タグ

browserに関するmutumin99のブックマーク (7)

  • ブラウザの履歴を全文検索する - odz buffer

    このへん を見て、そういえば WWWOFFLE と HyperEstraier を連携させるなんてネタがあったなぁ、と思ったので、Debian lenny に適当に設定してみた。 /dev/random の修正 coLinux はなんか /dev/random がよくないらしく、WWWOFFLE の鍵生成でとまってしまうので、/dev/random を /dev/urandom と同じものにしておく。 % sudo rm /dev/random % sudo mknod /dev/random c 1 9coLinux で無い場合はやらなくていい。多分。 ちなみにこの問題にたどり着くために strace/ltrace が役に立った。時代は機械語より strace だ(しつこい)。 パッケージのインストール まぁ、普通にインストール。 % sudo aptitude install hype

    ブラウザの履歴を全文検索する - odz buffer
  • PlaggerとHyperEstraierでWeb履歴を検索 - はこべにっき ♨

    一日の大半をWebブラウジングに費やしているような人は、その知識がWeb上の文章が対応しているといっても過言ではない。いや、これは言い過ぎですね。 上のは言い過ぎにしろ、中途半端な知識があって「あー、それどっかのWebページでみたんだけどなー、どこだっけなー」とイライラするってのはありがち。そこで、自分の観たWebページの内容をインデクシングして、すべて検索できるようにすれば快適に違いない。より抽象的に言うと、自分の頭ん中に入りきらなかったものを溜め込んでおく、シンクのようなものがあれば便利だよなー、って感じ。 というわけで、Plagger + Subscription::BrowserHistory + HyperEstraierを使った、観たWebページ検索ツールを作ってみた。 実は、このツールを使うと、わりと危険なことが起こる可能性がある。このエントリー最後に書いた注意を読んでから試

    PlaggerとHyperEstraierでWeb履歴を検索 - はこべにっき ♨
    mutumin99
    mutumin99 2007/07/01
    履歴検索方法その3。
  • mod_estraier

    english page. 概要 mod_estraier は Hyper Estraier のノードAPI を用いて、 Apache を通過した html を検索 DB に自動的に登録する Apache のモジュールです。特に、プロクシを通過した ドキュメントを検索できるようにすることや、 Wiki や BBS などの動的なコンテンツの 検索 DB を随時更新することを主な目的として考えています。 Hyper Estraier については以下をご参照下さい。 http://hyperestraier.sourceforge.net/ mod_estraier の sf.net 上のプロジェクトページは、 http://sourceforge.net/projects/modestraier/ となっています。 mod_estraier は GPL2 の基に配布されます。 mod_estr

    mutumin99
    mutumin99 2007/07/01
    「mod_estraier は Hyper Estraier のノードAPI を用いて、 Apache を通過した html を検索 DB に自動的に登録する Apache のモジュールです。」履歴検索方法その2。
  • WWWOFFLE とEstraier で過去に見たWeb ページを全文検索 | alectrope

    主にその日遊んだことのメモ、まとめなどの外部記憶。おそらくこれからもずっと準備中。 for mobile : http://alectrope.ddo.jp/mt4i/ The WWWOFFLE Homepage http://www.gedanken.demon.co.uk/wwwoffle/ WWWOFFLE を FreeBSD にインストール http://www.linkclub.or.jp/~clover/wwwoffle/ WWWOFFLE & Estraier で快適キャッシュ検索 http://espion.just-size.jp/archives/05/086181756.html WWWOFFLE とは、プロキシソフトです。ダイアルアップで頻繁に切断することが主流だった頃、オフライン時でも前に見たことのあるページを表示したり、オンラインになった際に特定のページを自動的

    mutumin99
    mutumin99 2007/07/01
    履歴検索方法その1。
  • ITmedia Biz.ID:Safariの長所をFirefoxの拡張機能で再現する

    Windows版が発表されたSafari。今までFirefoxに慣れ親しんできたユーザーも心動かされているかもしれない。しかし、Safariの長所と見える部分はFirefoxの拡張機能でカバー可能だ。(Lifehacker) 【この記事は、2007年6月14日付けで米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 ご存じのとおり、SafariがWindowsでも使えるようになった。そこで浮かぶ疑問は、尊いFirefoxからSafariに乗り変えるだけの説得力のある理由はあるのか? ということだ。 WWDCのキーノートスピーチでスティーブ・ジョブスが強調していたように、Safariの特長はスピードだ。SafariはInternet ExplorerやFirefoxをはるかに凌ぐ速度でWebページを描画すると彼は言う。しかしWiredによると、必ずしもそうではない

    ITmedia Biz.ID:Safariの長所をFirefoxの拡張機能で再現する
  • 2ちゃんねる旅行記 Safari 3 Public Betaを本格的に日本語が使えるようにする方法。

    Safari 3 Public Betaを格的に日語が使えるようにする方法。 0 : 名無しさん@時効です:2007/06/15(金) 22:00:08 #日語による文字入力は、コピペのみ可能。 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:20:35 ID:FbL50JPD0 Safari-3.0 for Windows をそこそこ日語で使えるようにする方法 1. Safariを入れる(3.0.1) 2. 以下のURLから最新版のフレームワークを落とす http://nightly.webkit.org/builds/win/1 3. 落としてきたフレームワークを適当なディレクトリに展開し、run-nightly-webkit.cmd を実行する これで、Text Encodingが表示されないとか、日フォントが選択できない問題は治ってるっぽい 7

  • JavaでWebブラウザ·Warrior MOONGIFT

    Webサムネイルを表示するサービスは数多く存在する。だが、利用している人にとっては、人様の作ったものではなく、自作してみたいと言う思いがあるだろう。 方法は大体公開されているが、IEを使うか、Linux+Xvfbを使うかといった方法だ。しかしここにきて第三の方法があるのではないかと思い至った。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWarrior、Java製のWebブラウザだ。 WarriorはPure Javaで構築されたWebブラウザだ。ブラウザとしての機能は数多くないが(というか殆どないが)、レンダリング周りではJavaScript(XMLHttpRequestも利用できる)、CSS2、フォームなどもサポートされている。 レンダリング機能は同じくPure JavaのCobraというHTMLレンダリングライブラリ(同じプロジェクト内で開発されている)が利用されている。これらを利用す

    JavaでWebブラウザ·Warrior MOONGIFT
    mutumin99
    mutumin99 2007/06/14
    Freenet用に使いたい。
  • 1