2022年6月10日のブックマーク (5件)

  • 親ロシア派の裁判所、英国人2人とモロッコ人1人に死刑判決 ウクライナ東部

    拘束された3人。左からエイデン・アスリン氏、ブラヒム・サードゥーン氏、ショーン・ピナー氏/Russian state news agency TASS (CNN) ウクライナ東部ドネツク州の親ロシア派勢力が自称する「ドネツク人民共和国」(DPR)の裁判所は9日、ウクライナの「雇い兵」になったことを理由に外国人3人に死刑判決を言い渡した。ロシア国営RIAノーボスチ通信が伝えた。 DPR当局によると、英国籍のエイデン・アスリンとショーン・ピナー、モロッコ国籍のブラヒム・サードゥーンの3被告は外国人戦闘員で、4月にウクライナ南部マリウポリでロシア軍によって拘束された。RIAノーボスチによれば、3人は銃殺されるという。 DPRを独立国家とみなしている国はロシアのみ。国際社会はDPRやその機構を承認しておらず、同領域をウクライナの一部とみなしている。独立監視機関は以前からDPRの悲惨な人権状況や捕虜

    親ロシア派の裁判所、英国人2人とモロッコ人1人に死刑判決 ウクライナ東部
    muramurax
    muramurax 2022/06/10
    義勇兵=民兵は捕虜対処にはならないはず。
  • 「トヨタbZ4X」でまさかの電欠!? 長距離試乗で実感した最新国産EVの実力と現在点 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    「トヨタbZ4X」でまさかの電欠!? 長距離試乗で実感した最新国産EVの実力と現在点 - webCG
    muramurax
    muramurax 2022/06/10
    一応言っとくと欧米や中国じゃ凄い勢いで充電スタンド整備されてるから。
  • 「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 - 弁護士ドットコムニュース

    「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 - 弁護士ドットコムニュース
    muramurax
    muramurax 2022/06/10
    何年か前に槍ヶ岳山頂で日清がCM撮影で占拠して問題になってたよな。
  • 1ドル150円ならアジア金融危機再来も、円安終了近いか-オニール氏

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 円が1ドル=150円まで下げた場合、1997年のアジア金融危機並みの規模で混乱を引き起こす恐れがあると、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントで会長を務めたジム・オニール氏は指摘した。 オニール氏は先月のインタビューで、こうした規模の下落があれば、中国は脆弱(ぜいじゃく)な国内経済を守るため外国為替市場介入を決意するかもしれないとし、中国にとってそれは全く理にかなうだろうと述べた。同氏は今月9日、こうした見解を確認した。 「円安が続いた場合、中国はこれが競争上で不当な優位だとみなすだろう。アジア金融危機との類似点は至極明白だ」とし、「中国はこうした通貨安で自国経済が脅かされることを望まないだろう」と指摘した。 ただ同氏は9日の電子メールで、円安基調は終わりに近づいている可能

    1ドル150円ならアジア金融危機再来も、円安終了近いか-オニール氏
    muramurax
    muramurax 2022/06/10
    工場で働いているけど製造業の国内回帰なんてあってもごく一部では。どこも人手不足で派遣や外国人労働者頼りだもん。
  • スシローのウニ・カニ限定メニューは「おとり広告」 消費者庁が再発防止命令

    回転ずし大手「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)の期間限定メニューを巡り、ネタの仕入れ不足で客に提供できない状態だったのに宣伝を続けたのは景品表示法違反(おとり広告)に当たるとして、消費者庁は9日、同社に対し、再発防止を求める措置命令を出した。 同庁と公正取引委員会が合同で実施した調査結果によると、おとり広告と認定されたのは、ウニやカニをメインとした昨年9~12月の期間限定メニュー。「濃厚うに包み」▽「新物うに 鮨し人(しんものうにすしじん)流3種盛り」▽「冬の味覚!豪華かにづくし」-の3商品で、国内約600の全店舗で提供するとして、テレビCMや自社のホームページで宣伝していたが、実際にはウニやカニの仕入れが不十分な状態が続き、ほとんどの店舗で客の注文に応じることができていなかったという。 スシロー側は調査に対し、過去の販売実績に基づいて3商品のネタを仕入れたが注文数が予想を上回った、と説

    スシローのウニ・カニ限定メニューは「おとり広告」 消費者庁が再発防止命令
    muramurax
    muramurax 2022/06/10
    開店と同時に入ったのに売り切れなんて普通だからね。