2024年9月30日のブックマーク (3件)

  • “ 歌いたい曲 “ のある幸せ✨ - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです ◇◆◇◆◇ おかげさまで 今の住まいでの暮らしに だいぶ馴染んで 落ち着いてきたなぁ..と思います 9月に入っても まだまだ暑さが続いているけれど 朝夕にはそこはかとなく 秋の気配も感じられるようになり 心に ちょっぴり ゆとりも出てきたような・・ というわけで、 ミセス.グリーンアップルの 今年リリースの いくつかの楽曲を YouTubeで 繰り返し聴いて 歌詞を読み込んでいます ( ˘ω˘ ) ☆彡☆彡 そうしたら、 リズムと言葉が速く 音程も難しいと感じつつも “ だからこそ ” 「 ライラック 」を 歌ってみたくなりました! (   来年の音楽教室の発表会で 生バンドと共に歌うのが目標です(^O^☆♪) ◇◆◇◆◇ たくさんある 関連する動画の中から 4つ(!) お借りして載せます m(_ _)m www.youtube.com ↑ ” そうちゃん

    “ 歌いたい曲 “ のある幸せ✨ - うたと からだと わたし
    musashino007
    musashino007 2024/09/30
    この歳になって、シャカリキに努力はキツイ。自分の足りない所、直らない所許し合って楽しく生きていく。。という理想が以前ご紹介の「団地のふたり」にありました。ドラマ面白かった♪老後の孤独も避けられるかも…
  • 一生の終わりに残るもの - minayuyu2019’s blog

    人間は、自分の時間をどうするか、自分で決めないといけない (ミヒャエル・エンデ「モモ」) ただ老いるだけの日々を送りたくはない 一生の終わりに残るものは 我々が集めたものではなくて 我々が与えたものだから 今年もあと残り3か月になった やったこともいっぱい やり残したこともいっぱい お~い、待ってくれ~ 今朝は涼しく、日中はそれなりに暑い 雲の形はもう秋の雲に替わっている 先週、建玉は○にしているので 朝からトレーディング・ヴュー用のPineプログラムの作成をしていた 丁度プレミアム版が70%オフ(現在の為替レートで年間4万ほど)で購入できたので 息子や娘、3人の生徒と共有するためにトレーディング・ヴューを導入した デイトレ用に別途3ドル/月出してデータを購入 Pineは先週から勉強を始めて 初めての言語(?)なのでちょっと戸惑ったが、なんとかなった 何度か書き直して朝5時から約8時間で一

    一生の終わりに残るもの - minayuyu2019’s blog
    musashino007
    musashino007 2024/09/30
    いつもありがとうございます。あと3ヶ月とは本当に早いですね…ついつい追われて過ごしてしまいます
  • 「ツミデミック」 - iCHi's diary~本は読みたし、はかどらず~

    直木賞受賞、一穂ミチの「ツミデミック」を読んだ。 面白かったーーー!さすが。 物語は独立した5つの話からなる短編集だが、すべての話には「コロナ禍、パンデミックで人生を狂わせられた人」というテーマが根底にあって、タイトルのツミデミックは「罪✕パンデミック」の造語みたい。 数年前のことなのに驚くくらい昔の話に感じる、あの屈した雰囲気。 自宅待機を命じられたり、接客業が軒並み経営難になったのはまだしも、マスクをせずに飛行機に乗っただけで飛行機が飛ばず、全国的なニュースになったり、お店で飲をしただけでネットで炎上するような状況だった。今考えるとあの時は集団でどうかしていた。国中の人がマスクをしていないだけで重罪だと断じる空気があった。 振り返ってみると、なんとバカバカしい時代だったんだろう。大勢の意見が正しいと限らないのに何の疑問すら持てていなかったことに反省。 つらつらと思い返し、少し背筋が

    「ツミデミック」 - iCHi's diary~本は読みたし、はかどらず~
    musashino007
    musashino007 2024/09/30
    貫井徳郎「追憶のかけら」面白かったです