タグ

スライスに関するmut00tumのブックマーク (6)

  • Photoshpのスライスを神速化!”Slicy”を使って超簡単に書き出す方法まとめ! | エバーセンス開発ブログ

    Photoshpでデザインを作成していてコーディング用に素材を書き出したいけど、 いちいちスライス範囲を指定して、WEB用に書き出す作業は意外に面倒ですよね・・・。 そんな面倒な作業を一瞬で終らせてくれる、超便利なツールが”Slicy”というアプリ。 導入した結果、スライス作業が神速化されたので、使い方を含めSlicyを紹介したいと思います。 そもそも、、「Slicy」とは? PhotoshopファイルをD&Dするだけで、WEB製作に必要な素材を一発で書き出せてしまう!という、超便利ツールです。 marcRabbitという会社のHPから販売されていますが、Mac App Storeからも購入することが出来ます。 使い方は簡単!素材として書き出したいレイヤー毎に拡張子を設定するだけ! 先ずはSlicyをインストールしたら、素材として書き出したいPSDファイルを開いて、レイヤーに拡張子を

    Photoshpのスライスを神速化!”Slicy”を使って超簡単に書き出す方法まとめ! | エバーセンス開発ブログ
  • 【保存版】現場で使えるPhotoshopの高速スライステクニック5選

    スライスツールを使って1つ1つずつ画像をスライスする場合、拡大しながらドロップシャドウのかかり具合を確認したりなど意外と手間がかかります。 「高速で画像をスライスしたい!」そんなあなたにオススメしたいのが今回ご紹介する”レイヤーに基づく新規スライス“、”画像アセット“、”Cut&Slice me“などのテクニックです。ぜひ覚えて時間を短縮しましょう!

    【保存版】現場で使えるPhotoshopの高速スライステクニック5選
  • Photoshopの抽出作業が捗る!Adobeのオンラインツール「Project Parfait」が便利 - EQuipe Blaireau

    2014-09-25 Photoshopの抽出作業が捗る!Adobeのオンラインツール「Project Parfait」が便利 Web制作 スポンサードリンク Web制作に欠かせない開発ツールであるPhotoshopですが、コーディング時に必要な情報を確認する作業が非常に億劫だと感じたりしませんか? そんな作業を楽にできるツール Project Parfait(プロジェクトパフェ)を解説します。 「プロジェクトパフェ」は、AdobeのCreative Cloud Filesに作成したPSDファイルをアップロードして使用できます。アップロードしたPSDはブラウザ上で必要な情報を簡単に抽出したり、目的のレイヤーを書き出し、といった直感的な操作を可能にします。 ※Creative Cloud Filesの使用はAdobeアカウントの取得が必要です 従来のようにPhotoshop上で行っていたツー

    Photoshopの抽出作業が捗る!Adobeのオンラインツール「Project Parfait」が便利 - EQuipe Blaireau
  • illustratorのaiデータから画像を綺麗にスライスする方法|Web Design KOJIKA17

    illustratorのaiデータから画像を綺麗にスライスする方法 2011-01-08 illustratorのaiデータをWeb用の画像にスライスすると、画像が1pxズレが生じたり、Photoshopのスライス機能と違うので戸惑うことが多いと思います。 関西の某勉強会の懇親会でも「外注に頼んだデザインがaiデータで来て、スライスに凄い時間がかかった」という意見が多く聞いたので、illustratorのスライスの仕方をご紹介させて頂きます。 紹介するillustratorのバージョンはCS2ですが、CS以降のバージョンならほとんど機能が使えるはずです。 スライスの準備 単位 [ファイル]→[ドキュメント設定]で単位がピクセルになっているか確認します。 ここを変更すると、定規などの値も全てピクセルになるはずです。 カラーモード [ファイル]→[ドキュメントのカラーモード]がRGBカラーにな

    illustratorのaiデータから画像を綺麗にスライスする方法|Web Design KOJIKA17
  • Slicyはあっと驚くほど便利だった。 - colopixie

    Slicyは、PSDをD&Dするだけで、Photoshopでレイヤーやフォルダに指定した方法で名前をつければ書きだしてくれるアプリです。 これがめっちゃ便利!驚いたたまげた。 App Storeで買いました。 今回は、Slicyの公式のデモファイルを使って、解説していきます!ちょうべんり! 公式のデモファイルは、下記からダウンロードできます(いきなりZIPダウンロードになります) 通常 (Basic Tagging) 「Basic Tagging」のフォルダーを開き、PSDを開いてみましょう。 PSDを開くと、フォルダーやレイヤーに”.png”や”.jpg”など追加します。 そうすると・・・? そのPSDを”Slicy”にドラッグアンドドロップすると、ぽこん!と先ほどの”.png”のついたフォルダーやファイルが出てきます。 これを上の”Copy”を押して全て保存するか、個別のファイルをドラ

    Slicyはあっと驚くほど便利だった。 - colopixie
  • Photoshopのプラグイン、Cut&Slice meはコーダーの強い味方になるか試してみた

    Photoshopのプラグイン、Cut&Slice meはコーダーの強い味方になるか試してみた 2013.01.07 | この方法お勧めです! はじめまして。お弁当に入れてよし、おにぎりの具にもよし、卵はイクラでお寿司によし、年末にはまるごと新巻鮭で贈答品にもよし、いろんな形でお役に立つ、そんな鮭のような存在になりたいサーモンです。 決していしん坊だから、とか、もう選ぶ色がなかったとかそんなことではないですよ。 今日は七草 お正月、冬休み明けで、今日が仕事始めの方も多いのでは、と思いますが、そんな今日、1月7日は「七草粥」の日です。 1月7日の朝にセリ、ナズナ、ゴ(オ)ギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの「春の七草」を入れたおかゆをべて、無病息災を祈る、という行事ですね。地域によっても少しずつ違うのかもしれませんが、私の住む関東地方ではこんな感じだと思います。 そして、正月

    Photoshopのプラグイン、Cut&Slice meはコーダーの強い味方になるか試してみた
  • 1