2022年10月13日のブックマーク (8件)

  • [72]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その11(カツピチは、 蛇の生殺しだニャー) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

    古新聞探究の会 会長モモ助登場(会員はカツピチ一人) モモ助が言うことニャー  (マンチカン 9歳) 😺カツピチ、カツピチ、カチピチ、カツピチ。 👦なんだ、なんだ、なんだ、なんだ、モモ助。 😺そろそろ、廃村で拾った新聞を読んで見ないかニャン。 👦そうだな、つづら折り集落の探索も終わったしな、次に行く前に一休みするかな。 それでは、いつもの出だしから 次の行先は、つづら折り集落その先への予定でしたが、モモ助の気分しだいで、 時々は廃村で拾った新聞を読んで見ようと思います。 😼そうだニャン、吾輩が決めるニャン、吾輩は古新聞探求の会の会長だニャン。 マジェスティSで秩父34か所札所巡りの途中で廃村探訪をしていたところ60年以上 眠り続けていた読売新聞に出会ってしまったのである、そして眠りから覚め、ふた たび人の目に触れることになったのである 行った廃村はこんな所 積算電力計 🐱カツ

    [72]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その11(カツピチは、 蛇の生殺しだニャー) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/10/13
    モモちゃん、新聞好きなんだ(^^)
  • かんぷうかい(観楓会)って何ですか? - 北のねこ暮らし

    北海道、すっかり寒くなって参りました。 外は寒くとも、もふもふ同士がくっつけばぬくぬく。 ケンカしながらも、常にくっつくことの多くなったたちです。 ところで、紅葉が楽しめるようになったこの時期、北海道民はとある風流な?イベントを楽しんでいました(らしい)。 「かんぷうかい(観楓会)」ってご存じでした?? 観楓会とかエゾリスとか ブログお久ぶりにて唐突に、観楓会の話をする私www 身内でその話題になり、ちょっと盛り上がったので、ネタにさせていただきました。 \観楓会ってなーに?/ 寒いけど、日中はポカポカしてるので、日向ぼっこしてます 観楓会は、9月中旬~10月末ころに行われる、北海道独特の「秋の慰安旅行」で、1泊宴会付き温泉旅行です。 観楓会(かんぷうかい)は、明治中期ごろには北海道全域に広がり、そのころ日領だった樺太でも「観楓会」が行われていました。 【引用元】 extraordin

    かんぷうかい(観楓会)って何ですか? - 北のねこ暮らし
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/10/13
    すっかり寒くなりますね。ななちゃんとかまどちゃんも仲良く温まっていて素敵です。我が家の猫たちはしないんです。米粉のクッキーも美味しそう。米粉今見直されていますね。観楓会、辞書で引いたら出てきました(^^)
  • 電気料金の値上げで大手電力の従量電灯に変更しました - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    電気の契約見直し 2022/11/25更新しました 電気料金が変更になるという葉書が届いたわが家です。 東北電力「よりそう+ファミリーバリュー」6KVAの契約でした。 これは自由料金プラン。 それで電話をかけて、元々の従量電灯に変更したのです。 電気料金・値上げについてお伝えします。 スポンサーリンク 電気の契約 低圧自由料金プランとは? 値上げのシミュレーション まとめ 電気の契約 電気代の値上げがイタい! 私は今朝の地元紙を読んで、わが家の契約が自由料金プランだと知りました。 東北電力からの葉書を見ても、ピンとこなかったのです。 ロシアによるウクライナ侵攻により、ヨーロッパをはじめ世界中でエネルギーが高騰。 日は資源がない国ですから、天然ガスや石油を海外からの輸入に頼り切り。 もろに影響を受ける。 東北電力だけでなく、大手各社が見直しです。 www.tameyo.jp この度、カーボ

    電気料金の値上げで大手電力の従量電灯に変更しました - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/10/13
    先日、従量電灯からプラン変更したばかりでした(⌒-⌒; ) また、戻すか考えないといけないですね。
  • 人間精神の外から与えられる社会認識と精神の内で自我によって疑う態度 〜デュルケームの集合表象とデカルトの自我の違いや対比と理解の順序と必要性 - 日々是〆〆吟味

    社会から与えられる認識と疑う態度 〜どちらも間違ってないのかな 懐疑と信用 デュルケームとデカルトはどちらが正しいの? 〜多分どっちも正しく、順序が違うだけ 絶対的な正しさの根拠はどこにあるの? 気になったら読んで欲しい 【デカルト『方法序説』/デュルケーム『宗教生活の原初形態』】 社会から与えられる認識と疑う態度 〜どちらも間違ってないのかな 懐疑と信用 デカルトが疑ったものには世の中の通念もありました。確かに世の中にまかり通っているウソというものはあるかと思います。またウソではないけど間違っていた、ということもあります。たとえば医学知識が変わって、かつて悪いとされていたものが良い、なんていうのはよく聞く話です(逆もありますね)。しかしこれはウソをついていたわけではありませんし、また古いとされる知識が当時の判断で間違っていたわけでもありません。さらに言うと、じゃあ、今正しいとされている

    人間精神の外から与えられる社会認識と精神の内で自我によって疑う態度 〜デュルケームの集合表象とデカルトの自我の違いや対比と理解の順序と必要性 - 日々是〆〆吟味
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/10/13
    勉強になります。
  • またまたお久しぶりで激辛味付け海苔のご紹介! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 お久しぶりです。 またまた1ヶ月以上更新が開いてしまいました…💧 状況としては、前回の記事の時と 変わりはありません。 今月下旬に障害者手帳を申請ができるようになるので、それまで単発バイトを頑張るだけです。 まー単発バイトでも、何度か行っている企業では、顔と名前を覚えられてけっこう話しかけられるようになりました。 その企業の仕事はめちゃくちゃ体力使うけど、周りの人達がいい人ばかりなので、ここで正規で働けたらなぁ…なんてちょっと思ったりしています。 体調については、疲れなのか仕事以外ではかなり無気力になっているし、ADHD関連での失敗などで落ち込む事が多くなっているような気がします。 さて題になりますが、先日なかなか面白い味付け海苔をが買ってきました。 それがこちら! ペヤング激辛焼きそば味の味付け海苔! 僕も何度か記事にしているペヤングさんが、なん

    またまたお久しぶりで激辛味付け海苔のご紹介! - 新・ぜんそく力な日常
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/10/13
    単発のお仕事頑張っておられますますね。お身体を大切しながら無理せず続けられると良いですね。障害者手帳も無事に申請が進むことをお祈りしております。
  • 年金のソフトランディングとハードランディング - 忘れん坊の外部記憶域

    私は年金をもらうにはまだまだ遠い年齢ですし、お金が関わる話をするのはどうにも苦手です。 ただなんというか、煽りめいた記事がトレンド入りしているのを見ると、なんとなく一言居士めいた気分が沸々と。良くないのですけどね、こういうのは。 別に現政権を擁護する気持ちは特にありませんし、むしろビシビシ責めていいと思っていますけど、この記事のような煽り方は攻め口が悪いのではないかと思うのです。 急に言い出したわけでも無し 年金の支給額については少なくとも5年に一度見直して調整すると決まっていますので、2024年の改正に向けて年金支給額の調整案が出ること自体は過去に決めたルール通りです。 また今回話題となっているマクロ経済スライド終了時期の統一に関しては、そもそも2020年の時点で厚生労働省が試算して、2021年には日総研が評価レポートを提出していますので、現政権が急に言い出したわけでもありません。 も

    年金のソフトランディングとハードランディング - 忘れん坊の外部記憶域
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/10/13
    私も含め高齢者には、やはり自分の年金がどうなるかが心配事になります。どんな案にしても痛みが伴うので、そこをしっかりと伝えてほしいと思います。今の政府の説明はわかりにくい。
  • 人を助ける=自分を助ける - お互いさま おかげさま ありがとう

    何度もあると鼻血もやばい(-_-;) 財布の中の紙の間から、おそらく自分でしまったらしい1万円を発見。ラッキー(*^^)と思ったけど抜けてますね。実はよくある。大事にしまいすぎて忘れる。偶然見つけて忘れてたからラッキー、と思うのって不思議じゃないですよね?財布の中には絶対使わない種銭も入ってるし。 種銭は中身がゼロにならないおまじないです。万一使えばすぐに戻さないといけないらしいです。これ、わりと効くかも。忘れるからかな(゚∀゚; ←ダメじゃん。 そういうことを言ってたら、弟がまた鼻血が出ると言うので様子見中です。今のところところは多くないですが。足の痛みでバファリンの飲み過ぎじゃないかなあ。血液さらさらになりすぎて。さらさら目的で処方されるのは、小児用バファリンじゃないかなあ? でも何度も出血するということはその辺の血管のダメージが考えられます。脳にも近いことですし。私、あえてお酒につい

    人を助ける=自分を助ける - お互いさま おかげさま ありがとう
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/10/13
    「情けは人のためならず」意味深い言葉ですよね。心がけています。
  • 【四柱推命・庚の性格】庚の人は怖い?魁罡もある友人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    庚は、鋼鉄・刀剣・斧・鉱石にたとえられます。 「戦いに挑む義の人」などと四柱推命のにはよく書かれています。 時に乱暴で非情とも。 意志が強い、決断力あり、行動的、負けず嫌い、合理的、正義感、義理と人情、攻撃的、頑固、粗雑、粗暴、果敢、気性が激しい、短気、淡泊、積極的、波乱 などと表記されることが多いです。 実際にはどうなのでしょう。 庚の人ってこんなイメージ? 【四柱推命・庚の性格】庚・魁罡の人は恐ろしい? 【四柱推命】十干からの性格分析 【四柱推命・魁罡】激烈な性格?自殺する? 【四柱推命】庚・魁罡の友人はこんな人 【庚・魁罡の友人】彼はいじられキャラ 【庚・魁罡の友人】十二運からの性格分析 【四柱推命】性格分析で大切なこと 【四柱推命・庚の性格】土が多すぎると… 【四柱推命・庚の性格】庚の質があらわれるとき 【四柱推命・庚の性格】庚・魁罡の人は恐ろしい? 【四柱推命】十干からの性格

    【四柱推命・庚の性格】庚の人は怖い?魁罡もある友人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/10/13
    思わず自分の四柱推命を確認してしました(^^) 逆算鑑定は、他の占いにも当てはまりそう。気をつけたいです。