タグ

2011年7月27日のブックマーク (6件)

  • 邦楽・洋楽のコード進行について語ろう 路地裏音楽戦争

    1:名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/11/03(水) 10:31:15 ID:2p2NMJLf 邦楽、洋楽、インスト曲で、よく使われるコード進行について、 語ったり、曲を集めたりするスレです。 アニソン、ボカロ曲はスレ違いです。それらの話題はこちらへどうぞ。 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/music/1285391893/ 現在、J-POPで定番になっているコード進行には カノン進行・王道進行・小室進行の3つがあります。 各進行の詳細は>>2 >>3 >>4 で解説(上記のスレから転載) 2:名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/11/03(水) 10:33:35 ID:2p2NMJLf ●カノン進行 有名な「パッヘルベルのカノン」をはじめ、日だけでなく世界中で古今東西を問わず 多用される進行。「カノンコード」「

  • 曲をコード進行から作ってしまう癖が抜けない・・・誰か作曲のコツ教えてくれ 路地裏音楽戦争

    1:ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 19:00:42 ID:e5+Q/zRV これってやっぱ悪い癖かな? 3:ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 20:23:38 ID:mNM6TPom 詩唄いながら、ギターじゃかじゃかジャーンでいいじゃん。 4:ドレミファ名無シド:2010/05/07(金) 23:54:34 ID:2RuaR6tb なぜ楽器作曲板の連中はギター中心でしかものを考えれないのか 6:ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 02:43:55 ID:NrpxX55E 大体そういうときって旋律gdgdだよな 急いでるときはコードから作った方が楽だけど 7:ドレミファ名無シド:2010/05/08(土) 19:54:21 ID:Mf+YLkIu 名曲でもパッヘルベルのカノンとか明らかにコード進行から作ってるやん 16:ドレミ

  • 誰でもできる!相手を動かす6つの会話術 - ライフハックブログKo's Style

    「あの人とまた話をしたい」「あの人と仕事がしたい」と思われる。 そういう人こそ、相手を当に動かせる人だ。 『相手を動かす会話術 すごい!コツ60 』 あなたは、周りの方々からこんなふうに思われているでしょうか。 この手の当にたくさん出ていることを見ると、いかにコミュニケーションが大事か、またそのコミュニケーションに困っている人が多いのか、がわかりますね。 今日は書から、上記のように相手が動きたくなる6つの会話術を紹介します。 1. 「はじめのひと言」を決めておく 会話の印象を大きく左右するものは何か。それは何といっても「はじめのひと言」だ。これを「初頭効果」といい、このひと言で、あなたの発言の"価値"が大きく変わる。 はじめのひと言が重要であるにもかかわらず、あまりそれを意識できていないことは多いのではないでしょうか。 話し始めてから徐々にエンジンがかかるという方もいるでしょう。

  • 子供のとき知りたかった技と考え方をまとめてみた@読書猿Classic

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    子供のとき知りたかった技と考え方をまとめてみた@読書猿Classic
  • 小児科医たちのアトピー談義・その1

    io302 @io302 4か月健診でアトピー性皮膚炎の患児発見。ステロイド外用を勧めると祖母が来て「ステロイドを使う医者は信用できない」「うちの息子は成人発症だけどよくなった」の一点張り。孫がひどい皮膚炎になっていてもいいのだろうか?こういう老害はほんとうざい。 小児科一筋 @yykohjiro @io302 御意。問題は医師を信用しない親族。1か月余り前も母親がステロイド外用に同意したのに、治療止めさせた叔母がいた。自分の間違った治療経験を薬の害と誤解し、医療不信になってる。今頃アトピービジネスの犠牲になってるだろう、あの子はどうしてるだろう。この子の行く末同様心配。

    小児科医たちのアトピー談義・その1
  • 英語喫茶

    ・基礎からの英語学習について 「基礎からの英語学習」は、大学の先生方の協力により細部までチェックを入れて作成しています。 その内容については、AI学習システムにおける研究開発にも利用されており、科学研究費助成事業(科研費)の研究対象になっています。 <1> Day1 から Day86 まで、1日に学習する量をあらかじめ決めています。 <2> 「メモ」と書かれた枠内は、その項目について説明を加えたものです。 参考としてお読みください。 <3> 各レッスンの終わりには、選択式問題と記述式問題を設置しています。 レッスンの確認をするためにご利用ください。 <4> 各項目について、サイトで取り扱っている他のコンテンツ「英文法の発展的学習」や、「英語の時間的感覚」、「法助動詞」でもふれている部分は、より詳細に学習ができるようにそれらへ直接飛べるようにしてあります。 時間的に余裕がありましたら、参照