世界一有名なシャッター音」と呼べるiPhoneのシャッター音の元となる、Macでスクリーンショットを撮影した時の音を作ったのは、1980年代後半1990年代にかけて、Appleにサウンドデザイナーとして勤務していたジム・リークス氏です。 Macに残る、ビートルズとの訴訟の足跡 創業当時のApple

    iPhoneのシャッター音とMacの起動音の誕生秘話、生みの親が語る - iPhone Mania
    mur2
    mur2 2018/03/25
    ねたみ ひがみ そすみ
  • 「理財局が削除部分にマーカーを引いて指示」自殺した近畿財務局職員も関与 | AERA dot. (アエラドット)

    性犯罪を許さない 性犯罪はあってはならない。なぜ、声をあげた人が責められ、被害者が自責の念にかられ、人が口をつぐむ、といったことが起こるのか。私たちの社会には、考えを深め改善すべきことが多くある。さまざまな視点から取材した。 人気企業110社が採用したい大学 コロナ禍も一段落した今年、各地で対面イベントが復活、就職活動とインターンの早期化が進んでいる。 いま企業が熱視線を送るのはどんな学生なのか――。AERAでは人気企業110社に就職した51大学のデータを公開。 ガクチカ、配属ガチャなど文系・理系双方の就活生のリアルから、地方の国公立大学の戦略までを取材した。

    「理財局が削除部分にマーカーを引いて指示」自殺した近畿財務局職員も関与 | AERA dot. (アエラドット)
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • 漆黒ルー、ブラックホールをイメージ 岡山に宇宙カレー:朝日新聞デジタル

    星空の美しさで知られる岡山県浅口(あさくち)市で「宇宙カレー」が誕生した。宇宙を思わせる漆黒のルー。24日から、市内にある岡山天文博物館で販売される。 地元高校生がオレンジ色の火星、黄色の金星、黒色のブラックホールをイメージしたカレーを試作。「最も宇宙っぽい」黒色を市内の業者が商品化した。 税込み540円。竹炭を混ぜた真っ黒なルーは一見奇妙だが、業者は「牛肉とタマネギの甘みでマイルドな辛さ」。深みのある味で市のPRになるか。

    漆黒ルー、ブラックホールをイメージ 岡山に宇宙カレー:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • 小泉進次郎氏「平成政治史に残る大事件」森友文書改ざん:朝日新聞デジタル

    小泉進次郎・自民党筆頭副幹事長(発言録) (森友学園との土地取引をめぐる決裁文書を財務省が改ざんした問題について自民党はどう国民に説明すべきか問われ)これは与党野党、まったく関係ない。今日総理が言った「徹底的に真相究明をやる」と。その言葉通りの徹底究明。これをやらなければいけない。「根的に組織を立て直していく」という総理の、その「根的」というのが今後具体的に何を意味していくのか。私はそこに注目をしたいと思います。 私たち一人一人も二度とこういったことが起きない、そういった政治、行政のあり方は何なのか。この平成の末期に起きた書き換え問題を通じて、政と官のあるべき距離感、そして与党と政府の関係、自民党のあり方。ポスト平成の政治の形とは何なのか。そういった問題にまでつながっていくような、平成の政治史に残る大きな事件と向き合っているという、そういう認識を持っています。(自民党の党大会後 記者団

    小泉進次郎氏「平成政治史に残る大事件」森友文書改ざん:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • 検証 佐川氏答弁 矛盾点は“価格提示”と“関係する政治家” | NHKニュース

    森友学園をめぐる財務省の決裁文書が書き換えられた問題で、去年2月から3月にかけて佐川前理財局長が国会で行った900回余りのすべての答弁を書き換え前の文書と比較して検証したところ、内容が矛盾している答弁の大半が、事前の価格提示や、関係する政治家などの記録の有無に関するものだったことがわかりました。 国会議事録によりますと佐川氏は、去年2月15日から3月30日までの間に衆参両院の各委員会に36回出席し、森友学園に関係する答弁を合わせて904回行っています。 NHKは佐川氏のすべての答弁内容を決裁文書から削除されたり書き換えられたりした記述と比較して検証しました。その結果、削除された記述と矛盾している答弁が44回、確認されました。 このうちもっとも多かったのは、国有地の貸付料をめぐるものです。 元の文書には、平成27年1月9日に「近畿財務局が森友学園を訪問し、国の貸付料の概算額を伝える」と書かれ

    検証 佐川氏答弁 矛盾点は“価格提示”と“関係する政治家” | NHKニュース
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • 歌詞ってそんなに気にする?

    邦楽であれ洋楽であれ、初めて聴く曲の歌詞の全てを聴き取れるか? 俺は邦楽でさえ聴いてないことのほうが多い。 邦楽も洋楽も、聴いて気に入ったら改めて歌詞を調べて目で見る。 その後にようやく歌詞を理解しながら聴くことができる。 よく英語読わからないのに洋楽聴くのをバカにするのを見るが、そもそも邦楽でさえ歌詞をいつも気にしてる奴がそんなにいると思えない。 第一に演奏や歌声で、歌詞は二の次なのが普通だと思ってるんだけど、実際どうなの?

    歌詞ってそんなに気にする?
    mur2
    mur2 2018/03/25
    歌詞の聞き取りにくい部分を頑張って聞き取ると、歌詞を頑張って聞き取ってるあなた、お暇なんですね〜と弄られるガヴリールドロップアウトOP曲2番
  • 会社に怪メールが届いた

    先日、全社員に差出人不明の怪メールが届いた。厳密には宛先は社長、CCが全社員同報だった。内容は「残業代を払ってくれてありがとうございます!しかも割増(遅延損害金)で」という社長を誉め殺したものだった。 申し遅れたが私の勤務先は、いわゆるみなし残業制度を導入しているが、よくある話で超過分が支払われることは無かった。 恐らく、退職後に労基か弁護士経由で払われなかった残業代を請求した元社員がいたのだろう。そしてその人物は残業代請求に成功し、このメールを送ったと思われる。皮肉をたっぷりと効かせて。 社長室に近いところにいる同僚に聞いたところ、メールが届いた瞬間、社長は怒り狂い、人事と法務と情シスの責任者を呼び出し、怒鳴り散らしていたそうだ。違法行為をしているのに法務を呼び出すというのが笑ってしまう。どのツラ下げて顧問弁護士に相談するんだろう(社外から同報宛に送れてしまうのはれっきとした穴だが)。

    会社に怪メールが届いた
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • ちょっとHな女の子にパンツ見える方法もバイトも全部聞いてみた | いつまでもアフタースクール

    mur2
    mur2 2018/03/25
  • キモすぎて鳥肌ブクマ/主にはてなのせいで高知のイメージクッソ悪いんだけど大丈夫? - misoforhatebuのコメント / はてなブックマーク

    こんにちは起業家ブロガーのぶんたです。 ぼくは今高知の山奥、だいちハウスに滞在しています。 何もない山の中に来ると思考が澄み渡り、自分を見返す機会が出来てすごく良いです。 普段都会の喧騒に揉まれてる自... 173 人がブックマーク・96 件のコメント

    mur2
    mur2 2018/03/25
    はてな関係あるの?
  • 『女の子にパンツ見える方法全部聞いてみたからシェアする』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『女の子にパンツ見える方法全部聞いてみたからシェアする』へのコメント
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • 藤井六段、詰将棋で初の4連覇 類いまれなる読みの速さ:朝日新聞デジタル

    第15回詰将棋解答選手権(同選手権実行委員会主催、朝日新聞社など後援)のチャンピオン戦が25日、東京、大阪、名古屋の3会場で行われ、藤井聡太六段(15)が優勝した。史上初の4連覇を果たした。 同選手権は、詰将棋を解く正確さと速さを競う。谷川浩司九段や広瀬章人八段らトップ棋士のほか、将棋ファンなど105人が出場した。 藤井六段は、名古屋市内の会場で出場。第1ラウンドの5問を参加者でただ1人、全問正解した。制限時間90分のうち、55分しか使わなかった。第2ラウンドの5問も全問正解。類いまれなる読みの速さを見せつけた。 詰将棋は、将棋の玉将の詰まし方を考える問題。実戦の終盤戦の訓練に不可欠だが、解いたり鑑賞したりすることを楽しむ愛好家も多い。藤井六段は、プロ入り前の小学6年の時に史上最年少で初優勝を成し遂げ、昨年まで3連覇していた。(村瀬信也)

    藤井六段、詰将棋で初の4連覇 類いまれなる読みの速さ:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • 昔ってちょろいな

    今の技術もってたらうほうほだ

    昔ってちょろいな
    mur2
    mur2 2018/03/25
    歴史改変の可能性の少なそうな競馬や選択式の宝くじ、株で儲けたほうが簡単そう。
  • 回転展望台、4月から閉鎖 回る喫茶店も、惜しむ客続々:朝日新聞デジタル

    半世紀前の姫路大博覧会に合わせて姫路市西延末の手柄山中央公園に建設された回転展望台。老朽化に伴い一時計画された解体・撤去は免れたものの、市は「維持が困難」として4月から運転をやめ、閉鎖することにした。展望台の中にあり、回る喫茶店として人気のあった「手柄ポート」も今月25日に閉店することになり、惜しむ客でにぎわっている。 回転展望台は1966年に開催された姫路大博覧会のテーマ塔として建設された。2のアーチが展望台上部の高さ24メートルで交差する。未来的な外観は米ロサンゼルス国際空港の建物をモチーフにしたと伝えられている。 解体・撤去の計画は、「姫路のシンボルとして残してほしい」という声を受けて撤回され、市が2017年1月にまとめた手柄山中央公園の整備基計画で存続が決まった。しかし老朽化は進み、外壁やアーチはひびが入り、塗装もはげている。回転施設の部品も入手が困難で、改修が難しくなったこと

    回転展望台、4月から閉鎖 回る喫茶店も、惜しむ客続々:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2018/03/25
    3月31日なら行けるかもとカレンダーを見ながら考えたが、記事をよく読むと本日25日に営業終了と。つらい。下関のも止まったらしいし、本当無くなる一方だな…
  • 「ドリトス」、店頭から消える… 減給の運転手が離職し配送停滞 | DAILYSUN NEW YORK

    【19日付ニューヨークポスト】 「ドリトス」など、フリトレイ社製造のスナック菓子がニューヨーク市内の店頭から消えつつある。トラック運転手の離職が相次ぎ、配送が停滞しているからだ。 フリトレイ社は昨年から歩合制を廃止するなど、賃金を削減する方向で配送運転手の給与体系を変更。年収を最大33%、約3万ドル(約316万円)減らし、従業員数十人を解雇した。ブルックリン区の配送センターでは140人いた運転手のうち30人以上が辞めた。インターネット通販大手アマゾンに転職した運転手もいるという。 フリトレイ社の広報担当者は、「全米の販売担当社員の給与を調整するための試みだ」と説明。だが月収の大部分を歩合に頼っていた運転手にとって減給は痛手となり、大量離職につながった。全米でもトラックの運転手不足が深刻化しており、新規採用も難しい。一部地域では経営陣が配送に回っているというが、それでも追いつかない。 マンハ

    「ドリトス」、店頭から消える… 減給の運転手が離職し配送停滞 | DAILYSUN NEW YORK
    mur2
    mur2 2018/03/25
    「ばーかばーか」と無能経営者に言いたくなる。
  • 無線通信:新技術を発明 横須賀高・瀧川さんと原さん、学会で発表 「画期的進歩」現役高校生が快挙 /神奈川 | 毎日新聞

    携帯電話“速度10倍”実用化狙う 県立横須賀高校の2年生2人が携帯電話など無線通信の新技術を発明し、東京都足立区で開かれた電子情報通信学会で研究結果を発表した。現役高校生の同学会での発表は初めての快挙。新技術が実用化されれば通信速度が飛躍的に向上するといい、2人を指導してきた横須賀テレコムリサーチパークの太田現一郎・工学博士は「画期的な発見だ。2人はどんな数式にも動じず逃げなかった」と新発見に目を細める。 論文タイトルは「第6世代移動通信に向けた変調方式の研究」で、同校の瀧川マリアさんと原佳祐さんがまとめた。現在の高速データ通信技術「MIMO方式」は、複数のアンテナから同じ周波数で送信した電波が障害物で乱反射し、波形がゆがんだ状態で受信される。しかし、2人はあらかじめ周波数や振幅を変化させ「模様」をつけた状態で送信する独自理論を展開。瀧川さんの名前にちなみ「MARIA方式」と名づけた。

    無線通信:新技術を発明 横須賀高・瀧川さんと原さん、学会で発表 「画期的進歩」現役高校生が快挙 /神奈川 | 毎日新聞
    mur2
    mur2 2018/03/25
    “瀧川さんの名前にちなみ「MARIA方式」と名づけた。” 光属性すぎる。
  • 約100年前にエロティックすぎて公開中止となったロダンの大理石像『接吻』が日本初公開!

    横浜美術館で開催中の「ヌード NUDE -英国テート・コレクションより」。高さ約1.8m、重さ約3.5トンの大理石像「接吻」が日初公開となる。ロダン彫刻で最もエロティックとも言われる傑作を会場では360°から鑑賞できる。早速、多くの反響が寄せられています。

    約100年前にエロティックすぎて公開中止となったロダンの大理石像『接吻』が日本初公開!
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • ブスで処女な6人の…

    漫画のバナーによく出てくるブスで処女な6人の女たちをついつい読んでしまった。 期待して読むと一話目でガチ泣きとつらみが押し寄せた。 詳しい粗筋はまんが王国やどこかのブログさんなどで見てもらうとして。 一話目の喪女の境遇があまりにも自分過ぎてダブって見えて悲しみのズンドコに。 会社で彼女がいる相手の社交辞令を真に受けて好きになっちゃうのあるある過ぎて辛いし、手作りのお菓子やお弁当を作って喜ぶかな?とか考えちゃうのもあるある過ぎて辛い。 もう行動が私が昔片想いしていた相手に対する行動と同じで読んでて痛々しくって涙が自然と出てしまった。 喜ぶかな♪と思って彼女でもない不細工に不味そうな手作りの弁当貰ったらそりゃ捨てるし怖いし裏で馬鹿にもするよね…。 当時を思い出してまた涙。 三十路なのにまだ処女である私もセックスに憧れを捨てきれない。 そこもリンクして読んでてページをめくる度号泣。主人公の気持ち

    ブスで処女な6人の…
  • 地下の巨大「未来の掃除機」27年で終了 時代に合わず:朝日新聞デジタル

    みなとみらい21地区(横浜市)の地下に管路(パイプ)を張り巡らせ、巨大な掃除機のようにごみを吸い上げてきた横浜市の「管路収集」事業が、今月末で廃止される。「ごみ収集車の走らない街」を目指したが、分別とリサイクル化が進み、時代に合わなくなった。 横浜ランドマークタワーのすぐそばにある、クリーンセンターの中央監視室。パソコン画面の地図には、観光客などでにぎわう地区内の15の建物が表示されている。 「見ていてください。あっという間にごみが飛んできます」。運転員の山崎幸夫さんがそう言って、端末を操作した。 遠隔操作で1キロ以上離れた…

    地下の巨大「未来の掃除機」27年で終了 時代に合わず:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2018/03/25
    そんなものがあったのか。
  • Shoko Egawa on Twitter: "高校生のスポーツ大会の宣誓で、「感動を与える」とかって、違和感がある。大好きな野球を精一杯やる、で十分じゃないか。"

    高校生のスポーツ大会の宣誓で、「感動を与える」とかって、違和感がある。大好きな野球を精一杯やる、で十分じゃないか。

    Shoko Egawa on Twitter: "高校生のスポーツ大会の宣誓で、「感動を与える」とかって、違和感がある。大好きな野球を精一杯やる、で十分じゃないか。"
    mur2
    mur2 2018/03/25
    建前があったほうが都合がいいんでしょう。特に税金が使われている場合には。
  • 障害ない男性も…中2で不妊手術 「人生返して」提訴へ:朝日新聞デジタル

    旧優生保護法(1948~96年)のもと、10代の時に不妊手術を強いられたとして国に損害賠償を求めて訴えを起こす意向の東京都内の70代男性が25日、会見で思いを語った。4月にも東京地裁に提訴する予定。同法をめぐっては、宮城県の60代女性が仙台地裁に提訴し、今月28日に第1回口頭弁論が開かれる。 旧優生保護法では、遺伝性疾患や精神障害、知的障害などと診断され、都道府県の審査会で適当とされた場合に人の同意がなくても不妊手術ができた。被害者は、少なくとも1万6475人に上る。会見した男性には知的、身体的障害はないが、弁護団によると、児童養護施設にいた際に、法律が拡大解釈され、手術されたとみられるという。 「長い間、胸に閉ざし苦しんできた。自分の体、人生を返してほしい」。会見で男性は訴えた。 男性には2カ所の手術痕が残る。仙台市内の児童養護関連施設にいた中学2年の時、職員に連れられた病院で、説明も

    障害ない男性も…中2で不妊手術 「人生返して」提訴へ:朝日新聞デジタル
  • 「森友と対応違う」国有地ごみ撤去、賠償提訴へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    購入した国有地の地中からごみが見つかったのに、国が撤去費用を支払うまで4年以上かかり、業務に支障が出たなどとして、兵庫県の金属加工業者が国に約3600万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こすことがわかった。 同じく国有地からごみが見つかった学校法人「森友学園」のケースでは、約1か月で撤去費用を算定しており、業者側は「対応を変えているなら不公平で納得できない」としている。 訴えなどによると、業者は2011年9月、工場用地として大阪府豊中市内の国有地(約390平方メートル)を約2700万円で購入する契約を国土交通省大阪航空局側と結んだ。 ところがくい打ち工事中の12年12月、地中で大量のごみを発見。業者は契約に基づき、国に撤去費用約2390万円などを請求したが、大阪航空局が約2160万円の支払いを認めたのは17年7月だった。

    「森友と対応違う」国有地ごみ撤去、賠償提訴へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mur2
    mur2 2018/03/25
    口止め料払ったつもりが余計墓穴を掘ったと。見ろ、税金がゴミのようだ。
  • 「一番の原因はなんだと思いますか?」自転車と右折車の交通事故のドライブレコーダーを巡り大議論が勃発

    あぶさん @abtanp @road_Kkmaru04 @miria__akagi 取締まり等が行われていないだけで、 すり抜けはほとんどのケースで道交法違反になりますよ。自転車がルールを守っていればこのような事故は起きません。 2018-03-24 03:01:56 なのはスーパー @NANOHASUPER @miria__akagi この場合、渋滞をしているのに猛スピードで何にも考えない自転車の前方不注意が一番の原因。バイクでこういう事故起こす奴は結構いる。こういう奴の気がしれない。想像力、危険認知の欠如。 2018-03-24 06:56:13

    「一番の原因はなんだと思いますか?」自転車と右折車の交通事故のドライブレコーダーを巡り大議論が勃発
    mur2
    mur2 2018/03/25
    道路交通法第四十二条で、左右の見とおしがきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見とおしがきかない部分を通行しようとするときは徐行が義務付けられている。/右折車が一番悪い。人を殺しかねない。
  • 森友改ざん:財務省、近畿財務局に指示メール「国会対策」 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、財務省が同省近畿財務局に改ざんを指示するメールを送っていたことが分かった。大阪地検特捜部はメールを入手し内容を精査している。複数の同省職員は、特捜部の任意の事情聴取に指示を認め、「国会対策のため」などと話しているという。特捜部は、改ざん当時に同省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官についても27日の衆参両院での証人喚問以降に聴取時期を検討。刑事責任の追及が可能か慎重に判断するとみられる。 捜査関係者によると、特捜部は昨年4月、近畿財務局職員らが国有地を不当に安く売却したとする背任容疑での告発を受理。財務局は当初、改ざん後の決裁文書を特捜部に提出していた。しかし、職員が任意で提出したパソコンなどを分析する中で、昨夏ごろにメールの存在を把握。削除されたデータを復元するデジタルフォレンジック(電子鑑識)などの手法で、改ざん前

    森友改ざん:財務省、近畿財務局に指示メール「国会対策」 | 毎日新聞
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • 発売日当日に買いたい

    電子書籍の利点は、地方都会関係なく発売日当日に読める。買える。というのがあると思うのに、発売日当日に配信しないのってなんなの。 そもそも屋に置いてないから電子書籍で集めてて、既刊は全部電子書籍があるのつに、最新巻が発売日当日に配信されないの意味がわからない 公式サイトみても配信予定があるのかさえもわからない。 売れてほしいなら買えるようにしてくださいよう 書店に注文しても通販しても発売日当日に手元にが届かないからこその電子書籍頼みなんだよ...

    発売日当日に買いたい
    mur2
    mur2 2018/03/25
    まだ苺ましまろの8巻が読めてない…(なおもう少しで単行本発売から4ヶ月になる模様)
  • 蒸気トラクターvs現代トラクターの綱引き勝負で圧倒的な差で蒸気が勝利「重さの差がすごい」「無慈悲」

    蒸気トラクターでかい…

    蒸気トラクターvs現代トラクターの綱引き勝負で圧倒的な差で蒸気が勝利「重さの差がすごい」「無慈悲」
    mur2
    mur2 2018/03/25
    これ、重さによる勝利でしょう。最大摩擦力は重さに比例するから…
  • 安倍首相が党大会で「改憲」強行を表明! 裏では電通に依頼して国民投票に向けた大規模広告戦略を計画 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    『メディアに操作される憲法改正国民投票』著者・間龍氏インタビュー 安倍首相が党大会で「改憲」強行を表明! 裏では電通に依頼して国民投票に向けた大規模広告戦略を計画 森友文書改ざん問題で窮地に追い込まれている安倍首相だが、憲法改正はまったく諦めていないらしい。 自民党内では、9条2項の扱いをめぐって意見が対立し、憲法改正案の早急な取りまとめが難しいと言われていたが、22日の自民党憲法改正推進部の会合では、細田博之部長らが強引に「部長一任」を取り付け、9条への自衛隊明記、参院選の「合区」解消、教育充実、緊急事態条項の4項目の条文案を固めた。 これは明らかに今日の党大会に間に合わせるためのもので、実際、安倍首相の党大会演説も、改憲を前面に押し出すものとなるという。 森友問題によって、改憲日程が狂ったなどとする報道もあったが、むしろ逆で、森友隠しのためにも、死にもの狂いで「改憲」を政治日程

    安倍首相が党大会で「改憲」強行を表明! 裏では電通に依頼して国民投票に向けた大規模広告戦略を計画 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • 「森友と対応違う」国有地ごみ撤去、賠償提訴へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    購入した国有地の地中からごみが見つかったのに、国が撤去費用を支払うまで4年以上かかり、業務に支障が出たなどとして、兵庫県の金属加工業者が国に約3600万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こすことがわかった。 同じく国有地からごみが見つかった学校法人「森友学園」のケースでは、約1か月で撤去費用を算定しており、業者側は「対応を変えているなら不公平で納得できない」としている。 訴えなどによると、業者は2011年9月、工場用地として大阪府豊中市内の国有地(約390平方メートル)を約2700万円で購入する契約を国土交通省大阪航空局側と結んだ。 ところがくい打ち工事中の12年12月、地中で大量のごみを発見。業者は契約に基づき、国に撤去費用約2390万円などを請求したが、大阪航空局が約2160万円の支払いを認めたのは17年7月だった。

    「森友と対応違う」国有地ごみ撤去、賠償提訴へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • ブラック企業勤務より10倍ヒドい「中国人技能実習生」の悲鳴(安田 峰俊) @gendai_biz

    増える技能実習生の逃亡 外国人技能実習生制度の問題点は、ここで改めて述べるまでもないかもしれない。 私は近ごろこの問題を追いかけているが、「先進国・日の優れた技術をアジアの若者に伝える国際貢献」という同制度のタテマエを気で信じている人間は、当事者や関係者のなかにも誰もいないように見える。貝の殻剥きや弁当の箱詰めなど、技能習得とはほど遠い単純作業に従事する実習生も多い。 国外でのカネ稼ぎを求める途上国の若者と、経営難や人手不足を打開したい日の第一次・第二次産業の現場。相手国内で手数料ビジネスを営むブローカーたちと、それに乗っかる日国内の監理団体(実習生の斡旋・監理機関)。そして、定住的な移民の受け入れを回避しつつも、格安の単純労働力は確保しておきたい財界と日政府……。 とまあ、さまざまな関係者の欲望が交錯するなかで合成の誤謬が生まれ、制度全体がどうしようもなく歪んでいるのが現在の外

    ブラック企業勤務より10倍ヒドい「中国人技能実習生」の悲鳴(安田 峰俊) @gendai_biz
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • なぜそこに遊撃手が…? 甲子園驚かせた膳所データ野球:朝日新聞デジタル

    一回裏2死二塁のピンチ。膳所(ぜぜ)(滋賀)の遊撃手、渡辺大夢(ひろむ)選手(3年)が来ならセンターに抜けようかという4番打者の打球を正面でなんなくさばいた。 「なんやこれ」。日航空石川の小坂敏輝主将(3年)は守備陣形を見て驚いた。遊撃手が二塁後方にいて、来なら遊撃手がいる位置に三塁手が立っている。「一歩間違えれば単打が長打になってしまうリスクもあるのに。それをこの大舞台で……」 三回裏も三遊間に飛んだ安打性の打球を三塁手の平井崇博選手(3年)がアウトに。「三塁線のコースを空ける守備位置をとったのは初めてだったが、データ通りの打球だったのでとれた」。今大会最多の3万3千人の観衆がざわめいた。データに基づいた大胆な守備位置。膳所の野球がはまった。 「当に正面に行くことが多かった。すごくはまっているな、ともやもやしていた」。日航空石川の中村隆監督(33)は序盤の展開に舌を巻いた。 膳

    なぜそこに遊撃手が…? 甲子園驚かせた膳所データ野球:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2018/03/25
    “膳所は昨年4月、野球をしない分析専門の部員を募集、データ野球を本格化させた。「我々は個々の能力が高くない。勝つためには工夫が必要」と上品監督。”
  • 米首都、高校生の呼び掛けで数十万人が銃規制要求デモ 過去数十年で最大

    米首都ワシントンでの銃規制要求デモ「March for Our Lives」に集まった人々(2018年3月24日撮影)。(c)AFP PHOTO / Alex Edelman 【3月25日 AFP】米首都ワシントンで24日、過去数十年で最大規模とみられる銃規制要求デモが始まった。デモは「私たちの命のための行進(March for Our Lives)」と銘打ち、数十万人が集結して行われている。 このデモは南部フロリダ州パークランド(Parkland)のマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校(Marjory Stoneman Douglas High School)で先月発生し、生徒・職員17人が死亡した銃乱射事件をきっかけに、同校の生徒らが主催したもの。ほかにも、アトランタ、ボストン、シカゴ、シンシナティ、ダラス、ヒューストン、ロサンゼルス、マイアミ、ミネアポリス、ナッシュビル、シアトル

    米首都、高校生の呼び掛けで数十万人が銃規制要求デモ 過去数十年で最大
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • <新潟水俣病>「もう戦う気力ない」敗訴に原告落胆 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇3次訴訟控訴審 「もう戦い続ける気力がない--」。医師に水俣病と診断されたにもかかわらず、国には認定されず補償を受けられていない男女2人が国や昭和電工などを相手に損害賠償を求めた新潟水俣病3次訴訟の控訴審は23日、原告側の訴えを退ける判決が下った。原告の一人である阿賀野市の80代男性は高齢で体が弱り、この日は傍聴に来ることもできなかった。敗訴の知らせに、自宅でがっくりと肩を落としたという。 日々の事のため、子どもの頃から毎日父と阿賀野川の魚を取った。手先にビリビリとした痛みが走る感覚障害が出始めたのは30歳ごろ。今も就寝時、足に度々激痛が走るという。「こんな体の痛みを与えた昭和電工に負けてらんねえ」と訴訟を続けてきた。 しかし、この日の判決では1審と同じく、魚を多していたとは認められず、感覚障害は別の病気によって生じている可能性があるとの判断が下された。新潟水俣病を予見できなかった被

    <新潟水俣病>「もう戦う気力ない」敗訴に原告落胆 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • NZ:20万匹のネズミ駆除成功 世界遺産の無人島 - 毎日新聞

    ニュージーランド自然保護省は24日までに、世界遺産を構成する同国南部のアンティポディーズ島で、島の生態系への脅威となっていた外来のネズミ約20万匹の駆除に成功したと発表した。 アンティポディーズ島はニュージーランド南島の南東約800キロに浮かぶ面積約21平方キロの無人島。海鳥や植物、昆虫など多くの固有種が生息する多様性が認められ、同島を含むアンティポディーズ諸島は世界遺産「ニュージーランドの亜南極諸島」の一部を構成している。 自然保護当局は2014年からネズミ撲滅プロジェクトを始め、16年に大量の殺鼠(さっそ)剤をヘリコプターから散布した。(共同)

    NZ:20万匹のネズミ駆除成功 世界遺産の無人島 - 毎日新聞
    mur2
    mur2 2018/03/25
    殺鼠剤に適応したネズミが出現しそう。
  • 墨一色で表現されたような美しさ 大洗町で撮影された無加工の鳥居の写真に「ヤバい」の声が止まらない

    茨城県の大洗町で撮影された鳥居の写真がTwitterで話題になっています。撮って出しとは思えない幻想的な光景に心震える……! モノクロ設定でもなければ、明るさも明瞭度も何もいじっていないという1枚ですが、目に飛び込んでくるのは、まるで水墨画のような墨一色で表現された世界。濃い黒で写る岩の周囲にふわふわとした雲にも見える白が漂い、その上に静かにそして厳かに立つ鳥居が、風景全体にこれ以上ないくらいの神聖さを与えています。後ろから龍が出てきてもおかしくない世界観さえ感じる美しさ。 投稿したのはすみのふ(@smirnoff_1006)さん。まさに神域への領域を捉えたと言いたくなる写真ですが、撮影した人も確認しては語彙力をなくすほど驚いた様子でした。場所は「大洗磯前神社 神磯の鳥居」で、海上の岩の上に立つ、初日の出の撮影スポットとしても有名な鳥居です。 黄色い指マークの位置から撮影したとのこと(す

    墨一色で表現されたような美しさ 大洗町で撮影された無加工の鳥居の写真に「ヤバい」の声が止まらない
    mur2
    mur2 2018/03/25
  • 【追悼】農業アイドル「愛の葉Girls」大本萌景さんが死去 16歳の笑顔永遠に(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    愛媛県松山市を拠点に、農作業もする農業アイドルとして活動してきた「愛の葉Girls(えのはがーるず)」の人気メンバー、大萌景(おおもと・ほのか)さんが21日に16歳の若さで亡くなりました。 「農家後継者不足」の解消に取り組む 愛媛発“気の”農業アイドルとは? 2月に来社し、取材してから1カ月ほどしか経っていません。大さんは、公式ツイッターやブログを通し、記事が掲載された喜びを伝えていました。お会いしたとき受けた印象は、天真爛漫な少女。明るい笑顔で、そばにいるだけで癒やされる素敵なお嬢さんでした。ももクロやAKB48にあこがれてアイドルを目指し愛の葉Girlsに入ったそうですが、活動しているうちに、最初は興味のなかった農作業も楽しくなったと、目を輝かせていました。 そんな大さんですが、詳しい内容については控えますが、このところ悩みを抱えていたようです。お母様によると、亡くなる前日、仲

    【追悼】農業アイドル「愛の葉Girls」大本萌景さんが死去 16歳の笑顔永遠に(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    mur2
    mur2 2018/03/25
    もう児童労働やめようぜ。アイドルとして働くのはせめて高校卒業してからにしてはどうか。
  • 川口 有紀 on Twitter: "初めて入った店のドリンクバー。しばし悩んだあと、モカのボタンを押したらカフェラテが出た。何なんだ。 https://t.co/Pw2oJ2Bq5v"

    初めて入った店のドリンクバー。しばし悩んだあと、モカのボタンを押したらカフェラテが出た。何なんだ。 https://t.co/Pw2oJ2Bq5v

    川口 有紀 on Twitter: "初めて入った店のドリンクバー。しばし悩んだあと、モカのボタンを押したらカフェラテが出た。何なんだ。 https://t.co/Pw2oJ2Bq5v"
    mur2
    mur2 2018/03/25
    ドリンクバーなら逆にワクワク感があっていいな。
  • Mill BLACKBIRD – 撮影用CGカーリグ

    mur2
    mur2 2018/03/25
  • でかい割に安い日常用品

    自転車 棚 ディスプレイ、テレビ 机 布団、ベッド こいつら適当に買うと後で痛い目にあうよな デカくて邪魔だし 捨てるのも移動するのも売るのも大変

    でかい割に安い日常用品
    mur2
    mur2 2018/03/25
    養生用プラダン
  • 富士山頂日誌:どこへ 測候所の68年、台風や戦争も記す 気象台「私的で保管義務ない」 | 毎日新聞

    富士山測候所。職員は独自の目線で戦中戦後を見つめてきた=富士山頂で2004年5月、社ヘリから手塚耕一郎撮影 風速50メートル。庁舎身震い/眼下の街焼土。これが戦争 気象庁富士山測候所の職員が戦中から代々つづった「カンテラ日誌」の所在が不明になっている。日々の業務や苦労話に加え、米軍機のB29飛来や空襲に焼かれる眼下の街の様子も記載。英旅客機が近くに墜落する姿も記した。独自の視点で戦中戦後を記録した貴重な資料で、気象や歴史の研究者らから惜しむ声が上がっている。【荒木涼子】 「カンテラ」は石油などを燃料にした携帯用ランプ。日誌は、同測候所の支援拠点である御殿場基地事務所(静岡県御殿場市)に保管されていたが、2004年の測候所無人化と共に閉鎖された後は、同測候所を管轄した東京管区気象台(東京都千代田区)に移された。同気象台12年作成の「カンテラ日誌等保管状況調査表」によると、1936年から無人

    富士山頂日誌:どこへ 測候所の68年、台風や戦争も記す 気象台「私的で保管義務ない」 | 毎日新聞
    mur2
    mur2 2018/03/25