タグ

2017年8月29日のブックマーク (4件)

  • ジーコおじさんの子ども電話相談室:Jリーグ.jp

    司会:こんにちは。夏休み特別企画、ジーコおじさんの子ども電話相談が始まります。サッカーの神様に答えられない質問はない!ということで、今日は元気な子どもたちのサッカーに関する疑問や質問に対してジーコさんに答えていただきたいと思っています。ジーコさん、今日はよろしくお願いします。 ジーコ:今日は自分の経験をできるだけ多くの子どもたちに伝えることができればと思っています。1995年から子どもたちにサッカーを教えることをしています。子どもたちの質問に答えるのは得意中の得意ですので、任せてください。おじさんが、ここで問題を解決いたします。おじさんというよりも、おじいちゃんですけどね(笑)。 ジーコおじさんむらい けんた君(小学2年生) なんで日に来たかっていうと、自分の中で挑戦だったんだ 司会 では、最初のお電話をつないでみましょう。もしもし、こんにちは。 相談者1 こんにちは。 司会 お名前を教

    ジーコおじさんの子ども電話相談室:Jリーグ.jp
    mustelidae
    mustelidae 2017/08/29
    QDK
  • 核爆発から身を守る方法について

    同僚がグアムにいくというので、自身の知識再確認も含めて核爆発から身を守る方法について対応をまとめる。なお、私の知識は、「米陸軍サバイバル全書」の第23章「核・生物化学兵器から身を守る」のみであることに注意されたい。また、内容を転載するわけではなく自身で咀嚼した内容になっているため誤りが含まれる可能性もあり、また核爆発後のサバイバルに関しては、そもそも火の起こし方や水の濾過方法など、前提となる知識があるため、核だけを考慮しても生き残れない。なので、興味を持った方は原典を読むのをおすすめする。 核爆発前・直後当然ながら、核爆発直後に致命的となるエリアにいた場合、取れる対応は殆ど無い。核爆発により引き起こされる障害は 爆風障害 熱障害放射線障害の3種類あるが、攻撃目標・タイミング(火球が見えてからでは遅い)がわからない場合、取れる対応は少ないだろう。 ただし、もし、事前の警報があり少しでも対応が

    核爆発から身を守る方法について
    mustelidae
    mustelidae 2017/08/29
    レタス、あるかなあ。。
  • Jアラートで「北朝鮮ミサイル発射」の情報 | NHKニュース

    政府は人工衛星を通じて自治体などに緊急に情報を伝えるJアラート=全国瞬時警報システムで、午前5時58分ごろ「北朝鮮西岸からミサイルが東北地方の方向に発射された模様です。頑丈な建物や地下に避難して下さい」と伝えました。

    Jアラートで「北朝鮮ミサイル発射」の情報 | NHKニュース
    mustelidae
    mustelidae 2017/08/29
    楽しみに待ってた某朝ワイドのインタビューを潰された悲しみはある
  • 「新海誠展」が国立新美術館で11月から 「ほしのこえ」から大ヒット作「君の名は。」まで完全網羅

    アニメーション映画監督の新海誠さんのデビュー15周年を記念して、11月11日から東京都六木にある国立新美術館で巡回展「新海誠展 -『ほしのこえ』から『君の名は。』まで-」が開催されます。国立の美術館で現役アニメーション映画監督の名を冠した展覧会が開かれるのはこれが初。 東京会場にやってくるんだよ(8月27日までは静岡県で開催されていました。画像は新海誠展公式サイトから) 新海さんは2002年に短編アニメ「ほしのこえ」で商業デビューして以来、記録的な大ヒットとなった2016年のアニメ「君の名は。」まで計6作品のアニメ映画を発表。同展では「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」「言の葉の庭」「君の名は。」の6作品全ての、企画書や絵コンテ、設定集、美術や映像、音楽など作品の世界を体験できるさまざまな資料を展示。これまでに開催された静岡県や長野県での展示

    「新海誠展」が国立新美術館で11月から 「ほしのこえ」から大ヒット作「君の名は。」まで完全網羅