2018年7月2日のブックマーク (6件)

  • 肉をベランダに干す | オモコロ

    晴れた日、肉をベランダに干す。

    肉をベランダに干す | オモコロ
    myaoko
    myaoko 2018/07/02
    情緒がすごい
  • ペコvsチプルソ

    みんなコメントありがとな! お礼にペコとチプルソのアチアチMCバトルでも見てくれ。 https://www.youtube.com/watch?v=hKfhZ23oMpQ

    ペコvsチプルソ
    myaoko
    myaoko 2018/07/02
    課金して時々シッターさんを雇えばいいじゃない……
  • 日本語というディスアドバンテージ

    語ができます 100万円 フランス語ができます 300万円 中国語ができます 600万円 英語ができます 1000万円 これくらいの差があると思う 日語はクソ言語なので国語の授業をなくして英語中国教育に切り替えるべき そもそも国語の授業で今に生きてる知識ってほとんどない

    日本語というディスアドバンテージ
    myaoko
    myaoko 2018/07/02
    ネコに生まれていたら一億円くらいのアドバンテージだった
  • ほんと普通の人て馬鹿なんだな

    周りに偏差値高い人ばかりの環境で、バイトも特にしてなかったから、社会人になって初めてマーチ以下の人と関わりを持つようになった マーチレベルの人は比較的話が通じるけど、それ未満てなんというか、普通に文字に書いてることが通じない そもそも文章を読んでない?読めない?レベルなのでビックリした 話てても一貫性がなく、話の頭と最後でいってることがあべこべで意味がわからないことも多々ある 偏差値高い仲間にも馬鹿はいたけど、ちゃんと文章は読めてたし、言動に一貫性があった 東ロボくんを作ってる教授が 「世の中には教科書が読めない人がいる」 と言ってたのを知識では知っていたけど、実際に接するとかなりショック そして世の中ってかなりいい加減なんだとも再認識した まあ、そんな文章が読めない人でも世の中を普通に暮らせるのが、平和なんだろうな

    ほんと普通の人て馬鹿なんだな
    myaoko
    myaoko 2018/07/02
    偏差値はあまり関係ないが、努力する・勉強することを「恥ずかしいこと」と見なす人たちがいて、そういう人たちと関わらずに生きていける場所に行く努力をしようと心に決めた田舎育ちです
  • ADHD プログラマの私がやっと見つけた「達成すること」が出来る方法 - メソッド屋のブログ

    私は昔から ADHD で昔から発想力や問題解決力はあるのだが、自分自身が何かのスキルを上達することが非常に苦手だ。コンサルとか、エバンジェリストみたいな「人にやってもらう仕事」は得意だが、プログラマとか、ヴォーカリストとか、自分が当になりたかった職業には何回もチャレンジして何回も失敗してきた。 遠くから見ていると私は何かが出来てるように見えるかもしれないが、冗談抜きで人の3倍ぐらい時間をかけないと成果が出ない。しかも、中途半端にしか完成しない。だから、土日も常に何か努力していないと不安になる。 多分私と同じようなADHDの人は、自分的に努力しても何も達成出来ない辛さを感じているかもしれない。過去にも色々試してみたのだが、47年生きてやっと自分でも実施できる対策が見つかったので、同じ様なことで苦しんでいる人のヒントになればと思い久々にこのブログを書いてみた。 「自分で何かを作れる人」が長年

    ADHD プログラマの私がやっと見つけた「達成すること」が出来る方法 - メソッド屋のブログ
    myaoko
    myaoko 2018/07/02
    私も似たような方法で、さらに大きさの違うメモを用意して超短期・短期・中期タスクそれぞれで書き分けてメモの廃棄サイクルを複数にしている。これで「気がついたら別のことしてた」と「やり忘れ」が両方激減する
  • 女医さんがやってきた

    https://anond.hatelabo.jp/20180630150652 タイムリーな投稿があったので、女医さんと一緒に働くことになった男性医師側の意見を書いておく。 ちょうど、元増田の言及していたマイナー科の一人として。 結論から書くが、「次は元気な若い男を回してくれ」だ。 さて、俺のいる科はこの数年、5人で仕事をやってきた。この業界、5人というのは数字だけみると恵まれているほうだ。 1.ジジイ:名目上のトップ。現場の仕事はほとんどしない。たまに外来をやるくらい。出張多い。 2.上司:実務上のトップ。ベテランにさしかかってきた年で、体力がないと言いつつなんでもバリバリやる。 3.俺:10年目で、専門医になってしばらくたつ。 4.若手:5年目。ルーチンワークは一通り覚えている。 5.新人A:研修医上がりで、この科を選んだばかりの卒後3年目。 以上の体制が、新年度から以下のようになっ

    女医さんがやってきた
    myaoko
    myaoko 2018/07/02
    医局の事情はわからないが、一般的に人月計算がおかしいんだよな。時短の人を0.5なり0.75なりで計算すべきなのにそれをしている組織を見たことがない。0.5なら、0.25なら働けるという人も活用できない問題にも通じる。