Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、モバイルサイトのプレゼントキャンペーンについて実態調査を行った。 今回の調査では、モバイルサイトのプレゼントキャンペーンに申し込む際、どのようなキャンペーンやプレゼントに魅力を感じるのかを調査した。その結果、現金またはポイントのプレゼントについては「1万円相当が抽選で100名様」に当たるというものがユーザーにとって最も魅力的であることがわかった。 調査対象は、20歳〜59歳のモバイルユーザー300人。 男女比は、50%ずつの均等割り付けを行った。 年齢比は、20代:31.7%、30代:37.4%、40代:26.4%、50代:4.6%となった。 またキャリア比は、DoCoMo:57.3%、au:30.0%、SoftBank:12.7%となっている。 まずQ1では、現金またはそれ相当のプレゼ
人気の記事 1主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献 2024年03月15日 2 (復旧)楽天モバイルで通信障害--「LINEを送れない」「特定アプリが使えない」の声 2024年03月15日 3新型「iPad」、2024年モデルなど--週間人気記事をナナメ読み(3月8日~3月14日) 2024年03月15日 4「Microsoft Teams」の個人/法人向けアプリが統一へ 2024年03月14日 5マイクロソフト、「Copilot」無料版にも「GPT-4 Turbo」を搭載 2024年03月14日 6ISTと桐蔭横浜大学、透明ポリイミドを用いたペロブスカイト太陽電池を共同開発 2024年03月14日 7トヨタとポケモン、ほぼ実物大かつ変形可能で動く「ミライドン」--日比谷で展示試乗も 2024年03月15日 8日産とホンダ、戦略的パートナーシップの検討を開
スイスのスーパー「ミグロス」が、下着の広告を通して恋人を紹介するキャンペーンを行い、話題になっている。 ミグロスでは春の広告キャンペーンで下着のモデルとして、素人の男女を採用。CMやポスターで彼らを見て気に入った消費者は、モデルとなった人に直接ラブコールを送ることができるという仕組み。モデルの応募条件は、18~40歳までのシングルで恋人募集中の男女なら誰でも。モデルには約700人もの応募があり、そのなかから26名がセレクトされて下着姿を披露している。 このキャンペーンを企画したのはスイスの広告代理店「シュピルマン・フェルザー・レオバーネット」。以前には同じミグロスの洋服広告に素人モデルを起用して身近なイメージをアピールすることに成功、話題を集めた。 今回のキャンペーンは近隣諸国でも新聞で取り上げられるなど、宣伝効果は抜群。すでに10万人以上がサイトを訪れ、2000通以上のラブコールが
昨年4月は「TSUBAKI」や、「FREEDOMプロジェクト」など名作が登場しましたが、今年の春はまだ静かな感じが続いております。とはいうものの気になるニュースはあるもので、4月まとめをどうぞ。
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く