タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (54)

  • Windowsを再インストールしないでHDDからSSDに移行する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    今使っているPCがハードディスク(HDD)搭載で、何らかのアップグレードをしたいと考えているならばSSDの導入が最も効果的です。 しかし、移行するにはひとつの問題があります。大抵の場合、現在のHDDよりも新しく導入するSSDのほうが容量が少なくデータをまるごと移動できないのです。何らかの工夫が必要になります。Windowsをクリーンインストールするのもありですが、もっと簡単な方法があります。今回は、Windowsを再インストールせずにデータをSSDに移行する方法を紹介します。 基方針: 現在のHDDの内容を外部ストレージへバックアップ ドキュメントや音楽、動画など個人的なファイルをHDDからすべて消去 残ったデータをSSDにまるごとコピー 完了したら、HDDのデータを完全に消去 マイドキュメントやマイミュージックなどのユーザーフォルダをSSDからHDDに移動して、バックアップから個人的な

  • TwitterのツイートやDM、検索結果などをあらゆる形式でダウンロードできるサービス「twDocs」 | ライフハッカー・ジャパン

    「twDocs」はTwitterのツイートやDM、検索結果などをあらゆる形式でダウンロードできるサービスです。自分のツイートやDM以外にも、特定のキーワードで検索した結果もダウンロードできます。ダウンロード形式はPDFやXML、HTML、テキスト形式などたくさん用意されています。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずtwDocsへアクセスしましょう。どの情報をダウンロードするか選択します。最新のツイートなのか、ダイレクトメッセージなのか、お気に入り一覧なのか。 次にダウンロードする形式を選びます。PDFやXML、HTMLなど様々な形式が用意されていますよ。 あとはTwitter認証を済ませればダウンロードが自動的に開始されます。Twitterの情報をローカルに保存したいときにご活用ください。 twDocs (カメきち)

    TwitterのツイートやDM、検索結果などをあらゆる形式でダウンロードできるサービス「twDocs」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1日中座って過ごす危険性と、リスクを防ぐためのたった2つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    あなたは1日に6時間以上、オフィスのイスや家のソファに座りっぱなしですか? そうであれば、心臓病の危険性が64%以上高まり、寿命が7年縮まるそうです。また、がんになる危険性も上がります。 簡単に言うと、座ることで命が短くなるのです。怖いですね。けれども、どんなになまけものな人でもできる対策があります。 基的な話から始めましょう。子どものころから座ってばかりいるとダメだと言われてきましたよね。なぜでしょう? 私たちの体は1日中座るようにできていないからです。エクササイズをしている人でも、1日中座っていると体に悪いのです。中には1日15時間以上座り続けている人もいます。起きている間、オフィスのイス、ソファ、あるいは車の座席で大半を過ごしているようです。 1日中座ることによる弊害を和らげるのは難しくありません。日中の活動と、座っている時間に注目してください。まず、どのような悪影響があるのか見て

    1日中座って過ごす危険性と、リスクを防ぐためのたった2つのこと | ライフハッカー・ジャパン
  • Chromeはどんな個人情報をGoogleに送っているのか、どうすれば阻止できるのか | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    Chromeはどんな個人情報をGoogleに送っているのか、どうすれば阻止できるのか | ライフハッカー・ジャパン
  • インテリアの一部に、デザイン性の高い消火器「Safe-T」 | ライフハッカー・ジャパン

    消火器といえば真っ赤なものが定番ですが、海外にはとてもスタイリッシュな消火器があります。 「Safe-T」という消火器は、マットなカラー、金色、白、オレンジなど、斬新な色に加え、レザーのカバーつき、ワインボトル風、アメリカやイギリス、スイスの国旗など、デザイン性の高いものばかりです。 「Safe-T」の詳細は、下記サイト「ルーミー」の記事でご覧ください。 インテリアの一部に「おしゃれ消火器」|roomie (ライフハッカー[日版]編集部)

    インテリアの一部に、デザイン性の高い消火器「Safe-T」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 【追記あり】やせたかったら腹筋より「スクワット」をすべし!(プチマッスルライフ第6回) | ライフハッカー・ジャパン

    健康的にやせる(体脂肪を落とす)には、「事制限」と「運動・トレーニング」の両方が重要です。消費カロリーが摂取カロリーを上回ると、体脂肪は減ります。消費カロリーを上げるためには、運動がいちばんです。有酸素運動と無酸素運動をバランスよく行いましょう。 さて、運動の際に気になるものといえばウエストの細さ。腹筋運動ではなくスクワットがオススメです。 Photo by Thinkstock/Getty Images. 普通、体脂肪は全身同時にまんべんなく減ります。逆に増えるときも全身で増えます。動かしている部位の脂肪だけが落ちるかどうか(部分やせ)は専門家でも意見が分かれるところ。生半可な腹筋運動では、腹の脂肪だけを目立って落とすのは無理です。腹筋運動で鍛えられる腹直筋などのお腹周辺の筋肉群は、決して大きくて筋量の多い筋肉ではありません。 腹筋自体は小さな筋肉なので、がんばって鍛えて3割増にしても

    【追記あり】やせたかったら腹筋より「スクワット」をすべし!(プチマッスルライフ第6回) | ライフハッカー・ジャパン
  • 一発で縦書きツイートを作成できる「縦つい。」 | ライフハッカー・ジャパン

    Twitterは基的には横書きの文化ですが、実は縦書きでも表現できるのです。 今回紹介する「縦つい。」は、横書きで書いた文字を自動で縦書きにしてくれるツール。しかも「ツイートする」をクリックすれば、そのままTwitterに投稿できます。日古来の縦書き文化で、つれづれなるままにつぶやいてみてはいかがでしょう? 縦つい。のページに入り、縦書きにしたい文をフォームに書きます。そして「変換」をクリック。 すると、上で入力した文を自動で縦書きにしてくれます。長音符(ー)や矢印なども自動で縦書き仕様にしてくれます。 英文を縦書きにしてみました。単語と単語の間には半角スペースが入ります。 顔文字を縦書きにしてみましたが、やはり崩れてしまいました。 「ツイートする」をクリックすると、Twitterの投稿画面に移動します。 人力で縦書きにしようとすると結構大変ですが、このツールは一発で縦書き変換してくれ

    一発で縦書きツイートを作成できる「縦つい。」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Windowsをクリーンインストールして、元のシステム環境をすばやく復元する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsをクリーンインストールしてスッキリしたいけれど、また設定を全部やり直しか...と思うと気が重い。そんなあなたへ! 今回はWindowsを再インストールして、元のシステム環境をすばやく復元する方法を紹介します。 クリーンアップのために、Windowsを定期的に再インストールする必要はありません。とはいえ、購入以来ずっとメンテナンスを怠ってきた場合や、WIndowsをまっさらにしてフレッシュな気分を味わいたい場合など、クリーンインストールしたい時もあるはず。買ったばかりの状態に戻して、心機一転、さわやかな気持ちになれるのは素晴らしいことです。しかし、Windowsをクリーンインストールすると、いままでの設定やカスタマイズも全部やり直して、プログラムも再インストールしなければなりません。どんな設定をしてきたか思い出せない人もいるでしょう。でもご安心を。 現在の設定やカスタマイズ内容

  • 押さえておきたい「自分に合う職業」に就く方法 | ライフハッカー・ジャパン

    これから就職をする、あるいは転職をしようとする際、「その職業は自分に合っているか?」と誰しも気がかりになるでしょう。シリアル・アントレプレナー(連続起業家)であり就職支援サイト「Brazen Careerist」の著者であるPenelope Trunk氏が、職業選択にあたって押さえておきたいポイントを教えてくれました。 仕事の悩みのほとんどは、根的な原因として職業の選択を間違えていることにあります。いい仕事を選んだと思ったのに、そうではなかったわけです。はっきり言って、自分に合った職業を一発で選ぶのはほとんど不可能です。自分は例外だなんて思わないことです。 経済学者のNeil Howe氏の著書『Millennials Rising(ミレニアル世代がやってきた)』によると、最初の選択で自分に合った職業に就いた人はわずか5%。Howe氏はこれらの人を「スタートが速い人」と呼んでいます。この人

    押さえておきたい「自分に合う職業」に就く方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • レトロでフューチャー! スチームパンク風にカスタムしたキーボードがカッコイイ | ライフハッカー・ジャパン

    産業革命の原動力となった蒸気(スチーム)機関。今では衰退してしまったこの動力が、もしそのまま発展し続けていたら有り得たかもしれない世界観を描いたSFジャンル「スチームパンク」のテイストがお好きなら、記事冒頭の画像でめちゃくちゃテンションが上がるのではないでしょうか。米Lifehacke読者Hifidelity2009さんが、Razer製メカニカルキーボードを元にカスタムしたキーボードやトラックボールマウスは、思わずうっとりするほどの美しい出来です。コッパー(銅色) の色味や質感だけでなく、タイプライターを彷彿とさせるキーボードの演出も魅力的。どこかレトロながらも近未来っぽい雰囲気を醸し出しています。 さりとて、懐古趣味に留ることなく、Firestone Audio社のDAC「SpitFire(スピットファイア)」などを合わせている細かなこだわりが心憎い。まさに新旧折衷ですね。 細作過程など

    レトロでフューチャー! スチームパンク風にカスタムしたキーボードがカッコイイ | ライフハッカー・ジャパン
  • ファスナーが開かない、動かないトラブルを解決する方法まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    ファスナー(ジッパー)は、最初に発明された頃から、たいして変わっていません。ですから、よく起こるトラブルも昔からあまり変わっていないのです。 ここでは、ファスナーにまつわるさまざまなトラブルを解決する方法を紹介しましょう。 ファスナーが動かなくなった ファスナーが途中で何かに引っかかったように動かなくなることがあります。これを何とかしないとジャケットが脱げない、なんてことになったらどうしましょう。 これを解決するいちばんいい方法は? 鉛筆の先端でファスナーのエレメント(歯)をこすってから、もう一度動かせばうまくいくはず。これでもダメなら潤滑剤の出番です。ガラスクリーナーの『Windex』がオイルフリーなのでおすすめですが、固形石けんやリップクリームも使えます。まず、ファスナーを全部閉めてから、潤滑剤をエレメントに塗っていきます。そして、ファスナーを少しずつ動かしては潤滑剤を塗り、これをファ

    ファスナーが開かない、動かないトラブルを解決する方法まとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • カメラのレンズに息を吹きかけるのはNG! 正しいクリーニング方法とは? | ライフハッカー・ジャパン

    カメラのレンズにホコリがついていると、思わずフーっと息をかけて飛ばしたくなります。しかし、これはいけません。効果がないばかりか、息に含まれている酸性物質がレンズを痛めてしまいます。 写真関連ブログ「DIY Photography」で、カメラメーカー・Nikonのサポートによる「レンズの正しいクリーニング方法」が紹介されています(記事冒頭の動画を参照)。 レンズの正しいクリーニング方法は、糸くずの出ないレンズクリーニングティッシュと、少量のレンズクリーニング液を使うことです。研磨剤や溶剤を含むものは決して使わないこと。 まず、レンズのホコリやゴミを取り除くために、ブロアーブラシを使いましょう。次に、ティッシュにクリーナーを2滴たらし(レンズに直接たらさないこと)、レンズの中央から外側に向かって円を描くように拭いてください。汚れや油をすべて拭き取ります。 上記のクリーニング用具がない場合は、清

    カメラのレンズに息を吹きかけるのはNG! 正しいクリーニング方法とは? | ライフハッカー・ジャパン
  • 見なおしてみよう! 面接に呼ばれる履歴書・職務経歴書の書き方 | ライフハッカー・ジャパン

    筆者のAnish Majumdar氏は、就職活動支援ファーム「ResumeOrbit」の創設者で、履歴書の作成やソーシャルメディアの使い方、ニッチな求人情報の見つけ方などの支援を行っています。今回はAnish Majumdar氏が「面接に呼ばれる履歴書の書き方」を伝授してくれます。 企業に履歴書や職務経歴書を送っても良い返答をもらえない...就職活動中の多くの人が経験するであろう状況です。どうせ自分なんか採用してくれる企業はないさ、なんて諦める前に履歴書をきちんと書き直してみましょう。以下に、面接に呼ばれやすい効果的な履歴書の書き方を紹介します。■ターゲット職種を明確にする 今日の求人市場では、ターゲットを明確に絞ることが成功の鍵となります。履歴書に関していえば、汎用的な履歴書ではなく、狙いたい職種に合わせた「特注」の履歴書を作ることが大切。「Monster」や「Indeed」などの求人サ

  • 実際、パスワードはどれくらいの頻度で変えるべきですか? | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部様 私の会社やいくつかのウェブサイトが、パスワードを定期的(たとえば3カ月おき)に変えるように強制してきます。基的にパスワードはどれくらいの頻度で変えるべきなのでしょうか? 使い古しのパスワード(Stale Passwords)より 使い古しのパスワードさん、こんにちは。 多くの組織がユーザーにパスワードの変更を強制しています。長い間、それがセキュリティーの「ベストプラクティス」だと考えられてきたからです。しかし、実際には賛否両論のテーマなのです。以下にパスワードの変更が「有効であるケース」と「有効でないケース」について解説します。■なぜ企業はパスワードに有効期限を設けているのか? パスワードを定期的に変える利点は、パスワードが盗まれた場合に、犯人がシステムに侵入できる期間を制限できることです。もし、パスワードに有効期限がなく、またパスワードが盗まれたことにも気づかな

  • 乗っ取りからパスワードを守るために「パスワード用のメールアドレス」を作ろう | ライフハッカー・ジャパン

    ここ数年、ありとあらゆるセキュリティ侵害が起こっていることからも分かるように、もはやパスワードだけでは安全とは言えません。最近では、ソーシャルエンジニアリングで、当に簡単にアカウントにアクセスされてしまいます。 「WIRED」のライターで、セキュリティ関連の情報に詳しいMat Honanさんが、パスワードが使えないような時はどのようにして身を守るべきか、について書いていました(Honanさんは、ギズモード・ジャパンのこちらの記事にもあるように、自身のiCloudアカウントを乗っ取られた経験をもっています)。個人情報を守る方法のひとつとして、パスワードを取り戻すための専用メールアドレスを使うのがおすすめです。 ハッカーがあなたのパスワードをリセットする方法を知ってしまったら、アカウントへの攻撃は止まりません。そんなときのために、メールのやりとりや連絡手段として一切使っていない、パスワード用

    乗っ取りからパスワードを守るために「パスワード用のメールアドレス」を作ろう | ライフハッカー・ジャパン
  • 週4時間の労働で結果を出し続ける男 ティム・フェリスの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    敏腕クリエイターやビジネスマンに学ぶ仕事術シリーズ、第16弾です。今回は、米でベストセラーとなった『The 4-Hour Workweek』や『The 4-Hour Body』の著者、ティム・フェリス(Tim Ferriss)氏の登場です。 『The 4-Hour Workweek』では、いわゆる9時~5時の生活をやめて、当に好きなことをする時間をつくる方法を書き、『The 4-Hour Body』では、ほんの少しの運動で劇的に肉体改造する方法を世に広めたフェリス氏。後者では、方法を研究しながら28日間で34ポンド(約15キロ)もの筋肉をつけたというのが話題になりました。また、「Facebook」や「Twitter」、「StumbleUpon」、「Uber」、「Evernote」など、多くのベンチャー企業の立ち上げの際に、エンジェルインベスターや顧問として名を連ねています。最新刊『The

  • じゃがいもは芽だけでなく皮にも毒がある | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 じゃがいもがおいしい季節ですが、じゃがいもの芽に含まれる成分(ソラニン・チャコニン)は、「身近にある毒」として有名です。で農林水産省の「ソラニン、チャコニン」のページによると、ソラニンやチャコニンという物質は、体重50kgの人に対して0.15g~0.3gが致死量で、べすぎると具合が悪くなるといいます。実はこの物質、芽だけでなく、皮にも普通に含まれます。紫外線に当たると緑色になり、ソラニン、チャコニンが激増します。日の当たる場所に置いていたら緑色になっていることがありますが、まだ熟してないんだっけ、などと思ってべてしまうと危険。必ず暗所で保管し、緑色のところができてしまったら思いきって削るのがよいです。 普通の味覚を持っていれば、すごくえぐい味がするので回避できますが、調理して味が分からなくなってしまったりすると思わず大量に摂取してしまう可能性もあるので、じゃ

  • たった200円でできる、電源タップをきれいに隠す方法 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。整理整頓が大好き、enthumble(アンサンブル)です。 机の周り、コードでゴチャゴチャしていませんか。そんなコードをうまく片付けるグッズやアイデアは、すでにたくさんありますよね。なかでも、電源タップを机の後ろや裏面に隠す方法なら、机につながるコードがかなり減ってスタイリッシュです。ライフハッカーでは、これまでにケーブル受けをネジで机に固定したり、思い切って机自体を改造したりするアイデアを紹介してきました。 しかし、私が使っている机は木製なので、シールも磁石も使えません。また、お気に入りの机なので改造するのも気が引けます。そこで、こんな状況を解決できる新しい方法を考えました。 私が考えた電源タップを隠す方法は、来バッグなどを吊り下げるテーブルフックを使うものです。 このテーブルフックを2つ使い、電源タップを吊り下げています。これで、電源タップとそれに繋がるケーブルは机の裏に

    たった200円でできる、電源タップをきれいに隠す方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 使いこなして効率アップ! Gmailに関するお役立ち記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    フリーメール「Gmail」は、10GB以上の保存容量を持ち、PC/モバイルを問わずアクセスでき、無料で使える優れたサービスです。メインの連絡手段として使用している方もいるでしょうし、すでに持っていたアドレスをGmailに割り当てている方もいるでしょう。強力な検索機能やChromeとの連携も使えるポイントです。 この記事では、「読んだあとに即行使えるテクニック」をはじめ、「もっと便利に使うためのサービスや機能」、「ツールとして使う方法」まで、ライフハッカーがお届けしたGmailに関する記事をまとめ、新しい情報が出たら更新していきます。この記事をブックマークして、ぜひチェックしていってください。 (目次) [1]読んだあとに即行使えるテクニック [2]もっと便利に使うためのサービスや機能 [3]Gmailを「ツール」として使う方法 [4]おまけ [1]読んだあとに即行使えるテクニック ・Gma

    使いこなして効率アップ! Gmailに関するお役立ち記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 新製品も本も映画も旅行も! 無料で手に入れる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    それ自体はお金にならなさそうなことでも、「お金のような価値」を生むことがあります。ほんのちょっとした裏技やサービスを知っているだけで、ガジェットや旅行、その他エンテインメントコンテンツを無料で手に入れられることがあるのです。 記事では、無料で得られるモノやサービスのお得な情報を紹介します。ただし、それぞれのモノやサービスを得るには、お金こそ支払わずに済むものの、お金以外の作業をする必要があることもあります。また、アメリカ発の記事ですので、完全に日に応用できないものもあります。どうぞ参考にしてください。 <目次> 1.無料でガジェットを手に入れる 人気のガジェット ── 例えば、新しいiPad ── を無料でもらえるチャンスはなかなかありません。万が一、最新のパソコンやゲーム機が無料でもらえるという場合でも、まさにいま欲しい機種やモデルを選べることはあまりありません(あったとしても、それ

    新製品も本も映画も旅行も! 無料で手に入れる方法 | ライフハッカー・ジャパン