■ドクターの肖像 今 明秀 (八戸市立市民病院 院長) 八戸市立市民病院で、救命救急センターを立ち上げた救急医です。青森県で初めてドクターヘリを導入し、手術室付きの「ドクターカーV3」と連携させ、医師が患者の元へ出向く体制を作りました。 院長になった今も重症外傷の「劇的救命」を行っており、その姿に憧れて八戸に来る研修医も多いです。 ■Doctor's Opinion はな医院 院長 原澤 慶太朗 余命半年の想定で、自分が大切だと思う事柄が書いてあるカードを選び、理由を語り合う「もしバナゲーム」。 開発した原澤氏は在宅医として看取りを行う中で、人生の最期にどうありたいかを話し合っておくことが大切だと語っています。 ■どくとるケイコ奮闘記 ~モントリオール編~ McGill大学 心理学科 山田 恵子 「公衆衛生的な手法と計量心理学を融合して神経科学に食い込みながら痛みを解明する」というのが山田