myjcakdのブックマーク (3,067)

  • いろいろクドい話 » 幻の東部戦線 34 (平和共存路線はなぜ生まれたか?)

    スターリン時代のソ連が防衛戦略を強いられた最大の理由はいうまでもなくアメリカの核戦力です。ソ連は1949年に原爆実験に成功し、重ねて1953年には水爆実験まで行い、直ちに核戦力を手に入れたような印象がありますが、ソ連側の宣伝とは異なり、その実態は1960年代を迎えるまで核戦力としてはほぼ丸腰に近い状況でした。「スプートニクショック」や「ミサイルギャップ」と呼ばれる騒動を迎えた時期でさえ、アメリカを相手に全面核戦争を戦う力はまったくありません。 1960年になってもソ連にはアメリカ土を狙える強力な核戦力(射程距離7000kmを誇るも誘導装置を目標から500km以内に設置しなければならず、実質的に米土を狙うことができないSS-6とアメリカ土向けの前進基地を欠いた少数の長距離爆撃機部隊のみ)がないどころか、戦場で使用する小型核兵器の部隊配備はアメリカに大きく遅れ、203mm核砲弾の開発は行

    myjcakd
    myjcakd 2012/06/03
  • Sony Japan|スペシャルインタビュー|日本の優れた技術を国際規格に - FeliCaやQRコードなどの国際標準化に貢献

    国際規格や技術標準は、技術を事業化したり、より付加価値の高い製品としてお客さまに提供したりするために非常に重要なものである。ソニーは技術そのものだけでなく、その技術が生み出す付加価値をより効果的・広範囲に製品やサービスに活用し、お客さまの利益に結びつけるための方策として、標準化活動にもエネルギーを注いでいる。2008年10月、ソニーで国際標準化活動の先頭に立って尽力してきた原田節雄が、平成20年度工業標準化事業「内閣総理大臣賞」を受賞した。FeliCaなどの非接触ICカード技術QRコードなどの日の優れた技術の国際標準化に貢献したことが、高く評価されたのだ。 国内外とも、市場で勝ち残るためには「国際標準」を無視できない時代に いち早くデジュール標準に着目 「近距離通信規格」としてFeliCa技術の国際標準化を実現、JR東日が採用へ これからは、「『デファクト』も『デジュール』も勝ち取る

    myjcakd
    myjcakd 2012/06/02
  • ゲームブック半里を往く その5 展覧会の絵: 不倒城

    それは、剣と魔法とSFが占めていたゲームブック業界に、突如放り込まれた「音楽」だった。 まずは顔ぶれの話から始めよう。 私は創元っ子であり、創元推理文庫のゲームブックに一番親しんでいたので、創元のお話を中心にさせて頂くのだが。1987年という時代は、ゲームブック業界、あるいは創元推理文庫の「スーパー・アドベンチャー・ゲーム」において、「王道」が出そろった「次」の時代だった、と言えるかも知れない。 1985年から1986年に発売された創元ゲームブックというのは、例えば言わずと知れた「ソーサリー!」が1985年、ナムコの「ゼビウス」も1985年、「悪魔に魅せられし者」に始まるドルアーガ三部作が1986年、「ネバーランドのリンゴ」も1986年。 「吸血鬼の洞窟」や「シャドー砦の魔王」などに代表されるゴールデン・ドラゴン・ファンタジイシリーズも1986年。「巨大コンピューターの謎」に始まるデュマレ

    myjcakd
    myjcakd 2012/06/02
  • 才能に頼る人は、必ず落ちていく。プロゲーマー・ウメハラの『勝ち続ける意志力』 - エキサイトニュース

    〈対戦の中でジャスティンも焦っていることが分かった。ということは、鳳翼扇という大技で、なりふり構わず勝ちにくるだろうと思った。 しかしその技は、もしも完璧にブロッキングされた場合、その後に致命的なスキが生まれる技でもあった。 だからその瞬間を、虎視眈々と待った。 果たしてジャスティンは、その技を繰り出してきた――〉 梅原大吾『勝ち続ける意志力』プロローグからの引用である。 通称ウメハラ。「世界で最も長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」としてギネスに認定された、日人初のプロゲーマー、梅原大吾。 「ストリートファイター」シリーズや、「ヴァンパイアハンター」シリーズなどの「2D格闘ゲーム」プレイヤーからは神とまで呼ばれるプレイヤーだ。ゲーセンで「ヴァンパイアハンター」の286連勝という記録を打ち立てたこともある。 「ヴァンパイアハンター」での50連勝のあと「これ強K(キックボタン)が利きませんけ

    才能に頼る人は、必ず落ちていく。プロゲーマー・ウメハラの『勝ち続ける意志力』 - エキサイトニュース
    myjcakd
    myjcakd 2012/06/02
    レッツゴージャスティーンの動画を見てその結果の観客のテンションの高さも面白かったけど、勝てなくなっていく人の理由やミスをした際にメモをするエピソードなど考えるエピソードの方が合理的でさらに面白い。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    myjcakd
    myjcakd 2012/05/28
  • 日本はToDo活用が最も低い――LinkedIn「ビジネス習慣調査」

    LinkedInは5月23日、世界15カ国、6580人のLinkedIn登録ユーザーを対象に行った「ビジネス習慣に関する意識調査」の結果を発表した。 一日のToDoを消化して帰りたい気持ちはあるが……? 調査によると、全体の82%のビジネスパーソンがうまく自分の仕事に優先順位を付けられていると自負している一方、その日のうちに達成すべき仕事を終わらせているとしたのは全体の11%だった。 やることリストを作成している日人は約半数 毎日終わらせるべき項目を記入する「やることリスト(ToDo)」を作成しているのは、全体の63%。男女比では、男性が60%、女性が71%という傾向が見られた。 リストを作成しているビジネスパーソンのうち、記入方法は50%が手書き、45%が電子メモなどを使用していた。中には「頭の中」「ファイルの山」「黒板」といった回答もあったという。 国別の傾向では、「やることリスト」

    日本はToDo活用が最も低い――LinkedIn「ビジネス習慣調査」
    myjcakd
    myjcakd 2012/05/27
  • 『ねらわれた学園』 - for dust you are and to dust you will return

    myjcakd
    myjcakd 2012/05/20
  • 特別読み物どう見極めるのか プロ野球ザ・スカウト 才能があってもダメなヤツ、素質がなくても出てくるヤツ(週刊現代) @gendai_biz

    特別読み物どう見極めるのか プロ野球ザ・スカウト 才能があってもダメなヤツ、素質がなくても出てくるヤツ スカウトたちはどこを見て、選手の適性を判断しているのか。技術なのか、身体能力なのか、それとも人間性なのか。スカウトたちが大切にしているのは実は第一印象であったり、なにげない仕草だという。 スピードガンは持たない 練習後のマウンドに、泥だらけの球児が一人でトンボをかけている。そんな一見ありふれた光景に、ベテランスカウトの目は釘付けになった。 「強豪高の3年生エースが、マウンド整備ですよ。年に何十校と練習の視察に訪れる私達にとって、それがいかに異様なことか。後輩に『やっておけ』と一言言えばいい話なんですから。 でもあいつは、必ず自分一人でトンボをかけるんです。まるで、『ここは自分だけの場所だ』と主張するように。後にも先にも、あれほど静かで強烈な自己顕示は見たことがない」 この時、中日のスカウ

    特別読み物どう見極めるのか プロ野球ザ・スカウト 才能があってもダメなヤツ、素質がなくても出てくるヤツ(週刊現代) @gendai_biz
    myjcakd
    myjcakd 2012/05/20
  • やる夫と学ぶ野村克也 第8話 「誕生! スーパーエース」

    ____ /      \ /  \   ,_\.     前回ラストで南海にもエースピッチャーが現れたって言ってたけど /    (●)゛ (●) \    当かお? |  ∪   (__人__)    | /     ∩ノ ⊃  /    これ以上ないタイミングだお‥‥ (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  | \ /___ / , -‐……‐―- . .、 .      r'r'r'         `ヽ __}川            `ヽ //,r‐'' ヘ\\\ ̄ ̄ミ=-、 ヽ .    l'i !    | \\ ヽ  ミ=-、  ヽ    そんなことを言われても事実は事実だ 从 トー‐x | r―‐‐ 、   ミ=-、  ヽ ハ〈 竺。ァゝ Y竺。テ  }      ミ   受け入れろ 〈、  ,ィ   、 _    j      ミ l   j    

    やる夫と学ぶ野村克也 第8話 「誕生! スーパーエース」
    myjcakd
    myjcakd 2012/05/20
  • イタリアでG.G.佐藤に会ってきた! イタリア野球観戦記 後編 : マリンブルーの風

    2012年05月15日20:28 カテゴリ世界の野球G.G.佐藤 イタリアでG.G.佐藤に会ってきた! イタリア野球観戦記 後編 イタリア野球観戦記の後編です。前編はこちら。 2012年5月5日、ボローニャで行われたボローニャ対ノヴァーラ戦は、15:30より試合開始となりました。 はたしてG.G.佐藤の活躍は? イタリアのプロ野球の模様をご覧下さい。 マリーンズ・日ブログ村ランキング プロ野球・人気blogランキング ツイート さあ試合開始です。今日は晴天に恵まれました。天気予報では雨の可能性ありとのことだったので一安心です。 実は私の他にもう一人日からわざわざ野球を見に来た物好きな方がいたんですよ。せっかくですので一緒に観戦することにしました。 ボローニャの先発はLuca Panerati、イタリア人の若手ピッチャーです。 パネラッティはまだ22歳ながら、2008年はEuropean

    イタリアでG.G.佐藤に会ってきた! イタリア野球観戦記 後編 : マリンブルーの風
    myjcakd
    myjcakd 2012/05/20
  • ドラえもん深読みガイド―てんコミ探偵団 - 情報考学 Passion For The Future

    ・ドラえもん深読みガイド―てんコミ探偵団 小学校低学年の息子がゲタゲタ笑いながら読んでいたのを横取りしてみた。たまたま開いていたページが "FILE.81 ドラえもんはどうやってひみつ道具を手に入れるのか?" ドラえもんは、ひみつ道具を取り出す際に、 「お金がたりるといいが」 「高くてお金がたりなかった」 「それに、ぼくのだす道具は一回限りの使い捨てが多いんだ。安いからね。」 「むりして頭金はらった」 などとしゃべっているコマがあって、話を総合すると、ドラえもんはひみつ道具を未来の世界で買っているらしいというのだ。ドラえもんものび太と一緒にお小遣いをもらうシーンがよくあるので、そうした貯金で購入しているそうである。私の幼少からのドラえもん感が大きく揺らいだ。 息子は全然わかっていないようだが、私が衝撃を受けたのは、 "File.102 星野スミレのペンダントの写真の謎 越境する藤子作品のキ

    myjcakd
    myjcakd 2012/05/19
  • さよなら映画館最後の日

    シネマコンプレックスの人気に押され、昔ながらの映画館が一つ、また一つと姿を消していっている。 上野の最後の映画館「上野東急」もこの4月末日をもって閉館する事となった。 映画館が終わる日というのはどういう感じなのだろうか。常連客が詰めかけ、最後に館長が挨拶したりするのだろうか。 (この記事のBGMはニューシネマパラダイスのあの曲でお願いします)

    myjcakd
    myjcakd 2012/05/16
  • 基金訓練の講師

    基金訓練の講師をやめました。基金訓練、今は求職者支援制度に名前が変わったみたいですけど、そこの講師をやめたというか、会社ごとやめて転職しました。 何の講師をやっていたかというと、今をときめく(?)Androidの講師です。 転職先にも少しなれてきて、今までのことを振り返って書き留めてみたのですが、せっかくなので発表することにしました。もともと僕だけが読むメモのつもりで書いたので、読みやすい文書ではないですがご容赦のほど。 Androidの講師になるまでAndroidの講師になるまでは、Javaのサーバーサイドのエンジニアをやっていました。 お客様のところに常駐し、システムの一部ではあるけど、自社メンバーだけで上流行程から担当し、僕はそのチームリーダーでした。 でも、このご時世なので、仕事がどんどんなくなっていきます。 プロパーの方でも仕事がないような状況で、それでも僕らのチームは半年ほどは

    基金訓練の講師
    myjcakd
    myjcakd 2012/05/13
  • あのころ、みんな子どもだった……「ロッチ」を生んだ”赤い海賊”コスモスの伝説

    「ロッチ」 このワードに反応する人は、おそらく80年代に駄菓子屋文化の洗礼をもっとも受けた世代であろう。80年代後半、ロッテより『ビックリマンチョコ』の『天使vs悪魔シリーズ』が発売され、そのおまけのシールが全国の小学生の間で大ブームを巻き起こしていた。その人気の裏で、日中のカプセル自販機(通称・ガシャポン)でひっそりと海賊版『ビックリマン』シールが販売されていた。一見、正規品と遜色ないシールだが、裏面には正規品には印刷されている「ロッテ」のロゴに代わり、「ロッチ」という見たことも聞いたこともない企業の名前が海賊版には印刷されていた。 とはいえ安価にお手軽、かつ大量に『ビックリマン』シールを手にいれることができるという、「ロッチ」シールに多くの子供たちはいついたわけだが、その結果、偽物のシールに手を出した無垢な子供たちは、異端者としてコミュニティから追われる存在となり、あわれ村八分扱い

    あのころ、みんな子どもだった……「ロッチ」を生んだ”赤い海賊”コスモスの伝説
    myjcakd
    myjcakd 2012/05/13
  • 東京国立近代美術館 「ぬぐ絵画」展特設サイト

    絵画といえば、風景や静物とともに主題として取り上げられることが多いのが「はだか」。この「はだか」を絵に描き表す風習は、じつは明治期にヨーロッパから入ってきたものでした。その後長く日では、「はだかの絵画は芸術か? わいせつか?」という論争が繰り広げられることになります。 『ぬぐ絵画—日のヌード 1880-1945』では、そんな論争の最中に描かれた名作、一挙約100点をご紹介。このページでは、そのうち、特に注目の作品をちょっとだけご紹介します。 また、スペシャルコンテンツ第二弾として、JUN OSONさんによるイラストレポートも掲載中。名作に遠慮なく突っ込みを入れる、切れ味するどいレポートを、どうぞご覧ください。 このページは、展覧会に足を運ぶためのステップに過ぎません。ただ「美しい」というだけでは語り尽くせない、日近代美術の「はだか」に関する物語を、ぜひその目でお確かめください。 近で

    myjcakd
    myjcakd 2012/05/13
  • 【オススメ】『競争優位で勝つ統計学---わずかな差を大きな勝利に変える方法』ジェフリー・マー : マインドマップ的読書感想文

    競争優位で勝つ統計学---わずかな差を大きな勝利に変える方法 【の概要】◆今日ご紹介するのは、勝間さんの新刊『「有名人になる」ということ』で知り、速攻でアマゾンアタックかけた1冊。 今見たら在庫が薄いのも、その『「有名人になる」ということ』を読んで、同じように購入した方が多いからのような気がします。 アマゾンの内容紹介から。ビジネスで勝つために必要なのは、経済学より統計学! 映画『ラス・ヴェガスをぶっつぶせ!』のモデルとなった天才数学者、伝説の人物が教える「競争優位」の極意とは? 統計学というと数式やら表やらが多発されてそうですが、全くそんなことはなく、面白い事例が多々。 当然付箋も貼りまくりました! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.オプション会社の面接での質問 面接は簡単な質問から始まり、すぐに題に移った。「私が六面サイコロを振って、どの目が出てもきみにいくらか支

    【オススメ】『競争優位で勝つ統計学---わずかな差を大きな勝利に変える方法』ジェフリー・マー : マインドマップ的読書感想文
    myjcakd
    myjcakd 2012/05/13
  • 世界と直結しているサッカーは競争を避けて通れない - サポティスタ

    世界と直結しているサッカーは、競争を避けて通れない。 そして、書がおもしろいのは、必ずしも有名選手の物語ではないところ、 そして、必ずしも成功物語で占められているわけではないところである。 俺にはサッカーがある 不屈のフットボーラー16人(川梅花) 経済学者の大竹文雄は、日人を「競争が嫌いな国民」と指摘する(『競争と公平感』)。近代史学者の與那覇潤は、日中国が宋の時代に導入した科挙制度を拒否、つまりあえて自由競争社会を拒否した社会であることを強調した(『中国化する日』)。社会学者の小熊英二は、戦時中の日人は、上から下までが「挙国一致」の建前の下で、自分の権益を確保し横領をしていた事実を曝いている(『<民主>と<愛国>』)。 日では、一定のルール下で争い、勝者と敗者がはっきり生まれるという社会のあり方は毛嫌いされる。逆に、ルールなき水面下での権益争いに精を出すのが日

    myjcakd
    myjcakd 2012/05/13
  • えっ、こんなものまで...今後数年以内に消えてしまいそうなIT技術を大予想!

    えっ、こんなものまで...今後数年以内に消えてしまいそうなIT技術を大予想!2012.05.09 18:0010,407 湯木進悟 こうなってしまうのなら買わなきゃよかった... そんなふうに後悔してしまったことってありませんか? 古くはVHS方式に敗れたベータマックスのビデオデッキから、少し前のBlu-rayとの規格争いで消えゆく運命をたどったHD-DVDに至るまで、実際に敗れ去った側の製品を真剣に購入していたユーザーからすれば、愛用していたはずのものが世の中から姿を消し、自分も新規格へとシフトしていかざるを得なくなるんですから、こんなにショッキングな流れはないですよね。 もっと最近では、いろいろと無料のウェブサービスとかを使っていたら、プラットフォームごとサービス打ち切りでなくなってしまって涙を飲むなんて経験だってあるかもしれません。 ただ、どうせこれから使うのならば、そう簡単にはなく

    えっ、こんなものまで...今後数年以内に消えてしまいそうなIT技術を大予想!
    myjcakd
    myjcakd 2012/05/12
  • 腹筋の鍛え方:記録をとろう

    myjcakd
    myjcakd 2012/05/06
  • これがIvy Bridgeを搭載する最新ウルトラブックだ! Windows 8のリリース後に10万円以下で発売へ...

    これがIvy Bridgeを搭載する最新ウルトラブックだ! Windows 8のリリース後に10万円以下で発売へ...2012.05.01 12:00 湯木進悟 なんだかWindows 8のリリースが待ち遠しくなってきた... すでにインテルは、今秋にも正式発売が予定されているWindows 8を搭載する次世代タブレットのパワフル性能を明らかにしていましたけど、ウルトラブック分野でもWindows 8の魅力が炸裂しそうですよ。上の写真は、その最新プロトタイプ「Cove Point」なのですが、通常のノートパソコンとは異なるディスプレイのヒンジ部分の秘密にお気づきですか? そうなんです、キーボードでバリバリと作業するパソコンスタイルでの利用時以外は、ちょっぴり太めのiPadかというタブレットスタイルへとスムーズにトランスフォームするデザインが採用されていますよ。タブレットからノートパソコンモ

    これがIvy Bridgeを搭載する最新ウルトラブックだ! Windows 8のリリース後に10万円以下で発売へ...
    myjcakd
    myjcakd 2012/05/06