2017年5月26日「銀行法等の一部を改正する法律」が成立し、同年6月2日に公布された。銀行法の改正は2年連続だ。FinTechに関する金融規制の整備も進みつつある。オープン・イノベーションに向けて、銀行は対応を迫られている。本稿では、平成29年改正銀行法の概要とポイントを弁護士がわかりやすく解説する。 改正銀行法の経緯 平成29年の銀行法改正(以下、改正後の銀行法を「改正銀行法」という。)は、2016年12月27日に公表された金融審議会金融制度ワーキング・グループの報告書(以下、「金融制度WG報告書」という。)の内容を制度として具体化したものである。金融制度WG報告書が取り纏められるにあたっては、根底に以下のような問題意識や背景的事情が存在していた。 セキュリティの問題 まず、近年、FinTechにおける事業分野の一つとして、個人資産管理(Personal Financial Manag