2020年7月15日のブックマーク (6件)

  • 三大戦略ミスで廃れたネットサービス

    mixi Skype あとひとつは?

    三大戦略ミスで廃れたネットサービス
    myaoko
    myaoko 2020/07/15
    逆にどうしたら生き残れたのか考えたら面白そう。mixiはTwitterの真似をしてひとこと機能とか実装し始めた時点で終わってた気がする。
  • なぜ他人が300万円の婚約指輪を貰いたいと言うのを批判するのか? - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 定期的に出てくる、男女の金銭感覚問題とか、おごりおごられ問題とか、プレゼントの金額とか問題。 最近また、婚約指輪に300万円だのという女性に、色々なご意見がついていました。 私は毎回不思議に思うんですよね。 なぜ、他人の金銭感覚に、ここまで他人が文句を言うのか?と。 300万円の指輪が欲しかったと書いただけで 今回見たのは、「300万円のティファニーじゃなくて、安物のクソダサい指輪でプロポーズされたことを何十年も根に持っている私の母」みたいな話だったんですね。 それについていたご意見は、だいたいこんな感じ。 男のことをATMとしか思っていない そういう考えの人は結婚できない 平均年収を考えると300万円の指輪は高すぎる 貰ったものに文句を言うな まぁ、わかるんですよ。 でも、なんでそんなに、他人の金銭感覚とか、憧れの指輪に口を挟んで、顔真っ赤にして怒るのかが

    なぜ他人が300万円の婚約指輪を貰いたいと言うのを批判するのか? - ドクダミ自由帳
    myaoko
    myaoko 2020/07/15
    自分が300円もらってる横で3000円もらう人を見るより、自分が300円失っても、横で30000円失ってる人を見たいと思うのが人間なのだから、誰かが愛する人から300万の指輪をもらうなんて人類には耐えられない想像なのです。
  • 逮捕状や捜索令状の請求や発行 オンライン化を検討へ | NHKニュース

    刑事手続きの迅速化を進めるため、警察庁や法務省などは逮捕状や捜索令状の請求や発行についてオンライン化を検討することになりました。 このため警察庁や法務省、それに最高裁判所は手続きの迅速化と効率化を進めるため、令状の請求や発行についてオンライン化を検討することになりました。 今後、必要なシステムについて具体的に検討を進めるほか、令状の審査を大規模な裁判所で一括して行う仕組み作りも検討するということです。 また、逮捕状請求などのオンライン化はイギリスやアメリカなどではすでに進んでいることから、今後、担当者を各国に派遣して具体的な運用の実態を調査することも考えているということです。 今後、専門家の意見なども聞いて議論が進められますが、法律の改正なども必要なため実現までには数年かかる見通しです。

    逮捕状や捜索令状の請求や発行 オンライン化を検討へ | NHKニュース
    myaoko
    myaoko 2020/07/15
    公的な文書は全部ログとセットでオンライン化して、開示請求の手間も低コストにしたら良いのにね
  • 都内感染者で連絡取れない人は1人 新型コロナ | NHKニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染が確認された人のうち、連絡が取れなくなっている人は14日午後2時の時点で1人だと都が明らかにしました。 都によりますと、13日の時点で入院するかどうかや宿泊療養先のホテルに入るかなどが決まっておらず、保健所が調整している人は396人いるということです。 この396人から、13日感染が確認されたばかりで保健所がとっている対応を把握しきれていない人を除く277人について、都が改めて調べた結果、14日午後2時の時点で連絡が取れなくなっている人は1人だけだったことを明らかにしました。 東京都内で新型コロナウイルスの感染が確認された人のうち連絡が取れなくなっている人が1人だったことについて、小池知事は14日夜9時前、都庁で記者団に対し「何百人も連絡が取れないというのは大きな誤りだ。引き続き連絡が取れなくなるような方に対しては、注意を払う必要があると思うが現時点で1人

    都内感染者で連絡取れない人は1人 新型コロナ | NHKニュース
    myaoko
    myaoko 2020/07/15
    保健所に増員と応援と手当て金をあげてほしい。
  • 年寄りが嫌い…自分の冷酷さにゾッとするという52歳女性に、鴻上尚史が「それは逆では?」と思ったこととは〈dot.〉

    お年寄りへの嫌悪感が強く、自身が歳を取ることにも恐怖を感じるという52歳女性。お年寄りに優しい気持ちを持てない自分の冷酷さにゾッとするという相談者に、鴻上尚史が語りかけた、「どう老いるか、そしてどう死ぬかという哲学の問題」の結論とは?

    年寄りが嫌い…自分の冷酷さにゾッとするという52歳女性に、鴻上尚史が「それは逆では?」と思ったこととは〈dot.〉
    myaoko
    myaoko 2020/07/15
    50代はきっと人生の秋。冬の到来を思えば憂鬱にもなるけど、先のことばかり考えて今の豊かな実りが目に入らないのはもったいない。冬になったら、次の春を迎える若い人のことを思いやりながら終わりを迎えたい。
  • 1000本の見た目がまったく同じワイン入りの瓶がある

    その中に1だけ毒入りのワインの瓶が入っている その毒はほんの一滴でも飲むと確実に死ぬ ただし遅効性の毒で、死ぬのは10~20時間後の間のどこかのランダムなタイミング それを死んでもいい奴隷を使って毒入りのワインを1000の中から見つける 24時間以内に見つけないといけない 最低何人の奴隷を使って見つけることができるか(死ぬ人数ではない) 最小人数を考えてほしい

    1000本の見た目がまったく同じワイン入りの瓶がある
    myaoko
    myaoko 2020/07/15
    へー正解の考え方すごい。10本の中から見分けるとしたら4人か。でも普通の毒味なら1人しか犠牲にならないのに、全探索のために2^n人の奴隷の命が危険にさらされるの鬼すぎるな。最低1人は必ず死ぬし。