タグ

アニメーションとeasingに関するmut00tumのブックマーク (3)

  • サクサク感をデザインする

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog ヤフオク!アプリ開発部の中島(@52shinNaka)です。今日はデザイナーの立場からサービスの体感速度をテーマに記事を書いていきます。 サクサク感の正体 サクサク動くサービスと聞いて、どんなサービスを思いつくでしょうか?サクサク動くを分解すると下の2要素に分かれると思います。 表示速度は、純粋にコンテンツが表示されるまでの時間、体感速度は、実際にプロダクトを触って感じられた時間の長さです。触っていて「サクサク動く!」と感じられるサービスは、上の2つの要素が満たされていることが多いです。 表示速度はサービス利益に直結する デザイナーが日々の作業の中で表示速度を意識するタイミングは少ないかもしれません。しかしグロースステージにある多

    サクサク感をデザインする
  • Let's get animating! | GSAP | Docs & Learning

    Welcome! In this article we're going to cover GSAP's core fundamentals and animate some HTML elements. 🥳 If that's not your end goal, don't worry. Whatever you plan to animate, whichever framework you use - the techniques and principles covered here will serve you well. The GreenSock Animation Platform (GSAP) is an industry-celebrated suite of tools used on over 11 million sites, including a ton

    Let's get animating! | GSAP | Docs & Learning
    mut00tum
    mut00tum 2015/08/28
    公式アニメーションリファレンス
  • transition-timing-function-CSS3リファレンス

    transition-timing-functionプロパティは、変化のタイミング・進行割合を指定する際に使用します。 変化が継続している際に、その変化速度の割合を変更して調整することで動きを滑らかにすることができます。 これは一般的にイージング機能と呼ばれるもので、 グラフィックソフトで曲線を描く際などに利用されるベジェ曲線と呼ばれる数学的な関数を使います。 transition-timing-functionプロパティでは、変化の進行割合を3次ベジェ曲線で指定します。 3次ベジェ曲線は、以下の図のような4つのコントロールポイント(P0、P1、P2、P3)で定義されます。 P0が変化の開始ポイント、P3が変化の完了ポイントで、 横軸が変化継続時間がどこまで経過したのか、縦軸が変化がどの程度実行されたのかを表します。 仮にP0→P3までが直線なら、変化は一定の割合で進行することになります。

  • 1