2023年7月16日のブックマーク (8件)

  • 【悲報】最近の若者「残業100時間は無理!」「休日出勤は嫌だ!」「有給は権利!」→日本衰退へ : イミフwww

    >>42 これはあるな 母親も祖母も親戚も全員離婚で悪口以外聞いたことないわ 結婚に良いイメージがない、家族の仲はええけどな 所詮恋人なんか他人、わかりあえない

    【悲報】最近の若者「残業100時間は無理!」「休日出勤は嫌だ!」「有給は権利!」→日本衰退へ : イミフwww
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2023/07/16
    勤めていた頃、有休は寧ろ会社側が無理にでも勧めてきてましたね。
  • 岸田総理 韓国の大雨被害に胸を痛める「深い悲しみを覚えている。」秋田をスルーして炎上中 : ハムスター速報

    岸田総理 韓国の大雨被害に胸を痛める「深い悲しみを覚えている。」秋田をスルーして炎上中 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター速報 2023年07月16日 22:00 ID:hamusoku 岸田首相、韓国の大雨被害にお見舞い「深い悲しみ」https://t.co/WiUheyv1AM 韓国政府は15日、南東部や中部を中心に9日以降観測された大雨の影響で計26人が死亡、10人が行方不明になったと明らかにした。— 産経ニュース (@Sankei_news) July 15, 2023 岸田文雄首相は16日、韓国の大雨被害について「尊い命が失われ、市民生活に甚大な被害が生じていることに深い悲しみを覚えている。一日も早く被災前の姿を取り戻すよう、心からお祈りする」とのお見舞いのメッセージを発表した。 ソース https://www.sankei.com/article/20230716-

    岸田総理 韓国の大雨被害に胸を痛める「深い悲しみを覚えている。」秋田をスルーして炎上中 : ハムスター速報
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2023/07/16
    岸田氏は自分の国の国民を蔑ろにしてますな。国民からデモ起きないとでも勘違いしてるんじゃないだろうか。火種を生み出しかねない行為ばかり繰り返してますね。
  • 【トランスエイジ】共産党さいたま市議「私の知人は年齢自認に苦しんでいます。実際の年齢は20代ですが、心の年齢は小学生なのです!」

    ( ´∀`)つ 関連記事 【お、おう】男性共産党員(40)「性自認は女、自認年齢は17歳です」 今日は埼玉大学で、 [女性の知恵で社会をデザインする講座」のLGBTQについてのお話しをお聞きしました。 全てのマイノリティの人々が自分らしく活躍できることを願っています。 私の知人は、年齢自認に苦しんでいます。実際の年齢は20代ですが、心の年齢は小学生なのです。 pic.twitter.com/u1NdFzTJ6f — 久保みき (@seijinikokorowo) June 26, 2023 <ネットの反応> また異常なこと言ってる人がいるなぁって思ってプロフを見たらド安定の共産党市議。 えっと、共産党的には水着の撮影会は絶対に許さないけど、性自認女&年齢自認5歳のオジサンが女児と遊ぶのは認めるべきと?(困惑) 実年齢は20代だが自認は小学生で苦しんでいるって、これは煽りでもなく自認以前に軽

    【トランスエイジ】共産党さいたま市議「私の知人は年齢自認に苦しんでいます。実際の年齢は20代ですが、心の年齢は小学生なのです!」
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2023/07/16
    年齢に拘る辺り、人間らしさがありますね。
  • ワイ、統一教会の内情にちょっと詳しいけど質問あれば答える : うしみつ-5chまとめ-

    >>3 おk 2012年の文鮮明死亡時に正当な後継者に継がれずトップに立ったのが今の鶴ババア 金のキャッシュバックとかやりすぎたことへの反省とか色々込みでやるつもりだったのがババアに権益全て横取りされて今の現状や

    ワイ、統一教会の内情にちょっと詳しいけど質問あれば答える : うしみつ-5chまとめ-
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2023/07/16
    神とやらに対してどのような信仰心を抱こうと、どのようにして崇めようと個人と宗教団体の自由だと思う。けれどそれらの力を悪用して資金集めしたり他人を騙すのは芳しくない。
  • 【正論】お坊さん「トップの住職が軽に乗ってたらどうかと思うでしょ?だから高級車に乗るんです」 : 車ちゃんねる

    「お坊さん=高級車に乗ってる」はホント!? 「気になる車事情」を現役お坊さんに聞いた また、お坊さんが高級車に乗る理由について以下のように話します。 「威厳を保ちたいというところが理由のひとつにあるかと思います。例えばトップの住職が『20年経過している(質素な)軽自動車に乗っている』と想像すると、私自身もどうなのかなと思うこともあります。 また先程言った『運転手付き』というのは良い生活をしているように思えますが、トップの住職の方はご高齢の方も多く、運転をなさらないケースが多い場合もあるので、運転手がついているのは良いケースだと思います。 あとは、『あの住職がこんな高級車に乗っている』といった対抗心からというのもあると思いますし、長く乗るためにあえて高級車を購入するケース、別の収入から購入している方もいます」

    【正論】お坊さん「トップの住職が軽に乗ってたらどうかと思うでしょ?だから高級車に乗るんです」 : 車ちゃんねる
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2023/07/16
    お坊さんも見栄張らないと生きていけない世界てのもおかしな話しですな。
  • 【動画】自閉症の息子を産んだ結果・・・・・・

    ほかに頼れる人がいなかった~ある親子の叫び ご飯をべて ちゃんと寝て普通に生活したい それだけしか望んでいないのに それすらかなわない 誰か助けてください 自閉スペクトラム症の息子を育てる母親が、私に声を振り絞るようにして訴えた言葉。行政や医療機関も助けてくれなかった。 絶望のなかで頼ったのが、独自の“療育”を行うNPO法人の理事長だったという。しかし、理事長はその後、別の障害児への監禁事件で逮捕され実刑判決を受けた。 福祉に携わる者として許されない行為。 ところがインターネット上では情状酌量を求める声が680人にのぼったという。 事件の先に見えてきた“届かない声”とは。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote71/

    【動画】自閉症の息子を産んだ結果・・・・・・
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2023/07/16
    本来動物はみな食べる事と我慢し続けられて与えられた事に対して、生きる上で必要不可欠な事なので快楽を得る仕組みがある。人に理性が無ければ、生存本能だけが強く在り続けてるものだと感じてる。
  • エアコン利用者「弱で使うと節約になる」ダイキン「弱で使い続けると電気使用量増加」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    エアコン利用者「弱で使うと節約になる」ダイキン「弱で使い続けると電気使用量増加」 1 名前:ハイイロネコ(秋田県) [US]2023/07/14(金) 16:58:56.91ID:ThfCcpot0 エアコンの風量を「弱で使う」は“勘違い節電術” 約6割の人が誤解しているエアコンの節電、仕組みを知ることがポイントに(AMP[アンプ]) https://t.co/b1TZXI5m3C— しばだあと (@shiba_dirt) July 14, 2023 ダイキン工業は今回の調査で、効果的な節電方法と逆効果になりかねない方法をそれぞれ4つずつ挙げ、「夏場にエアコンを使う際、節電になると思うものは何か」と複数回答形式で調査を実施。 逆効果になる方法を効果的なものとして選んだ割合 その結果、効果的な節電方法が多く選ばれた一方で、約6割の人が逆効果になる方法を効果的なものとして選んでしまう結果となっ

    エアコン利用者「弱で使うと節約になる」ダイキン「弱で使い続けると電気使用量増加」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2023/07/16
    1か0で物事を考えてるとロクなめに遭わないでしょうな。メーカーもそれぞれ異なる技術で開発してるのだから、弱で安くなるものもあれば高くなるものが出てくるのも寧ろ当たり前。
  • インド、7400万人の糖尿病患者数。ナンばっか食ってるからだろ? : 痛いニュース(ノ∀`)

    インド、7400万人の糖尿病患者数。ナンばっかってるからだろ? 1 名前:しぃ(東京都) [US]2023/07/15(土) 13:19:29.00ID:3PwyVw8l0 【生活習慣病大国・インド 日の予防医療が進出】 人口が世界一になったとされるインドには、糖尿病患者が約7400万人、がん患者が約270万人いるとされています。予防医療の充実が社会課題となる中、先進技術を持った日企業が進出しています。 動画と記事はこちら👇https://t.co/tF19ND2gkL— NHK おはよう日 公式 (@nhk_ohayou) July 12, 2023 “生活習慣病大国”インド 日の予防医療が進出 人口が世界一になったとされるインドでは、糖尿病患者の数が約7400万人に上るとされ、生活習慣病をいかに予防するかが大きな社会課題となっています。“生活習慣病大国”の予防医療のニーズを

    インド、7400万人の糖尿病患者数。ナンばっか食ってるからだろ? : 痛いニュース(ノ∀`)
    mutou_yaji
    mutou_yaji 2023/07/16
    国が国民を支援しきれなかったり保証が難しいのはその国の上限となるべき人口数が超えてるのが原因だと感じていて、少子化より人口数拡大を問題視するべきだとは思う。