タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

LinuxとWindowsに関するmyamyugonのブックマーク (1)

  • Poderosaで作った秘密鍵をMac OS Xで使う - めも帖

    Poderosaで作った秘密鍵をMac OS Xで使うのですが、いろいろとメモをしていた事を忘れていたので、改めてメモ。 Poderosaで作られる秘密鍵なのですが、ssh.com形式というもの。SECSHと書いている事もありました。SSHと一口に言っても、形式があるんですね。 Mac OS Xや、LinuxなどではOpenSSH形式の鍵を利用します(ssh.com形式も利用できるかもしれませんが、調べていません)。なので、Poderosaで作った鍵をputtygenというWindowsのアプリケーションで変換します。puttygenは、「PuTTY ごった煮版」から利用しました。 Poderosaの秘密鍵をputtygenに読み込ませて、OpenSSH形式でエクスポートします。これで出来たファイルをMac OS Xに持ってきて、ホームディレクトリ直下に「.ssh/id_dsa/秘密鍵」な

    Poderosaで作った秘密鍵をMac OS Xで使う - めも帖
    myamyugon
    myamyugon 2011/04/24
    しばらく悩んだ。どうやら、poderosaで作ったのが問題だったらしい。(´・ω・`)
  • 1