2023年6月15日のブックマーク (6件)

  • ご当地ラーメンのお金の秘密が有吉もめんをくらってすごい : たかちゃんさんの日記

    どうも、たかちゃんさんの日記です。 2023年6月17日にNHKで放送される「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」は ご当地ラーメンをテーマにした内容が放送されます。 具材やボリューム。 はたまた見た目のビジュアルなどに気を取られすぎてめんも思わずノブてしまう。 いやいや伸びてしまいそうな雰囲気にもなってしまう。 それどころか有吉弘行もめんらってしまうくらいすごい内容となりそうですよね。 では、2023年6月17日にNHKで放送される「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」は どんな内容なのか、それを紹介しましょう。 「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」 「愛され!激うま!ご当地ラーメン」とは 今回はご当地ラーメンお金の秘密が放送されます。 そこでは山形県の龍上海やケンチャンラーメン。 青森県青森市の札幌館やしじみラーメン和歌山。 新潟県新潟市のラーメン東横などのクセ強ご当地ラーメンが紹介さ

    my-manekineko
    my-manekineko 2023/06/15
    ご訪問ありがとうございました。
  • 通院が疲れるわけ - La couverture du MENU du blog de Hatena

    昨日は予報の天気も🙅‍♂悪かったからか、クリニックは🏥💊💉空いていたし 検査結果の📈数値がギリでだったので、栄養指導はなかった。 でも何時🌂❓☔土砂降りになるかもなので、薬局🏥💊回って🏃‍♂️直行直帰。 昼頃には帰宅できたのに、蒸し暑さだけでもかなり😓💦疲れた。 昨日はも一つ疲れる原因判明したのは、今日は写真で… 宅配BOXはどんどん増えていますね。「知らない人に...」も多く張られています。 家も🏥💊💉クリニックも、当に駅が近いのに、これはまだ全部ではないのですが、こんなに注意しながら、張り紙されないと、当たり前みたいなマナーが、守れない人が居る中を🚉🚃🚃電車で通院しているんだぁ。 これは無意識にでも見ているだけで、危険な中を移動しているって事だよね。いくつかはダブって編集した写真があるけれど、多すぎて整理できなかった。 皆さんあれもこれも気を付けない

    通院が疲れるわけ - La couverture du MENU du blog de Hatena
    my-manekineko
    my-manekineko 2023/06/15
    こんな看板だらけの街に、いつのまにか日本はなってしまったのですね。
  • ドラえもんの映画が深すぎた - ブログ名、捨てました

    皆さん、「ドラえもん」ってご存知ですか? そう、あのドラえもんです。 ある日、7歳の長男が「ドラえもんの映画を見に行きたい」と言ってきたのです。 しかし、家族で行くとなると、さすがに2歳の次男に映画などの長時間をジッとしているのは、まだまだ無理そうです。 そこで二人で観に行くことにしました。 ドラえもんの映画映画を観に行くなんて、1993年の「のび太とブリキのラビリンス」以来です。 当時の映画はドラえもん以外にも藤子不二雄作品が2〜3立てでした。 ドラえもんに限らず、当時のアニメ映画は2〜3立てが普通でしたね。 とにかく長くて長くて、オシッコを我慢していた思い出しかありません。 そんなわけで、30年ぶりに「ドラえもん」の映画を観に来ました。 ドラえもん のび太と空の理想郷 「ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」は2023年3月に公開された映画です。 簡単なあらすじ(ネタバレ

    ドラえもんの映画が深すぎた - ブログ名、捨てました
    my-manekineko
    my-manekineko 2023/06/15
    我が家も子供が小さい時によく観に行きました。ドラえもんのアニメ自体がとても深い話なので、今回のまっさんの解説を伺い、また、なるほどと思いました。見に行きたい所ですが、大人一人は勇気が入りそうです(^◇^;)
  • ここ最近の体調&あしたを想うオールフリー当選! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 前回の記事からまた少し日が経ってしまいました。 僕の方は毎日変わらず頑張っています。 ここ最近の体調についてですが、喘息的には、たまに小さい発作が起きる程度で特に問題はありません。 ただメンタル面で少し気になるところがあります… 前回の記事でも書きましたが 相変わらず仕事でミスをしない様気を張っている分、家ではADHDが出まくっている状況です💦(仕事でもたまにミスってる) そんな感じで家でも仕事でもミスると、以前より落ち込みが大きい気がしてます。 インチェニブという衝動性を抑える薬を飲んでいるのですが、何かのはずみでイライラしたり、頭に血が上る事も多くなったみたいです。 そして何より休日の時、毎日やっているルーティン(自分が担当している家事や定期的な通院、ゲーム配信)以外の時が、疲れもあって、ものすごい眠気と無気力で何もする気が起きなくなっています。

    ここ最近の体調&あしたを想うオールフリー当選! - 新・ぜんそく力な日常
    my-manekineko
    my-manekineko 2023/06/15
    また、当選ですか(^^) 当選のコツをぜひブログでご教示ください。
  • リクエストに応えられるか? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●レザークラフト● ●作れるのか?● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はまだ、スタートして間もないレザークラフトの紹介です。 実は...出かけた時に薬を入れるケースを作って欲しいって奥さんに言われたんです。 プラスチック製の薬入れが嫌なんだそうです。 でも、そんなもの今の僕に出来るのぉ? donaneight.hatenablog.com いつも、おじき(どーなんさん)のブログで似たようなものを確認してます。 でも、薬を入れる小物入れは検索できなくて...。 自分で型紙から作ることにしました。 ●革を染める オレンジみたいな色が良いと言うので、黄色に革を染めました。 うーん、思ってた色と違うぅ~。 でも、乾いたらきっともっと黄色っぽいオレンジになるよね? 不安だらけのリクエスト作品です(汗) ●図面作成 これは自信有るんです! だって、ワードはもっと難しい絵をしこたま描いて

    リクエストに応えられるか? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    my-manekineko
    my-manekineko 2023/06/15
    手作りの革の薬入れ。素敵でした。
  • 意外な似た人 - お互いさま おかげさま ありがとう

    思いがけない読書の時間 いや、しばらく前から腰と足と大腿骨周辺のだるさや痛みを感じていたのが、ちょっと強くなって、長時間座っていられなくなっています。買物とか歩けるかな?ちょっと自信ないぞ。長めの時間横になっているとマシなんですが。 それでやっとこのを読み始めました。品切れぽくなっていたけど増刷されたのかも(^^;) Amazonではすごい値段がついてましたけど、そういうお仕事の人たちがおすすめされていたおかげかとも思いますが、私は定価で手に入れました。著者が外国人の女性ということですが、内容的にはいままで出版されていた同じテーマのと大きな違いはないかも。まだ半分しか読んでいませんが。 先日わざわざ一人がけの椅子を買ったのは ●座って読書をしたい ●座ってお絵描き(デッサンと下書き)がしたかったからですが、いまだにそれがかなわずすぐに横になってしまって、今の椅子にはきつねとたぬきのぬい

    意外な似た人 - お互いさま おかげさま ありがとう
    my-manekineko
    my-manekineko 2023/06/15
    私もINFJタイプですね。診断してくれた先生から、このタイプは宇宙人と呼ばれることが多いと言われた。で、たしかに周囲から宇宙人と呼ばれていました(^◇^;)