2024年2月27日のブックマーク (2件)

  • クリスマスローズと梅の花 - しらこばとWeblog

    今日は一日、(北西からの)冷たい強風が吹いていました。 そんな中でもメジロさんはミカンや椿の密を吸いに日がな訪ねてきています。 庭に出ると隅っこに置いていた鉢植えのクリスマスローズの花が咲いていました。蕾が出ていたのは気づいていましたが、花は、俯いて咲いていることもあって、はじめての確認。 カメラを仰いだ角度にして撮りました。 もうひとつ、紅白の花が咲く梅の「日月(じつげつ)」です。同じ日に求めた「緑萼」と間違って、名札を刺していました~ 桃には、1の木に紅白が咲く源平桃がありますが、さしづめ、源平梅?です。 今日の名言: 人間にも企業にも、試練に耐えるためにだけ生きている時期があるのだ。 城山三郎著「梅は匂い 人はこころ」より

    クリスマスローズと梅の花 - しらこばとWeblog
  • ほどけにくい結び方だそうで。 - ちりやま日記

    賛否両論あると思うが、衣服類はお古で頂いた物や古着屋をよく利用している。 家族は衣服に関して拘りが余りない。 着心地が悪い物以外は大体着れる。 さて金曜日の話。 倅のが修復不可能になってしまった。 は知人の息子さんのお古で、履き心地が大変良かった。 倅の友達が 「これ凄く良いんだよ!」 と言っていたくらいだから、きっと人気があるなのだろう。 倅も気に入っていて、よく履いていただけに非常に惜しい。 春になったら、また別のを購入しないとなあと思っていた矢先だったので残念だった。 その日は言語セラピーの予約が入っていたので、倅がセラピーを受けている間、近所に屋を探してみる事にした。 すると赤十字がやっている古着屋が開店したばかりではないか。 思わず、入ってしまった。 そして運良く、ぴったりのサイズのNIKEの紐を見つけた。しかも安価で購入できて助かった。 しかし、紐・・・。(>_>

    ほどけにくい結び方だそうで。 - ちりやま日記
    musashino007
    musashino007 2024/02/27
    覚えて損はないですよね^ ^わたしも練習してみようかしら〜。ありがとうございます♪