2019年4月20日のブックマーク (22件)

  • SUUMOってご存知ですか!「アンケートで、もれなく5000円分のギフト券」ってすごくないですか?! - 家を買うならここが知りたい!

    SUUMO」の広告なんですけど、これってすごくないですか?! 関東、関西、東海エリアで 新築買った方が、 アンケートに答えると もれなく5000円のギフトカード がもらえるそうです! さすが、業界広告No.1のリクルートさん、太っ腹です! 不動産仲介業の広告は「SUUMOだより」という状況 みなさんは、「SUUMO」という住宅情報をご覧になったことはありますか? インターネット広告や紙媒体で、ものすごい数の物件掲載をしています。不動産業の運営において、いまやSUUMOの利用は絶対条件です。特に都市部では「集客のほとんどはSUUMOから」という会社が多数派だと思います。 「レインズに出ていなくてもSUUMOに出ている物件がある!」 ということもしばしばです。 SUUMOの情報はおもしろいマンション名」や「地名+不動産」でネット検索をすると、トップに「SUUMO」が出てくるのは、結構当た

    SUUMOってご存知ですか!「アンケートで、もれなく5000円分のギフト券」ってすごくないですか?! - 家を買うならここが知りたい!
  • Column:「大杉栄に触れ感じた美の定義とは」 - ADAPTATION DESIGN

    大杉 栄の「近代思想」より、「生の拡充」の引用から始まりました。大杉 栄の名前は聞いたことがあったものの、いきなり大正浪漫溢れる文章を突きつけられて困惑しましたが、ある程度時間が経ち脳の整理が追いつくとなかなか興味深い事を言っていることに気がつき始めました。 大杉栄は大正のアナキストとして有名な思想家で、伊藤野枝との壮絶な恋愛が有名な話ですね。大杉は社会主義思想から枝分かれし、国家や権力を不要とする無政府主義を提唱した上で、社会制度化された結婚に対する拒否として自由恋愛を試みたことが挙げられます。 さて、今回私が触れた部分というのは大杉栄の有名な言葉の成り立ちについてです。その言葉がこちらです。 「階調はもはや美ではない。美はただ乱調に在る。階調は偽りである。真はただ乱調に在る。」 瀬戸内寂聴がこの言葉をの題名に使っていたのでもしかしたら知っている方もいるかもしれません。では、この言葉の

    Column:「大杉栄に触れ感じた美の定義とは」 - ADAPTATION DESIGN
  • 本音を無視して失敗した話② - 自分の本音と向き合うブログ🌙

    musubima-san
    musubima-san 2019/04/20
    やっぱり家族は味方ですもんね。わたしもちゃんと「ありがとう」言ってこよ。
  • 【ネガティブだから】だらっと日記 - みっちゃん読書

    musubima-san
    musubima-san 2019/04/20
    世の中が、「ポジ」なのか「ネガ」なのかと勝手に2つに分けて、好き嫌いを言い始めちゃうから変な感じになっちゃうんですよね。「みんなどっちも持ってて、それでイイ」みたいなのでしっくりします。
  • ハート!! - saikounopapahe’s diary

    育児が始まり最高のパパへと歩み始めた33歳の新米パパです👨 育児にも慣れてオムツは綺麗に替えれるように 余裕もでできました👍🏻 ミルクも少し吐き戻しがあったので 休憩しながら飲むようにしてます🍼 沐浴はまだ緊張していてこの前は少し顔をつけてしまいました😭ごめん🙇‍♂️ 連休でずっと抱っこしていた影響か自分が抱っこすると泣きやんで寝るようになりました😴 病院の先生にも みんなにも見せて言われたんですが 鼻がハート!!❤️ に見えるのは親バカですかね?(笑)

    ハート!! - saikounopapahe’s diary
    musubima-san
    musubima-san 2019/04/20
    おぉ!新生児って久々に見ました!カワイイですね!
  • ルテイン飲んで視力の調子が良くなった件 - 健康に痩せる.COM さくらの日記

    結論:ほとんどの方が目の調子が良くなります。(既出ですがならない人もいます) 私の例↓↓↓ スマホばかり見ています。 バスで揺られながら外の景色も少し見えているが、集中しているのはスマホの画面です。 なので、目が疲れます。いくばかりか視力も悪くなっています。 文章を読むときなど急に視力を下がった分を補うために脳みそが働いて補います。正しく補えば良いのですが文章というのは自然なものではないので、エラーを起こして見えているようにしてしまいます。だからミスが増えます。 車の運転するときなどは危険だ。ミスは命取りだ。相手の人生と自分の人生をだめにしています。 なので、目に良いサプリを探しました。 試したことのないサプリでなにかいいものはないものか。。。 あったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!! 噂でも聞いたことのあるルテインである。 ルテインとはカルテノイド!ポリフェノールみたいなものである。 カルテノイド

    ルテイン飲んで視力の調子が良くなった件 - 健康に痩せる.COM さくらの日記
    musubima-san
    musubima-san 2019/04/20
    老眼にはどうでしょう?
  • ITパスポート試験について - にしのクエスト2

  • AdSense自動広告設定で表示が崩れるときのCSSカスタマイズ - はるなぴログ

    AdSense自動広告を設置した後に表示が崩れる場合のCSSカスタマイズ方法について説明します。 AdSenseに合格したらすぐに広告を張りたいですよね。 でも広告ユニットを作成して配置するのはそれなりに大変です。その点、自動広告なら挿入する場所はAdSenseが勝手に決めてくれますから簡単に設置できます。 ただ広告を勝手にあちこち挿入してくる分、表示が崩れることも多いです。表示崩れを防ぐCSS設定でデザインを整える方法をご紹介します。 AdSense自動広告のメリット 広告挿入により表示崩れが発生しデザインがおかしくなった 表示が崩れるのを防ぐCSSカスタマイズ マージン設定を追加する サイドバーへのAdSense自動広告の挿入 デベロッパーツールでCSSを確認する Chrome拡張機能で表示崩れのCSSを確認する まとめ AdSense自動広告のメリット AdSenseでは自動広告とい

    AdSense自動広告設定で表示が崩れるときのCSSカスタマイズ - はるなぴログ
    musubima-san
    musubima-san 2019/04/20
    アドセンス~。受かりませぬ。。
  • ゆっくりと読書するのも悪くない「スロー・リーディング」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    あなたはを読むスピードは速いほうですか。それとも遅いほうですか。 確かに読むスピードが速いと、それだけ沢山のを読むことができます。ただ、「を読むのが遅い」というのも悪いことではありません。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回はゆっくりと読書するのも悪くない「スロー・リーディング」というお話です。 目次 目次 を読むスピードが速いだけが全てじゃない 「スロー・リーディング」をしよう 個人的に「物語」はスローがいい 小説を読めば共感力は培われる ほかにも「スロー」を応用しよう 今日のクエスト~LevelUpポイント~ を読むスピードが速いだけが全てじゃない 僕はを読むのが好きなのですが、決して読むスピードが速いほうではありません。あなたはどうですか。 さくっとを読むという人もいれば、じっくりとを読むという人もいるでしょう。どちらが良いとか悪いとかではあ

    ゆっくりと読書するのも悪くない「スロー・リーディング」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    musubima-san
    musubima-san 2019/04/20
    最近文字を読んでいて、内容が頭に入ってくる量が減ってきました。ちょっとゆっくり読んでみます。
  • シンガーソングライターが夢だった🎸第92章 - ノリ冒険記自伝〜シンガーソングライターが夢だった🎸

    人生初のレコーディング中です! はじめての体験ですが、楽しいです。 自分が長年付き合っていた彼女に振られ、渾身の気持ちで描きあげた曲🎵月のない夜がレコーディングという超贅沢なモノによって、ちゃんとした形になろうとしているんです! 90歳のおじいちゃんになっても、聴けるんでっせ! 最高です。 28歳の若造にとってレコーディング費用50000円は痛かったですが、皆んなで割れば安いもんですわ。 遂に歌録りです! まず出来上がったオケを聴きながら、仮で一回歌ってみます。 テレビでしか見た事のない丸い木枠に白い厚紙みたいなものをマイクの近くに設置されました。 歌う時の息遣いや鼻息を遮断する為のツールです。 産まれて初めての活用です。普通の人なら一生使う機会がないかもですね笑。 では、ノリさんどうぞ! ハイ! ヘッドフォンから普通のカラオケみたいな伴奏が流れてきました! マジかっ! テンションマック

    シンガーソングライターが夢だった🎸第92章 - ノリ冒険記自伝〜シンガーソングライターが夢だった🎸
    musubima-san
    musubima-san 2019/04/20
    パワフルな文章からメロディーが聞こえてくるようですね!
  • 5Gに耐えうるサーバー側の仕組みはまだできていない - orangeitems’s diary

    5Gが来る 世の中、5Gが来るというのでかなりワクワクしている様子です。 business.nikkei.com 次世代高速通信「5G」の商用サービスがいよいよ始まる。「高速・大容量」「低遅延」「同時多接続」という特徴は、現行の「4G」を凌駕(りょうが)する。日経ビジネス、4月15日号特集「5Gインパクト」では、5Gの登場がビジネスと生活をどう変えるかを取り上げた。 5Gの登場で、業界構造を真っ先に大きく変えそうなのがゲームなどのエンターテインメントの世界だ。米グーグルが、サーバー上でゲームの操作や映像表現を処理する「クラウドゲーム」のサービスを発表するなど競争は激化しそうだ。5Gはゲーム業界に何をもたらすのか。コナミ時代に「メタルギアソリッド」で大ヒットを飛ばし、独立後もゲーム業界の最前線で活躍する、コジマプロダクションの小島秀夫代表に聞いた。 ビジョンを描くことはすごく大事で人間の原動

    5Gに耐えうるサーバー側の仕組みはまだできていない - orangeitems’s diary
  • 【神奈川県】キャンプ初心者にオススメしたい神奈川の人気キャンプ場5選! - SRC アウトドア総研

    初めてキャンプに行く方へのおすすめシリーズ第3弾です。神奈川県にはキャンプ場が74箇所あると言われていますが、今日はその中から、特に初心者キャンパーさんにオススメしたいという観点で5箇所のキャンプ場をピックアップしました。 ヨーキンさん(@dolack1978)がシェアした投稿 - 2019年 2月月26日午前3時48分PST まだ、キャンプ場の紹介記事としては3記事めですが、今後シリーズ化していきたいと思っています。もし、ご希望の地域エリアがありましたらコメント下さいませ。優先的に記事にして行こうと思います。 キャンプ初心者がキャンプ場を選ぶ時に気をつけて欲しい事 事前にキャンプスタイルをイメージする! キャンプ場の施設を確認する! キャンプに行くメンバーや年齢も大事! キャンプ初心者にオススメしたいキャンプ場の条件 小さなお子様がいるファミリーなら子供が遊べる場所があるといい! 乳幼児

    【神奈川県】キャンプ初心者にオススメしたい神奈川の人気キャンプ場5選! - SRC アウトドア総研
    musubima-san
    musubima-san 2019/04/20
    これからの季節、子供連れにうってつけですね!
  • 小池一夫先生の訃報に寄せて - 警察官クビになってからブログ

    ぜんぜんまとまってないのですが・・ いま書きたいのでぽつぽつ・・書きます。 私は小池一夫先生のファンの一人でした。 もともとは父が先生の大ファンだったこともあり 先生の作品が家にズラリ並んでいたのです。 それはもう伝説上のような。 雲の上にいるような。 そんな存在に感じておりました。 ほんの「それだけ」のことだったのですが・・・ ただ、最近・・一つ特別なことがありました。 先生が私の描いた漫画を読んでくださり、 拡散のツイートまでして下さったのです。 ※警察官をクビになった話というブログに描いた漫画です。⇒https://www.keikubi.com/entry/2018/10/28/175934 「憧れの人に自分の漫画を読んでもらえた」 こんなに!嬉しいこと!ありますでしょうか? 変な汗がどばどば。 私のような無名の物書きがブログに描いた漫画をです。 まるで奇跡のような話に感じました。

    小池一夫先生の訃報に寄せて - 警察官クビになってからブログ
  • 母乳育児はやはりママの健康に◎ - AnnaBabyTokyo

    母乳育児は「赤ちゃんの健康だけではなく、ママの健康維持にもいい」という内容はよく知られていますよね。 オーストラリアの最新研究で、母乳育児は新たに、女性の心疾患リスクも有意に下げることがわかってきました! 詳細を見てみましょう。 母乳育児はママの心疾患リスクを下げる? オーストラリアのシドニー大学の研究では、母乳育児を経験したママは、母乳育児を行わなかったママと比較して、将来の心疾患による死亡リスクが有意に低いことがわかってきました。 研究ではオーストラリアの約10万人のママを対象に大規模の調査を行い、追跡調査の結果、2006年から2009年の統計データを解析して、心疾患による死亡リスクとの関連を調べました。 解析内容には、社会経済的な要因や生活習慣のリスクなども調整されたそうです。 その結果、母乳育児を行ったママは、母乳育児を行わなかったママよりも、心疾患の発症リスクが14%少なく、全死

    母乳育児はやはりママの健康に◎ - AnnaBabyTokyo
  • 首都圏マンション戸数、3年連続中古が新築を上回る - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」

    東日不動産流通機構(東日レインズ)は4月17日、「首都圏不動産流通市場の動向(2018年度)」を発表。 成約件数は2年ぶりに前年度を上回り、過去最高 成約物件m2単価は6年連続で上昇して52万円台、6年で35.4%上昇 成約物件の価格は6年連続で上昇し、3,300万円台 新規登録件数は5年連続で前年度を上回り初の20万件台、m2単価・価格ともに6年連続で上昇 もくじ 首都圏マンション価格:新築は頭打ち、中古は上昇中… 首都圏マンション戸数:3年連続中古が新築を上回る あわせて読みたい 不動産経済研究所が同日発表した「首都圏マンション市場動向2018年度」のデータと比べてみよう。 首都圏マンション価格:新築は頭打ち、中古は上昇中… 新築マンションの発売価格は、投資や爆買い、相続税対策など、非実需要増の影響により13年度以降急上昇していたが、6千万円突破を目前に頭打ち。 一方、中古マンショ

    首都圏マンション戸数、3年連続中古が新築を上回る - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
  • 「購入vs賃貸 どっちが得か!」第1弾 35歳で新築戸建3000万円を購入した場合!! - 家を買うならここが知りたい!

  • 注文住宅は やってみないとわからないことが多い! - 家を買うならここが知りたい!

  • 「キャプテン翼〜たたかえドリームチーム〜」のエンプティステートのバリエーションの紹介 - ゲームアプリのUIデザイン

    こんにちは、「アプリゲームUIデザイン」のちょこきなこです。 前も紹介しましたが、エンプティステート画面です。 要するに「情報がないことを示すUI」です。いくつかありますねー。 ざっと見た感じはこんな感じですねー。 ある程度カテゴリーを分けて、運用しているようですね。 画像入りのエンプティステートは文章だけのデザインよりはゲームっぽくなるので好きです。 もちろん文章だけを載せた画面が適している場合もあるので、その辺は使い分けにはなると思います。 文章に加え、キャラクターの表情もあるので、開発者の感情とユーザーの感情を擦り合わせる役割もあるのかもしれません。 懸念するとすれば、 原作を読み込んでいるユーザーにとってはコラになるので、 安っぽくなったり、原作の雰囲気を壊された、と感じる見方もできます。 なので、使う場合は名シーンは避けた方が無難かもしれません。 好きな作品の名シーンをエンプティ

    「キャプテン翼〜たたかえドリームチーム〜」のエンプティステートのバリエーションの紹介 - ゲームアプリのUIデザイン
    musubima-san
    musubima-san 2019/04/20
    確かに画像とコメントのギャップが不思議な感じになりますね。
  • イライラ怒れば 怒り癖がつく ニコニコ笑えば 楽しみ癖がつく(*'▽') - マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記

    いつもありがとうございます(*‘∀‘) 2019年4月20日(土) マヤ暦エネルギーは赤い地球 赤い地球の紋章 白い犬の13日間も8日目↓ lupinus104.hatenablog.com 8日目のキーワードは フォローです 感謝の気持ちを持ちながらフォローして行きましょう 直感を大切にしながら勢いのある行動をしていくようにしましょう 絆を深めるためにたくさんの方々と語り合うといいですよ 楽しくシンクロの溢れる1日にしてくださいね Lupinus(*´ω`*) sweet-dream-room.com

    イライラ怒れば 怒り癖がつく ニコニコ笑えば 楽しみ癖がつく(*'▽') - マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記
    musubima-san
    musubima-san 2019/04/20
    いつも怒っているひとに近づくと感染しますよね。できるだけニコニコの人には近づきたい。
  • MRKホールディングス(9980)を200株買い増し。これで総合計約4,200株。積立優待投資で人生を切り開く。 - ブレスルの人生サバイバル日記

    MRKホールディングスを200株買い増し。これで総合計約4,200株。積立優待投資人生を切り開く。 ブレスルです。 薄給正社員、底辺バイトのダブルワークで疲れる今日このごろ。 正社員の休憩中に颯爽とデイトレでMRKホールディングスを買い増しました。 長期連休やブレグジット、消費増税を控える中、現金比率を高めたい。 さりとて積立優待投資の妙味も享受したい。 そういう意味でMRKや山喜を買い増し。 平行して現金をまず50万。余裕があれば100万。 現金:100万 株:400万 総合計 500万 このくらいあれば多少は生活不安が消えるのかなって。 【ブレイクスルー君の不労所得ポートフォリオ】 【日株】 ・2424鉄人化計画 100株 (会員カード(換算330円相当)、事券2,500円分、株主関連者会員カード10枚(1枚換算100円、スパークリングワイン無料券950円として計算で合計4,78

    MRKホールディングス(9980)を200株買い増し。これで総合計約4,200株。積立優待投資で人生を切り開く。 - ブレスルの人生サバイバル日記
  • Backlog管理に向かないこともある - orangeitems’s diary

    Backlogにもある向き不向き 今週は何度か進捗管理はBacklogだ、という記事を書きました。 進捗会議も議事録も使わずプロジェクト管理をする方法 ツールを使っても進捗が管理できないのは、家計簿をつけてもお金が貯まらないのと同じ理由 Backlogを使うとなんでもはかどるかというと、ああこれはBacklogではないな、という瞬間もありましたのでこの体験をシェアしておきます。 できれば、向いている事柄に対して利用して頂き、その便利さを体感頂きたいところです。 不向きなこと 一見何にでも向いてそうなので、不向きなことをまとめます。 個人的な経験に基づきますので、ご了承ください。 終わりのない仕事は向かない Backlogは進捗管理のツールです。タスクを書き出し、一つ一つを終わらせることで完了タスクが増え、そのうちやることがなくなったり数が減るということが目的です。 部門の課題を全部書くとか

    Backlog管理に向かないこともある - orangeitems’s diary
    musubima-san
    musubima-san 2019/04/20
    家事とか育児は向かないのですかね。
  • 【ウォーキングデッド】シーズン9後半の印象に残ってる事|在宅ライターを目指す主婦の日常

    こんばんは、めみです。 Hulu週刊ランキングでウォーキングデッドが首位奪還です! たちまち首位奪還! 王者の強さ見せつけた『ウォーキング・デッド』 https://t.co/8Ts3t6hebO — ステップファミリーアラフォーめみママ (@sakuraruki1828) 2019年4月18日 主人公リックが降板してしまったシーズン9前半、ファンがたくさん離れていくのだろうかと不安もあったと思います。 私も橋の爆破シーンでは、ミショーンと一緒に大号泣しました。 ダリルの後ろ姿にも号泣。 いやー何度も何度も巻き戻して見ました。 そして毎回泣けます。 それだけリックの存在って大きかったです。 だいぶ放心状態が続きましたが、やっぱりこのドラマをずっと見てきてる視聴者にとっては、先が気になりますよ。 リックがいなくなった後のウォーキングデッドの世界が。 そしてシーズン9後半の物語とっても良かった

    【ウォーキングデッド】シーズン9後半の印象に残ってる事|在宅ライターを目指す主婦の日常
    musubima-san
    musubima-san 2019/04/20
    ハマったら、眠れなくなる日が続きそうです。