ブックマーク / yuheiy.com (3)

  • 『Every Layout——モジュラーなレスポンシブデザインを実現するCSS設計論』、素直さという選択 #everylayout_ja

    友人の腹筋ローラーの力を信じろさんと共に監訳を担当した書籍『Every Layout——モジュラーなレスポンシブデザインを実現するCSS設計論』が出版されます。現在、Amazonで予約受付中です。当初の予定よりもかなり遅れてしまいましたが、内容はいまだ鮮やかなままに思えます。 目次: 日語版に寄せて 監訳者まえがき Chapter 1: 基礎 1–01: ボックス 1–02: コンポジション 1–03: 単位 1–04: グローバルスタイルとローカルスタイル 1–05: モジュラースケール 1–06: 公理 Chapter 2: レイアウト 2–01: Stack 2–02: Box 2–03: Center 2–04: Cluster 2–05: Sidebar 2–06: Switcher 2–07: Cover 2–08: Grid 2–09: Frame 2–10: Reel 2

    『Every Layout——モジュラーなレスポンシブデザインを実現するCSS設計論』、素直さという選択 #everylayout_ja
  • 垂直方向のマージンにはmargin-topを優先的に使う理由

    margin-bottomではなくmargin-topを使う派である旨をツイートしたら理由を尋ねられたので、それに対する回答です。大きくは次の3つです。 末尾の要素の存在が任意である場合が多いため Stackレイアウトとの取り合わせやすさのため 隣接セレクターを使った場合分けができるようにするため CSS、基コンポーネントの上にマージン取る派と、下にマージン取る派がいると思うですけど、自分は今までずっと下で。というのは、その方が直感的だと感じるからなんですけど、見出しの下って結構縮めるよね?それを上マージンでやると結構頭こんがらがらない?って思うんだけどどうなんだろう — Takazudo (@Takazudo) January 12, 2021 上です — 全部入りHTML太郎 (@_yuheiy) January 12, 2021 なぜですか? — u (@uknmr) Januar

    垂直方向のマージンにはmargin-topを優先的に使う理由
    musign
    musign 2021/01/27
  • Yuhei Yasuda

    フロントエンドウェブ開発者。HTMLやWAI-ARIA、CSS設計、レスポンシブデザイン、Jamstack、シングルページアプリケーション、アクセシビリティ、インターフェースデザインが関心領域。 監訳を担当した書籍『Every Layout——モジュラーなレスポンシブデザインを実現するCSS設計論』がオンライン書店などで発売中。 ウェブサイト(not ウェブアプリケーション)のためのフロントエンド開発スターターキット。 WordPressテーマ構築のための開発環境。 ウェブアクセシビリティの参考資料をまとめたサイト。日語の資料を中心にリンク数は200を超える。サイトのデザインおよび実装に携わる。有志のメンバーにより制作・運営されている。 静的サイト構築のための開発環境。 自社で所属していたチームのウェブサイト。 過去に更新していた個人ブログ。 Tailwind CSSにおいて、スタイルの

    Yuhei Yasuda
    musign
    musign 2018/01/07
  • 1