タグ

2007年7月16日のブックマーク (2件)

  • 国際競争力という危険な妄想 - 池田信夫 blog

    先週、ある企業の幹部から「こういう会議に当社もおつきあいすることになったんですけど・・・」といって「ICT国際競争力会議」と題した冊子を見せられた。そこに並んでいるメンバーは、松下電器、KDDI、シャープ、富士通、ソフトバンク、ソニー、東芝、NHKテレビ朝日、日立製作所、NECNTTなどの社長や会長で、議長は総務相だ。「こんな財界のコンセンサスで何かできると、役所はまだ思ってるんですかねぇ」と彼は溜息をついた。 こういうターゲティング政策は、特定の産業の業績が悪くなるとよく出てくるものだ。1990年代前半、米クリントン政権でも、商務省が半導体や自動車などの「国際競争力強化」のための産業政策を打ち出した。これに対して、ポール・クルーグマンは「競争力という危険な妄想」(Foreign Affairs, 1994)という有名な論文を書いて、こうした政策を批判した。そもそも国家に「競争力」な

  • 大手金融機関の事例等が実証した柔らかな内部統制に有効なSNS : SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

    ●大手金融機関の事例等が実証した柔らかな内部統制に有効なSNS 2008年4月から日でも金融商品取引法に基づく番運用が求められる組織の内部統制(俗に言うJ-SOX対応)ですが、その中で損害保険会社等大手金融機関でもSNSが有効なことが実証され始めています。これまでの文書化を中心とした「硬いアプローチ」と比較してSNSによる「柔らかい内部統制アプローチ」は一体、何が異なるのでしょうか。 ▼【インタビュー】営業所ごとのノウハウを素早く共有――社内SNS事例(5) (損保ジャパンの事例) http://pc.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070704/276785/?ST=pc_news ▼社内ネットコミュニティ「社員いきいきコミュニティ」の開設 ~ 自らが考えて行動する社員づくりを目指して ~ http://www.sompo-japan.co.

    myamada
    myamada 2007/07/16