タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programingとネタに関するmwsoftのブックマーク (3)

  • 肉体言語 Tython - Thanks Driven Life

    Tython とはhttps://github.com/gongo/Tython/tree/development 肉体言語 Tython は、Kinect センサーを用いて、体の動きを利用してプログラムを入力する言語、というかインターフェースというかフレームワークというか。 図にするとこんな感じです。 Kinect を介して動きを検知 (Detector) 検知した動きによって、入力するソースコードを決定 (InputMethod) ソースコードを入力し終わったら、コンパイル (Compile) コンパイルしてできた命令列を実行 (VM) デモ 「Hello, World!」Tython を使って Hello, World! を出力してみました。 Hello, World! 出力まで 4分強 一回で成功しなかった 最終的に成功するまでの時間は 90分 一度でも文字入力失敗すると最初から

    肉体言語 Tython - Thanks Driven Life
  • C++er 達の post を集めてみました。 - 偏見プログラマの語り!

    僕の TL には C++er がたくさんいます。僕は脳ミソ沸いてるのでこんな感じですが。 @PG_kura C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++ はぁはぁ C++.. 2010-09-03 18:40:09 via ラーメン大陸 とかく、Twitter にはすごい人がたくさん居るので興味ある人はフォローしてみると良いと思います。*1 *2 @nagoya313 僕はC++を得たが代わりに青春を失ったことに気づいた。 2010-07-13 00:30:23 via web @fetus_hina 「// このコードが直感に反して正しく動く事に関して、私は真に驚くべき理由を見

  • 不完全にしておよそ正しくないプログラミング言語小史

    1801 – ジョセフ・マリー・ジャカールがパンチカードを使った織機によってタペストリーに"hello, world"と織り出す。しかしラッダイト (当時のRedditer) たちは、テールリカージョン、並行処理、大文字小文字の区別を欠いていたため、さほど感心しなかった。 1842 – エイダ・ラブレスが最初のプログラムを書く。彼女の努力は、プログラムを実行するコンピュータが実のところ存在しないというマイナーな問題のために頓挫した。後にエンタープライズアーキテクトたちはプログラムをUMLで書くために彼女のテクニックを再び学ぶことになる。 1936 – アラン・チューリングが存在しうるあらゆるプログラミング言語を発明するが、特許化する前に英国情報部員(後の007)によって抹殺される。 1936 – アロンゾ・チャーチも存在しうるあらゆる言語を発明しているが、より巧みに行った。チャーチのラムダ

    mwsoft
    mwsoft 2010/05/19
    だいたいあってる
  • 1