タグ

ブックマーク / ameblo.jp/son-mihyon (5)

  • 宋美玄『乙武さんのこと』

    宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba Twitterに書こうかと思ったけど、ブログの方が書きやすかったのでこちらに書きます。 私は乙武さんとは一昨年から、飲めばいろいろ話す仲です。私の専門柄(性機能に関することやセックスレスやパートナーシップについてのカウンセリングも医療として行っています)、性に関することを話題にすることも多くて、「乙武さんってどうやってエッチすんの」のような話もざっくばらんにしていました。 乙武さんの家族やプライベートについてもいろいろきいていました。 今回、奥様も謝罪のFAXを送られたということが批判の的になっています。私自身も客観的に被害者である奥様が世間に対して謝罪されるということには違和感と言うか、そこまでしなくてもと思いました。が、「私

    宋美玄『乙武さんのこと』
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2016/03/27
    擁護してる人たちは性欲の話に集約したいようだけど、結婚して子供が複数いる夫が、妻子供置いて複数いる愛人の一人と外国へ旅行というのは性欲解消に留まらないと思う
  • 宋美玄『母乳についてのお勉強』

    宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 昨日のブログにたくさんの反響をありがとうございました。 Twitterやブログに書く度に一番話題になるのは、 「乳製品や脂っこいもので乳腺炎になるというのは嘘」 ということです。 昔一緒に働いていた助産師さんからメールをもらいました。 先生のブログで ケーキや油物と乳腺炎が関係ない という記事を読んでビックリしすぎてメッセージを送らせていただきました。 その指導している助産師って私だっっと物凄くドキドキして読みました。 私は血液中の成分などから考えて詰まりやすくなるよなぁと軽く思っていたのと、先輩達が話していたのをただ単に信じ込んでいたという根拠薄くお母さん達に話していた恥ずかしい自分に気づきました。 もし、なにかその様な内容が

    宋美玄『母乳についてのお勉強』
  • 宋美玄『「ネットニュースを見ました。低用量ピル、飲み続けて大丈夫?」』

    宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 昨日のブログにこのような質問をいただきました。 (当は、昨日の記事は阪神淡路大震災の追悼記事で、自分にとって特別な日の更新であったため、記事とは全く関係ない上来お受けしていない医療関係の質問を書き込まれたことにあまりいい気持ちはしなかったというのが正直なところです。が、書かれた方もお困りでしょうし、同じことで悩んでいる読者もいらっしゃるかと思い、取り上げました。例外的なことだと思ってください。) 日ネットニュースでピル(ヤーズ)を服用した3人が血栓症を発症し死亡し、国が注意喚起を促しているということでした。 わたしも約1年以上前から服用しており、何度か血栓症の恐れがある注意事項が書かれた説明書を渡されたこともありました。恐

    宋美玄『「ネットニュースを見ました。低用量ピル、飲み続けて大丈夫?」』
  • 宋美玄『出産は最高のダイエット?デトックス?(新聞記事にツッコミ)』

    宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba さて、昨日もツッコミを入れたこの朝日新聞の記事ですが、 赤ちゃんを「ツルン」と産みやすく こんなことも書かれています。 出産に備えて体力は重要。陣痛から出産まで一般に7~15時間。その間に体重が3~4キロ(赤ちゃんの重さを除く)も落ちるほど体力を要する。 えーっと、数時間で体脂肪が3~4キロも落ちるほどエネルギーを消費するってことですか? ん な わ け あ る か い な! 確かに赤ちゃんを産んだ後は赤ちゃんの体重分よりもさらに体重が減ります。 でもそれは、 羊水 胎盤 出血(もともと血が増えていた) が出たからです。 さらにしばらくすると、重量が増えて来た子宮の筋肉も縮んで軽くなるのでもちょっと体重が減ります。また、エストロ

    宋美玄『出産は最高のダイエット?デトックス?(新聞記事にツッコミ)』
  • 宋美玄『努力すれば安産できるのでしょうか?(新聞記事にツッコミ)』

    宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba 宋美玄オフィシャルブログ「~オンナの健康ラボ~」Powered by Ameba この朝日新聞の地方版の記事を読んですっごくびっくりしているので、何回かにわけてつっこみを入れさせてもらいたいと思います。 →赤ちゃんを「ツルン」と産みやすく 北海道で出産を扱う開業助産院を営む助産師さんへの取材を元に書かれた記事です。(地方だし、若手の記者が書いたんじゃないかな・・と思っています) 以下引用です。 出産時は分娩台を使わず、入院部屋を兼ねた畳敷きの場所で自ら望む姿勢で産むことができる。陣痛開始から助産師が寄り添い、産まれてすぐ赤ちゃんと一緒にいられる。次男叡士(えいと)ちゃんを産んで3日目の石山瑞穂さん(34)=中富良野町=は「時間をかけて接してくれて、病院と違って日常のアドバイスにも細かくのってくれるので、安心な

    宋美玄『努力すれば安産できるのでしょうか?(新聞記事にツッコミ)』
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2013/12/29
    お産が大変だよと脅されてました。しかし引きこもり体質で散歩もついに習慣化できなかった自分ですが陣痛もいきみもほぼなかった超安産でした…
  • 1