タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (117)

  • ファミリーマート 6月から24時間営業を取りやめへ

    ファミリーマートは6月から正式に24時間営業を取りやめます。 ファミリーマートは時短営業のガイドラインの概要を公表しました。加盟店のオーナーは「部との事前の協議のうえ、24時間営業を行わないことができる」としていて、コンビニの大原則だった24時間営業から撤退します。開店1年未満の店など一部を除き、オーナーは「毎日」または「日曜日だけ」の時短営業を選択でき、午後11時から午前7時の間で休業する時間を決めます。時短営業は部との協議などを経て、6月から正式に始まります。

    ファミリーマート 6月から24時間営業を取りやめへ
    mutinomuti
    mutinomuti 2020/02/05
    セブンイレブンは名前の通り7時から11時までの営業にすべきだと思う(´・_・`)ファミマはいい流れだと思う
  • 「東京でマラソンを見たい」札幌案に6割が反対

    来年の東京オリンピックの「マラソン」と「競歩」を札幌市で開催する案が浮上したことを受け、東京都には18日までの2日間で200件以上の意見が寄せられ、約6割が反対だったことが分かりました。 IOC(国際オリンピック委員会)は16日、東京大会のマラソンと競歩について札幌市で開催することを検討していると発表しました。急きょ浮上した札幌案に対して、東京都には18日までの2日間で223件の意見が寄せられました。このうち「東京でマラソンを見たい」など約6割の129件が反対意見でした。一方、「選手の健康と安全を考慮すべき」など賛成意見も26件あったということです。すでに決まっているコースの沿道に住む人たちからは説明を求める声も上がっていて、小池都知事は「なぜこのような形になったのかきちんと説明してほしい」としています。

    「東京でマラソンを見たい」札幌案に6割が反対
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/10/20
    テレ朝は選手や観客を殺したいのか(´・_・`)
  • 「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会

    教師が教師に激辛カレーを無理やりべさせるなど理解し難い行為が繰り返された小学校。保護者向けに開催された説明会も理解し難い内容でした。 無理やり激辛カレーべされるなど、後輩の教師にいじめを繰り返していた4人の教師。保護者への説明会では動画にショックを受けた児童への対応として給カレーを一時、中止することや動画が撮影された家庭科室を改修することが発表されたほか、加害教師4人の謝罪コメントが読み上げられました。 これに対して保護者からは直接、謝罪すべきとの声がありました。なぜ児童に直接、謝罪しないのか、明確な説明はありませんでした。 東須磨小学校ではショックを受けた児童4人が不登校となり、うち2人は今も休んでいるということです。

    「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/10/18
    好調ぐるみだったって話だしまず組織犯罪だから(´・_・`)給食で激辛出てないのに何故カレーを辞めるのか、論理的に説明してほしい
  • 津波対策「あまり関わるとクビになるよ」調書を公開

    政府は、福島第一原発の事故調査委員会の調書127人分を公開しました。震災前に当時の規制当局の原子力安全・保安院で、巨大津波対策を検討しようとしたところ、複数の幹部にとがめられたとする証言があったことが分かりました。 新たに公開された調書によりますと、2010年ごろ、当時、保安院・耐震安全審査室の小林室長が、過去に福島で起きた巨大な貞観(じょうがん)地震のリスクを検討し、新たな津波対策を提案しました。これに対し、保安院の複数の幹部から、「余計なことを言うな」「あまり関わるとクビになるよ」と言われたと証言していることが分かりました。室長は、2011年3月に東京電力の担当者に対し、新たな津波対策の必要性を伝えましたが、担当者は「2012年秋の土木学会の評価の見直しを待ちたい」と答えたということです。室長は「それでは遅い」と話しましたが、その4日後に東日大震災が起きました。これで合わせて202人

    津波対策「あまり関わるとクビになるよ」調書を公開
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/09/28
    “「余計なことを言うな」「あまり関わるとクビになるよ」”やっぱり組織的にやってたよね(´・_・`)有罪じゃないのおかしい
  • 韓国発表は日本の30分後 事実確認に時間かかったか

    北朝鮮のミサイル発射について韓国軍の発表は、日政府の発表から30分ほど後でした。発射と着弾地点の情報をいち早く把握できず、事実確認に時間がかかったとみられます。 韓国北朝鮮のミサイルを監視できる衛星を持っておらず、アメリカや日の情報に頼っています。一方、韓国軍はイージス艦のレーダーなどで発射地点やミサイルの軌道を分析できます。今回、韓国軍の発表は日政府の発表から30分ほど後でした。発射と着弾地点の情報などをいち早く把握できなかったとみられます。また、当初発表されたミサイルの飛行距離は日韓国で数字が違っていました。韓国がGSOMIA(軍事情報包括保護協定)の破棄を日に通告した影響が懸念されるなか、協定は11月22日まで有効なため韓国軍は24日も日から要請があり、関連情報を共有するとしています。

    韓国発表は日本の30分後 事実確認に時間かかったか
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/08/25
    “韓国軍は24日も日本から要請があり、関連情報を共有するとしています”(´・_・`)韓国軍は要請してないって言いたいのか
  • 佐野SA再開 新たなスタッフ集め名物ラーメンも復活

    お盆のUターンラッシュの混雑が続くなか、従業員のストライキで営業を停止していた東北自動車道上り線の佐野サービスエリアで営業が再開されました。 佐野サービスエリアではテナントを運営する会社の社長と従業員が人事を巡って対立してストライキが起き、14日から営業を停止していました。社長側は新たなスタッフを動員して16日午前7時から売店の営業を再開しました。 ケイセイ・フーズ、岸敏夫社長:「大変、ご迷惑を掛けて当に申し訳ございませんでした。また新たな思いで頑張ってやります」 午前10時半からはフードコートで名物の佐野ラーメンの提供が再開され、渋滞が激しくなる午後以降、ラーメン以外の軽なども順次、提供したいとしています。

    佐野SA再開 新たなスタッフ集め名物ラーメンも復活
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/08/17
    これでスタッフ解雇していたとしたら不法行為に当たるんじゃないかな(´・_・`)労働争議に強い弁護士つかんかな
  • 韓国・文大統領「日本の不当輸出規制に対抗」

    韓国では15日、日の植民地支配からの解放を記念する「光復節」です。日韓の対立が深まるなか、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が記念式典で「日の不当な輸出規制に対抗して経済大国への道を歩む」と演説しました。 8月15日は韓国では光復節という祝日で、中西部の天安(チョナン)にある独立記念館で午前10時から記念式典が開かれています。文大統領は日の輸出規制を念頭に「先に成長した国が後から成長する国のはしごを外してはならない」と演説しました。また、「日の不当な輸出規制に対抗して経済大国への道を歩む」としたうえで、「日が対話と協力の道に出るなら私たちは喜んで手を握る」と述べました。さらに、南北統一について「遅くとも2045年には平和と統一で一つになった国になる」「我々が日を乗り越える道で日を東アジアの協力の秩序に導く」との考えを示しました。

    韓国・文大統領「日本の不当輸出規制に対抗」
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/08/15
    “後から成長する国”いつまで後進国のふりしてるんだろう(´・_・`)
  • “あおり運転”で新映像 「携帯とカバン飛んで…」

    12日からお伝えしているテレビ朝日に寄せられた1の映像。12日にこの映像を報道すると、同じ車が静岡や愛知でも危険な運転をしていたという情報が別々の人から寄せられた。そのうちの一つ、愛知のケースでは高速道路上で1台の白い車が蛇行運転を繰り返す様子をトラックのドライブレコーダーが捉えていた。13日にお伝えしたこの映像の続きには実は続きがあった。さらに、この一連の悪質な運転について静岡県警が同一犯によるあおり運転とみて捜査を開始したことが分かった。 茨城、静岡、愛知の3県で目撃された白いSUV(スポーツ用多目的車)による危険な運転。10日には、茨城県の高速道路で後続車を止め、運転手を殴る暴力行為も。愛知県の新東名高速道路では、SUVはトラックの前で車体を小刻みに揺らし蛇行運転を開始。窓から腕で合図を出すなどしていたが、このケースの新たな映像を入手した。一度トラックの前で停止したSUV。その後、

    “あおり運転”で新映像 「携帯とカバン飛んで…」
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/08/15
    逃亡と証拠隠滅の恐れあるんだからさっさと令状とって逮捕しないと一連の交通事故対応との差を感じる(´・_・`)BMWが何も言わないのはもしかして
  • 職員が“100歳お祝い”訪問したら 毛布に白骨遺体

    区役所の職員が長寿のお祝いに行ったらとんでもない事態に。その家に遺体がありました。 26日、東京・江東区にある住宅の2階の部屋から毛布などに包まれた白骨遺体が見つかりました。この家は90代の父親と50代の長男の2人暮らしで、遺体は父親とみられています。 近くに住む人:「(長男に)会えば『お父さん元気?』と声掛けはしているけど、(長男が)『元気です。何とかやっています』と言っていた」 捜査関係者によりますと、長男はこれまでの任意の事情聴取に対して「父親は6、7年前に亡くなった」「年金を不正に受け取った」と話していて、警視庁は死体遺棄や詐欺の疑いで捜査しています。

    職員が“100歳お祝い”訪問したら 毛布に白骨遺体
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/06/29
    50-90問題(´・_・`)御用学者「10歳なんて誤差だよ。50代は死ね」」こうかな
  • “競争力日本30位”に麻生大臣反論「落ちていない」

    世界の競争力ランキングで過去最低の30位になったことに、麻生財務大臣は「日の競争力が低いと考えたことはない」と反論しました。 麻生財務大臣:「たまたまそれがそうだったからといって、日(の競争力)が低いと考えたことはない」 世界競争力ランキングは世界トップクラスのビジネススクール「IMD」が毎年、発表していて、調査対象の63カ国のうち日は順位を5つ下げて30位になりました。1989年の調査開始以来、過去最低です。「経済の停滞」、「政府の債務」、そして「ビジネスの効率性」が低下していると指摘されています。これに対し、麻生大臣は「別の調査では日の順位が上がったものもある」として、国際競争力は落ちていないという認識を示しました。

    “競争力日本30位”に麻生大臣反論「落ちていない」
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/06/01
    麻生安倍は元からそうだけど大本営発表的になってきたなー(´・_・`)やっぱりイエスマンで周り固めた長期政権ってそうなるのか
  • 原発「絶対ダメという方と議論しても…」経団連会長

    原発反対派との議論には難色を示しています。 経団連・中西宏明会長:「エモーショナル(感情的)な反対運動について議論してもしょうがない」 経団連の中西会長は、原発の再稼働に地元の理解が得られないことについて「国民的な議論の場が必要」などと発言したことで、小泉元総理らも参加する原発ゼロを求める民間団体から先月、公開の討論を求められました。中西会長は「絶対にダメという方と議論しても始まらない」などと述べ、改めて議論を拒む姿勢を示しました。

    原発「絶対ダメという方と議論しても…」経団連会長
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/03/12
    “絶対にダメという方と議論しても始まらない” 日立ってイギリスで失敗してなかったっけ。最近失敗ばかりしてる人は謙虚になったら?(´・_・`)
  • タイで日本人3人監禁 逮捕の韓国人の男が死亡

    タイの日人3人監禁事件で、逮捕された韓国人が死亡。 韓国人の黄健一(ファン・ゴニル)容疑者(27)は先月、不法滞在の疑いで逮捕されました。黄容疑者は、去年9月から先月にかけて日人の男女3人をタイの自宅に監禁して暴行を加え、1000万円以上を奪い取ったとみられています。その後の捜査関係者への取材で、黄容疑者が逮捕された翌日に移送先の警察署で倒れ、今月3日に死亡していたことが分かりました。搬送先の病院は「死因は、うっ血性心不全」と話していますが、警察は黄容疑者が死亡した詳しい経緯を明らかにしていません。

    タイで日本人3人監禁 逮捕の韓国人の男が死亡
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/02/11
    憤死?(´・_・`)
  • 経済同友会トップが「あほ」 基本給アップを批判

    給の引き上げを求める声を厳しく批判しました。 経済同友会・小林喜光代表幹事:「世の中、予測不能なことが増える時代にいつまでも右肩上がりのベースアップってあほじゃねぇかと。時代は変わるんですよ。良い時もあれば悪い時もあるんだよ」 そのうえで、小林代表幹事はボーナスなども含めた年収が上がるかどうかを見ていくべきと話しました。今年の春闘を巡っては、労働組合側である連合の神津会長は基給を引き上げるベースアップを重視する姿勢を見せています。これに対し、経営側の経団連・中西会長は基給にこだわらず、多様な賃上げを呼び掛けています。

    経済同友会トップが「あほ」 基本給アップを批判
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/02/02
    良い時と悪い時があるんだから良い時あげろよ(´・_・`)大好きな総理や副総理が大本営発表してるんだからこういう時くらい一緒にやれよ
  • 外国人技能実習生が実態を訴え 時給300円で残業

    技能実習生が過酷な労働の実態を訴えました。 技能実習生:「2年前、会社働いた。けがしました。サインしないと帰って下さいと何回も言われました。私はサインしないです。働きたいです」 外国人労働者の受け入れを拡大する入管法改正案の審議入りを前に、野党が中国やベトナムからの技能実習生にヒアリングを行いました。仕事中のけがについて会社から補償がなく、帰国を迫られたという証言や時給300円で長時間の残業をさせられたなどの訴えが相次ぎました。

    外国人技能実習生が実態を訴え 時給300円で残業
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/11/09
    国が推し進めている奴隷制度だしやめて雇用者を人身売買で処分すべき(´・_・`)もちろん立法に賛成推進した人も。朝日毎日みたいな自称クオリティペーパーが一面でキャンペーン組まないのは忖度してるんかな
  • 「熱いぜ!暑いよぉ」熱気で180人近くが体調不良に

    10日も全国的に気温が上昇し、各地で猛暑日が相次いだ。大勢の人が詰め掛けた東京ビッグサイトのイベント会場内では、熱気によって180人近くが体調不良を訴えた。 気温がぐんぐん上がった列島各地。台風13号の影響で仙台市では、9日に最高気温25.5度だったが、午前9時すぎにはすでに31度を超える真夏日を観測。宮城県大和町のプールには台風が過ぎて4日ぶりに営業が再開し、夏休みの子どもたちが楽しんだ。東京都心では午前8時に気温が31度に到達。最高気温は34.5度まで上昇。猛暑日に迫る暑さとなった。そんななか、世界最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」が東京ビッグサイトで10日から始まった。会場にはコミケならではのコスプレ衣装の客が。5年前にここで開催されたコミケでは会場の天井付近に雲のようなものが発生。コミケ雲と呼ばれて話題となった。気象予報士の依田司さんによると、このコミケ雲は暑いなか、長時

    「熱いぜ!暑いよぉ」熱気で180人近くが体調不良に
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/08/11
    審判が運ばれても辞めない高校野球というのがあってですね(´・_・`)
  • 通報多数で捜査していた TBS“芸人連れ去り”撮影

    TBSテレビのバラエティー番組でお笑い芸人を路上で連れ去る撮影をしたところ、110番通報が相次ぎ、警視庁が当の事件として捜査していたことが分かりました。 警視庁によりますと、先月22日、東京・渋谷区恵比寿の路上で「男の人が車で連れ去られた」と110番通報が相次ぎました。警視庁が誘拐の疑いで捜査したところ、車はTBSテレビのバラエティー番組「水曜日のダウンタウン」が使っていて、番組の関係者に事情を聴いたところ、お笑い芸人の男性を連れ去る企画だったということです。警視庁は混乱を招いたとして関係者に厳重注意しました。

    通報多数で捜査していた TBS“芸人連れ去り”撮影
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/06/22
    白い粉落として走った人と同じことしてるね(´・_・`)
  • 総理「北朝鮮と話したい」周辺国で唯一会談予定なく

    ワシントンを訪問した安倍総理大臣がトランプ大統領と首脳会談を行い、その共同記者会見のなかで北朝鮮との直接交渉を目指す考えを示した。 安倍総理大臣:「日海に面した美しい港町に住むわずか13歳の少女が北朝鮮によって拉致されました。それから41年、家族はただひたすらにその帰りを願い、待ち続けてきました。拉致問題を早期に解決するため、北朝鮮と直接向き合い、話し合いたい」 北朝鮮と直接、向き合う。すなわち、日朝首脳会談を目指す考えを強く示した安倍総理。史上初の米朝首脳会談を控えるトランプ大統領の横で自らも北朝鮮と話し合う姿勢を打ち出した。そもそも、米朝会談の直前に駆け込みで行われた格好の今回のトランプ大統領との会談。安倍総理を出迎えたトランプ大統領をしっかりハグして笑顔。首脳会談前の撮影でも親しさをアピールした後、会談でトランプ大統領に強く訴えたことが…。 トランプ大統領:「安倍総理は長く、激しく

    総理「北朝鮮と話したい」周辺国で唯一会談予定なく
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/06/09
    2012年12月から何してたんだろう。自民党の拉致関係の唯一の成果って小泉政権だけという(´・_・`)
  • 2020年東京ビックサイト利用できず 緊急討論会開催

    再来年に開かれる東京オリンピックで東京ビッグサイトが利用できなくなるため、2兆円を超す売り上げが失われるとして展示会業界が緊急討論会を開きました。 討論会の参加者:「大変な危機感を覚えて毎日、なかなか業務にも就けず、枕も高くして眠れない日々が続いています」「社員をどうしてわしていこうかと」 東京ビッグサイトは2020年の大会でメディアセンターとして使われるため、工事などで2019年4月から2020年11月まで一部、または全部の利用ができなくなります。日展示会協会の試算ではこの間、247相当の見市が中止となり、出展社約8万社が約2兆円の売り上げを失うということです。対応策として都は仮設の施設を造る予定ですが、協会側は十分でないとしています。討論会では「工事期間を短くできないか」などの意見も出されました。 日展示会協会・石積忠夫会長:「展示会場で大きなビジネスが行われていることの認識

    2020年東京ビックサイト利用できず 緊急討論会開催
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/31
    森元首相とか小池知事とか、自分が目立ちたいから2兆円売り上げが下がって倒産する企業が出たり若い世代が苦しんでも平気なんだよな(´・_・`)殺人級にひどい話。そういえば国立作るときにすでに殺してるか
  • 4野党が公文書改ざん防止法案を提出 上司にも適用

    立憲民主党など野党4党は財務省の決裁文書の問題を受けて、「改ざん」を明確に禁止する公文書改ざん防止法案を国会に提出しました。 国民民主党・後藤祐一衆議院議員:「公文書を改ざんしたこと自体、これはおよそ日の行政の信頼を根底から覆す極めて重大な問題。二度とこういった問題を起こさない。日政府の信頼を取り戻す」 野党側は現在、改ざん自体を明確に禁止する法律がないとしていて、法案では文書を改ざんした場合、3年以下の懲役または100万円以下の罰金などの罰則規定が設けられています。罰則の対象は「現場の担当者が独断で改ざんすることは少ない」として、改ざんをした担当者の上司にも適用されます。今後、与党側にも協力を呼び掛ける方針だということです。

    4野党が公文書改ざん防止法案を提出 上司にも適用
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/20
    作ったものを別の団体がすぐに公開すればいいだけのことでは?(´・_・`)公文書館なんてものがありましてですね。そこへの各省庁が提出しない場合に罰則すればいいんですよ。官邸も与党も野党も地方公務員も対象
  • 高速バスは3分間隔 ゆっくり座って快適通勤

    「ゆっくりと座って会社に行けるから」と高速バスで通勤する人が増えている。実は朝はなんと3分間隔というまるで地下鉄のようなダイヤで運行している。どれくらい快適なのか体験してきた。 通勤ラッシュで混み合う千葉県木更津市のバスターミナル。ここから東京湾アクアラインを通って首都圏にある会社に通う人が増えているという。バスはこのターミナルの前に複数の停留所で客を乗せてからくるので、全員が乗り込むことができない。すると…バスが発車。そして、もう次のバスが約1分経過して到着した。平日の午前7時台の東京行きのダイヤはわずか3分間隔。都心の地下鉄並みの短さだ。しかも電車通勤よりも所要時間が短いという。そこで、高速バスに実際に乗って当に快適かどうかを確認する。席は左右に2席ずつ。10列ぐらいあり、約50人ぐらい乗れるようだ。通勤客がピークの時間帯には補助席も使用する。木更津から東京駅までは直通運転。バスがア

    高速バスは3分間隔 ゆっくり座って快適通勤
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/05/17
    東京駅からビッグサイトも知られて欲しい(´・_・`)