タグ

PoliciesとWaterに関するmydxbのブックマーク (1)

  • 日本の水道をすべて多国籍企業に売り渡す自民党

    麻生太郎が、「日の水道はすべて民営化する」と言い出しました。 このことは無条件に、日人の命の糧を多国籍企業に差し出すことを意味します。 麻生太郎の祖父・吉田茂も日米安保のときに、「日の国土を米軍さんの好きなように使ってください」と、八百万の神々が住む日の国土をあっさり献上したのです。 以来、日は苦しみ続けているのです。「血は争えない」とはこのことです。 「日の水道は国営だろうが、市営・町営だろうが、すべて民営化します」 「貧乏人は麦をえ」…。 1950年12月の参議院予算委員会で、当時、大蔵大臣兼通商産業大臣を務めていた池田勇人が言ったとか、言わないとか。 実際は、「所得に応じて、所得の少い人は麦を多くう、所得の多い人は米をうというような、経済の原則に副つたほうへ持つて行きたい」と言ったのですが、それを新聞が改ざんしたというもの。 しかし、言っている意味は、その通りですか

    日本の水道をすべて多国籍企業に売り渡す自民党
    mydxb
    mydxb 2013/05/09
    世界の水事業市場にオールジャパン体制で乗り出す!つもりだった日本政財界は海外水市場進出どころか自国市場まで外国ベテラン企業に奪われ…いや、自国市場犠牲にしてノウハウ学んだ上で世界へ出ようとしてる訳だ?
  • 1