タグ

2019年4月21日のブックマーク (3件)

  • なんとなくで来ちゃった人向けのデリゲートとイベントハンドラ再復習 - Qiita

    この記事の目的 今までなんとな~くでやれてきちゃったけど、とうとう逃げられなくなって明日までにデリゲートとイベントハンドラ使えるようにしなきゃいかん!という人向けの、復習記事です。 こいつらのポイントを理解して、 ①何故コードが動かないのか ②どうしたらコードが動くようになるのか 上記二点の仮説を立てられる位になることを目指します。 対象読者 ・今までイベントハンドラやる機会なかったけど、明日やらなきゃいけなくなった ・イベント周りの処理よくわかってないけど動くからいいや~って気持ちでいたら、とうとう何やっても動かなくなった ・全部気合で乗り切ってきたけど、気合だけでは乗り切れなくなった そんなあなたのための記事です。 復習① デリゲートってなんだっけ? delegate:委譲、譲渡 用語の意味なんかどうでもいいですね。 デリゲートは、メソッドをオブジェクトの一種として使うことができる機能

    なんとなくで来ちゃった人向けのデリゲートとイベントハンドラ再復習 - Qiita
  • 『42歳非正規女性の苦悩… 単身女性の3人に1人が貧困にあえぐ日本(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    「なんで女性しか問題にしないんだろう」?「氷河期世代の引きこもりの悲哀」「非正規中年」は大体「男性」の記事で頻繁にホッテントリに上がってた。貧困比率は以前から独身(又はシンママ)女性の方が多いのに。

  • ソフトウェアエンジニアとしてのトヨタという選択

    筆者撮影、2019春先日、他社からのオファーを断った。非常にエキサイティングな海外の会社(勤務地も海外)だったのだけれども、その決断に際して3週間くらいうじうじと迷っていた。 この記事は、入社エントリでも退社エントリでも年収エントリでもない。少し変わった選択をした26歳のソフトウェアエンジニアが、会社をどう選んでいくのかに関して自分なりに整理した。ついでに、まだあまり情報がないTRI-ADという会社についても少し触れる。 20代でキャリアに関して悩むことは多い。大学院か就職か、どの国・地域でどんな人々と働きたいのか、そもそも何がしたいのか。そんななかで、なぜトヨタを選択したのか、会社の選択とリスクってなんなのか、TRI-ADや自動運転が抱える挑戦はなんなのか、という順に話を構成する。キャリアについて悩む人や、TRI-ADに興味がある人の何かの助けになると嬉しく思う。 注意会社の見解ではない

    ソフトウェアエンジニアとしてのトヨタという選択