東京電力福島第1原発事故の収束作業に従事する作業員の被ばく問題で、厚生労働省は10日、事故直後に引き上げた被ばく線量限度(250ミリシーベルト)を当初の100ミリシーベルトに戻す方向で検討していることを明らかにした。同省労働基準局計画課は「作業員の被ばく線量は3月以降着実に下がり、元に戻しても大きな支障はない」とし、原子力安全・保安院などと協議中という。 東電の報告を受け同省が10日公表した作業員の被ばく線量(内部被ばくと外部被ばくの合計)は、5月に新たに従事した作業員2721人では50〜20ミリシーベルトが20人(最高41.6ミリシーベルト)、20〜10ミリシーベルトが148人で、残りは10ミリシーベルト以下だった。 3月に従事した3715人では東電社員6人が限度を超え(最高670.4ミリシーベルト)、250〜100ミリシーベルトも97人いた。4月の3463人では50ミリシーベルト超