ブックマーク / anond.hatelabo.jp (105)

  • 食事とかデートの時点でまず駄目。スルー。沈黙。あんまり沈黙するからこ..

    事とかデートの時点でまず駄目。スルー。沈黙。あんまり沈黙するからこっちが根負けして、自分から「やっぱ駄目だよね?ごめんね、変なこと聞いちゃって」的に引かざるを得ない。 わたし自分で非モテだと思っている非モテだけど、もし女の子からデートなんか誘われたら、第一にからかわれている事を疑う。 いざ行ったら、男女合わせて五人くらいで「俺が来るか、来ないか」の賭けでもしてんじゃないか……とか。 あるわけねーだろって思うだろうけど、常に最悪のケースを想定してしまう。なにしろそこは未知の領域で、自分がその領域内で弱者である事は自覚してるから、もし相手が騙すつもりなら、きっと容易であろうし、自分は全く気づかないだろう、と考えてしまう。 (騙す側にメリットがないだろ、は反論にならない。イジメにメリットがあるか?) そんなような事をグルグル考えているうちに何もかも面倒くさくなる。治療を途中で放棄したがる病患

    食事とかデートの時点でまず駄目。スルー。沈黙。あんまり沈黙するからこ..
    myoda
    myoda 2008/04/08
    猜疑心が強い・・のか?
  • ビアンカ フローラ - 浅田三等兵 <br>hatelabo.jp 4/7/08 | 2 views | Shared by:

    以下2ちゃんねるより転載 ビアンカ派 | |--- やっぱり幼馴染みがいちばんだよ派(積極的ビアンカ萌え派) |   |   |--- 俺のほうこそずっと大好きだったよ派(初恋は結ばれてこそ美しいビアンカ派) |   |   |--- 小説・CDシアター・天空物語の主ビアにラブラブ派(もちろん主人公はリュカだよ派) |   |      |---パッケージも出版物もそうなんだからビアンカでなきゃDQ5じゃないよ派(公式派) |   | |   |--- 幼馴染みの健気な年上お姉さんなんて最高じゃん派(時代は姉萌えだろ派) |   |--- フローラなんて見ず知らずの女となんか結婚できるか派(自称常識派) | |--- フローラ選んだらビアンカかわいそう派(消極的ビアンカ萌え派) |   |--- 幼馴染み2カップルどうしで大団円派(ハッピーエンド症候群派) |   |--- ビアンカ選ばな

    ビアンカ フローラ - 浅田三等兵 <br>hatelabo.jp 4/7/08 | 2 views | Shared by:
    myoda
    myoda 2008/04/06
  • 心配なおにいさんたち。

    三十路を超えてくると、自分や友人が出会う男性についてのエピソードも自然増えてくるが、 その中で「まず、ない」という人の確率も増えてくる。 ただ、増えて麻痺してくると単に自分の贅沢なのかと疑いたくなる時があるので、 いっそ粛々とさらしてみる。 結婚案内所産。30代後半。初デートでいきなりカラオケにいきたいと言われ行くと、男三時間熱唱し続ける。女ほとんど歌えず。しかも割りカン。20代前半。男が給料前でピンチだというので、喫茶店の支払いを立て替えて欲しいという。女が了承してレジに向かおうとするといきなり財布を取り上げ、男が払った。曰く、「男が払わないと顔が立たない」から。結婚案内所産。30代前半。初デートで喫茶店に入り、男ひたすら鉄道の話をする。女耐え切れず「帰ります」と言うとレシートを見て一言。「一人789円だね」お見合いサイト産。40代前半。男が弁護士との触れ込みで付き合い始めたが、話につじ

    心配なおにいさんたち。
    myoda
    myoda 2008/03/26
    割り勘関係ねーwww 「初デートで楽しくなかった、しかも割り勘」ってのヤメレw
  • 彼女と別れそうだ

    理由は俺の怠慢と彼女の傲慢か(言葉は悪いけど)。 俺は元々マメなタイプじゃなくて、記憶力もよくないから細かい約束(今度○○べよう、とか)を忘れがち。 また、仕事が忙しかったりして、会う予定が直前でだめになったりすることもある。 彼女も前はそれについてきてくれたんだけど、付き合いが長くなるに従って、俺に対して求めるものが増えてきたみたいだ。 『何で会う予定だったのにダメになるの?だったら最初からダメって言って欲しかった。』 こういうタイプの不満が凄く多くなって、彼女にすれば、期待を裏切られるのが辛いと。 それの回数が多くなって、辛くてもう耐え切れないと、そういうことらしい。 俺だってできるだけ会いたいと思ってるから、実際そうしてる。 でも常に彼女を最優先にはできないし、会うのを止めて他のことやらなきゃいけない日だってある。 彼女が、どこまでがOKでどこからがNGなのか、見極めるのも難しい。

    彼女と別れそうだ
    myoda
    myoda 2008/02/24
    期待させて裏切られると、酷く自分が惨めな気持ちになるやね。
  • 強姦被害から自分を守るために、少しでも意識したいこと。

    *追記しました。 女はいつ、『性的に女であること』を自覚すべきなのか? 私はこの問いに、『初潮を迎える頃に』と答える。 初潮を迎える頃、女子は肉体的に大人になりつつある。肉体的に大人に、つまりは妊娠することの出来る身体になってしまう。外見的にも女性らしくなっていく。胸が膨らんだり、ぺたんこだったオシリが丸みを帯びてきたり。肉体的には性的な成長を迎えながら精神的には性的に無知な子供でいるのは、とても危険なことだ。 はっきりさせておきたいのは、強姦、レイプ、痴漢と言った性的な犯罪と言うのは、間違いなく100%、する側が悪いということ。素っ裸で電車に乗っているスタイル抜群の美女がいても、触ってはいけない。夜道を一人で歩いている女性がいても、車に連れ込んで強姦したりしてはいけない。夜の繁華街で女子中学生の団体に声をかけて、その中の一人が無防備にバイクの後ろに乗っても、強姦してはいけない。 誰であろ

    強姦被害から自分を守るために、少しでも意識したいこと。
    myoda
    myoda 2008/02/17
    トラバやコメントのお陰で、議論が拡散してるね。。。反論はいいけど、発言者の人格批判は無意味に感情的にさせるだけ。 んでオレの意見。「女性は自衛したほうがいい」て記事。同意。以上!
  • 痛い傾向のあるidの特徴

    当てはまったからって怒るなよ。狭い観測範囲内での俺調べだし。 系(nyanとか)月系(moonとかlunaとか)自分に「ちゃん」とか「たん」とか付け(hogehogechanとかhogehogetanとか)カワイイ系(loveとかmoeとかcuteとか)大体痛いオタクの臭いがするんだよね、こういうid持ちって。 あと、フランス語のidの奴は神経質でちょっと病んでるっぽいイメージ。 「大文字が入ってるid」。しかも頭の文字じゃなくて変な場所とか。(http://anond.hatelabo.jp/20080118233456)同じ言葉の繰り返しを含むID(http://anond.hatelabo.jp/20080122113825)idがドイツ語(http://anond.hatelabo.jp/20080122131846)idが顔文字になってる奴(http://anond.hatel

    痛い傾向のあるidの特徴
    myoda
    myoda 2008/01/22
    リアルでのニックネームをそのままidにしてたら、「ちゃん」とか「たん」がついたりするやね。
  • https://anond.hatelabo.jp/20080122143226

    myoda
    myoda 2008/01/22
    報告する=友達としていたって誠実な対応。報告しない=友達ではなく便利なキープ君扱い。さぁどっち?w
  • 「恋空」の批判で、レイプされたのにあんなに簡単に立ち直ってるのが全然..

    「恋空」の批判で、レイプされたのにあんなに簡単に立ち直ってるのが全然リアルじゃないっていうのを見かける。 それを見ると「なんだかなあ」って思う。 私もレイプ未遂の被害にあったことはあって、しばらくは犯人と似たような年齢・背格好の男性を目にするだけでパニックになってて、当は外に出ずに引きこもっていたかったけど、それだと社会生活がやっていけないから必死で適応した。 ものすごいショックを受けてなかなか立ち直れない人もいると思う。 私みたいにどうにか折り合いをつけていく人もいると思う。 というか普通は折り合いをつけないとやっていけない世の中だから、頑張ってる人は多いんだと思う。 でも、折り合いをつけられなくて立ち直れない人が弱くてけしからんとも思わない。 私は立ち直れて運がよかったなって思うだけ。そんなの個人差だもの。 ただ、どうにか折り合いをつけてやっているからといって、立ち直れてるんだからそ

    「恋空」の批判で、レイプされたのにあんなに簡単に立ち直ってるのが全然..
    myoda
    myoda 2008/01/20
    「どうにか折り合いをつけてやっているからといって、立ち直れてるんだからそんなに大したことじゃないんだとか思われるのはとても心外」 全然別件な私事だけど、とても共感する一文。。。
  • 女子高生のリアリティ

    どっちかというと、電車男の時は、非モテオタたちが「こんな女神のようないい子が存在するなんて!」と騒いでたけど「相手を落とすつもりならこのぐらい女なら普通にやるだろ常考」と恋愛経験者側はシビアに見てたという感じじゃないだろうか。 「こんな現実あるわけない」とファンタジーにしたかったのは非モテの方って感じ。 恋空に女子高生がリアリティを感じるのは、妊娠もレイプも絵空事じゃなくて自分に実際に起こりうることという認識があるからじゃないかな。実際それなりにはカジュアルに起こってることだと思う。 自分は県内で偏差値が一番高い進学校に通ってたけど、同級生で中学時代の元彼(違う高校)に呼び出されて行ってみたら知らない人たちにレイプされたって子はいたし、電車通学多かったから痴漢にあう子もたくさんいて、電車を降りてもつきまとわれて怖い思いをしてた子ってのもいるし、電車通学じゃない子でも夜道で追いかけられて怖い

    女子高生のリアリティ
    myoda
    myoda 2008/01/20
    この手の話が男に話しづらい話だってのは理解できるから、たまに自分の耳に聞こえてくる話は氷山の一角なんだろうな、とは思ってる。まぁ男も、「女の嫌な部分」の話は、女がいる前では話さないからね。お互い様。
  • ニッチ場

    正直言うと、俺は結構イケメンで、且つ、オタクなんですわ。 で、こういう事をざっくばらんに言っちゃうと、ものすごく嫌な奴にしか見えないんですが、まあ増田なんで言っちゃいますと、俺はそんな「イケメンでありながらオタク」みたいなところに割りと優越感を感じて満足してたんすわ。当嫌な奴だねこうやって書くと。(ここからは、ムカついた奴とか厭味いいたくなった奴以外読んでね) でまあ、俺の彼女も、割とそんな感じの子でして。可愛いけどオタみたいな。そしてそんな自分が少なからず好きみたいな。お互いそういう人間なんですけど。(そんな事滅多に言わないけどねもちろん) でその彼女と最近言うのが、「近頃強者がニッチ場をい荒らしにきやがった」ということなんですわ。 まあぶっちゃけオタク世界ってのは、一般世界よりもあんまり垢抜けてない人が多いじゃないっすか。俺も彼女もまあ顔とかオシャレ度とかは、上の下か中くらいなんで

    ニッチ場
    myoda
    myoda 2008/01/18
    世の中には色んな人がいるものだなー、と思った。
  • これってストーカーフラグ?

    大学に入ってすぐ、最悪な男の先輩を見かけた。 少なくとも、私自身は最悪だと思っていた。 学生自治団体やサークルなどへ率先して参加しては、精力的に活動して、事態をわけのわからない方向へ持っていく。 自分が正しくて、自分以外の意見は正しくない、そう思うような先輩だった。 自分の意見が通らないと「ストレスたまって、欝わずらっちゃった…」とサークルへ来なくなったり、通ると「ほら、俺は正しいんだ!これからもやっちゃうぜ」とノリノリな人だった。 そして、女性関係が何よりも悪かった。 ここでは、その先輩をS先輩と書きます。 S先輩は、遠距離恋愛の彼女がいる。 にもかかわらず、色々な女子に話かけてはドライブへ誘う。 更には「俺、○○(女子)の名前と一夜過ごしたんだ」など、あちこちに言いふらす。きっと誇張表現が入ってるに違いない。 運が悪いことに、そんなS先輩と接点を持つ羽目になったのは2年くらい前の話。

    これってストーカーフラグ?
    myoda
    myoda 2008/01/17
    一方だけの意見なので、なんとも判断できない。厳しいことを言うようだが、あなたに落ち度はないの?「自分が正しくて、自分以外の意見は正しくない」←これはあなた自身もそうかもね。
  • 女って現金

    忘年会の時、同じ部署の男性に軽いノリで告白されて、人前だったので回りに凄くはやし立てられたけど、正直心ひかれるタイプではなかったので、人間関係がこじれないように注意深く、且つやんわり拒否した。 新年会の時、違う部署の男性と酔った勢いでいい感じになって、正直かなり好みだったので、自分からメルアド交換しようか? なんて言って、昨日会ってあっさりエッチした。 なんかもう、女って現金だなあと自分でも思う。 でもなあ、正直な話、性的に見られるのって好みのタイプからだったら嬉しい事なんだよな。だって、昨日、相手が興奮しているのに気付いた時、こっちも死ぬ程興奮したもん。はっきり言えば欲情した。 これが、こっちがそういう対象として見てない相手だったら、そもそもそういう状況に陥らない様に必死で回避策をとるし、その上でそういう目を向けられようもんなら、うわキモッ!とか思うもの、絶対。 恐らく、男性がどうやら不

    女って現金
    myoda
    myoda 2008/01/16
    こういう女はコントロールしやすいなw
  • https://anond.hatelabo.jp/20080110202705

    なぜころ(何故人を殺してはいけないか)の議論がどっかで再燃してるけども何故恋愛関係を結ぶ相手は一人でないといけないか?のほうがよっぽど疑問なんだよな彼女に半泣きで説教されたけど未だにわからんいちおう自分の中では「単純に金や時間の取り分が減るから」で決着がついてるんだけどまあまだもやもやはするねだから金持ってて時間もあるやつは何人に手を出そうと構わんと思うのだがなぜふた(なぜ二股は悪とされるのか)とでも呼ぼうか

    myoda
    myoda 2008/01/15
    人間の体に股は一つしかないから。
  • はしごたんについてよくしらないけど あちこちちらみして思うこと。 恋愛..

    はしごたんについてよくしらないけど あちこちちらみして思うこと。 恋愛って誰かに好きになってもらうことじゃなくて、 誰かを好きになることなんじゃないの。 好いて貰えないみじめさも相手を思って眠れないせつなさも ちいさなやりとりがもたらす喜びも 好いて貰うことじゃなくて 好きになることからはじまるんじゃないの。 持ってないことを持ってる相手を妬むのも憎むのもいいけれど 痛いほどその感情に捕らわれる気持ちもわかるけど。 生い立ちとかがもたらす人格的欠陥も いろいろいうてくれる人をはねつけるプライドも 全部自分も持ってるから言う。 なんか、受け身でなおかつ自分優位で進むのが恋愛、 と思ってるように聞こえるんだよなぁ あたってくだけてきたことが何度もあるひとじゃないんだろうな と思えてしまう もうボロボロだからこれ以上ボロボロになりたくないなる必要なんかない って自分だっておもうけど、 それでも好

    はしごたんについてよくしらないけど あちこちちらみして思うこと。 恋愛..
    myoda
    myoda 2008/01/07
    匿名で特定個人の名を出すあたりが、とてつもなくファックユー
  • うーむ

    http://anond.hatelabo.jp/20071228132248 以下のやりとりと http://anond.hatelabo.jp/20071229012603 これと ちょっと前のエントリだが http://d.hatena.ne.jp/Rir6/20071113/1194932107 このエントリ ここら辺が非常に興味深い どのエントリも非常にピンポイントに分かりやすくこの辺りの構造を見抜いている。 確かに男の考えを代弁してくれる女というのは男にウケるのだ。その亜種で、男の趣味をする女、男的な思考回路の女というのもウケる。(理系女だとか、男性向け同人誌を描いたり読んだりする女だとか電車が好きな女だとかがその典型例である) しかし女の考えを代弁してくれる男はウケるかというとそうでもない。(というか、そもそもあまりいない。あまりいないのは、ウケないからなのかどうかは分からな

    うーむ
    myoda
    myoda 2007/12/29
    産ーむ
  • 女性が男性にもとめるものってソーシャルな価値のある能力?

    女性が男性にもとめるものってソーシャルな価値のある能力? 以前女友達がこんなことを言った:「男のひとってやっぱり女性の容姿を重視するよね。女のひとってもっと男性の内面とかをみてるもんなのにな。言ってみれば男のひとはフィジカルなものを重視して、女の人はメンタルなものを大事にするっていうのかな」 とっさに、それじゃあ、男にもとめるもの上位に経済力やステータスがくることが説明できない…という違和を感じた瞬間ふと思った。 「メンタルなものっていうかソーシャルなものっていうべきじゃない?」 そう考えるといろいろしっくりくるような気がした。 一般に男の人にもとめられる「人間性」って、リーダーシップがあること、ユーモアのセンスがあること、まわりに対してきづかいができること、友達づきあいがいいこと、などなど、全部、集団や社会を前提として特に価値を発揮するものな気がするのです。 そして、この「ソーシャルなも

    女性が男性にもとめるものってソーシャルな価値のある能力?
    myoda
    myoda 2007/12/27
    男も女も、異性には「生命力」を求めているような気がするなー。
  • ネット上とはいえ、自分のことを隠さず話すっていうのは勇気の要ることだ..

    ネット上とはいえ、自分のことを隠さず話すっていうのは勇気の要ることだとおもう。正直な気持ちと現状を教えてくれてありがとう。具体的な状況が分かったので、もう一段深く、具体的な助言ができると思うので、書いてみるよ。 繰り返しになってしまうけど、自尊心に執着しないことが優越感ゲームに勝つ唯一の方法だよ。とりあえず、ここは(より根っこの深い問題だとは思うけど)今回の題ではないので、さらっと流して読んでほしいです。 つまりですね、「普通に生きてりゃ恋人ぐらいできる」だの「非モテは努力が足りない」だのと言ってる奴は何がしたいのかというと、優越感ゲームで快感を味わいたいだけでしょう。そんな奴のダシにされるのは腹が立つから、売られた優越感ゲームを買って出て、カウンターでそいつの劣等感を刺激してやりたい。そうすれば、相手も「優越感ゲームをやられると腹が立つ」ということを思い知るでしょう? 優越感ゲームを仕

    ネット上とはいえ、自分のことを隠さず話すっていうのは勇気の要ることだ..
    myoda
    myoda 2007/12/24
    恋愛マニュアルの男版。基本だよね。
  • こういうタイプに対してはこう振舞えって世間知みたいの

    http://anond.hatelabo.jp/20071222102304 非モテが知っている真実ってのは、興味のない男に対してはとことん冷淡に扱う、もしくは存在を無視するってとこなんかだよ。 ちょっと話は変わるけど、この流れで連想したんだ。自分(女)は割と非モテ男子好きっていうか、そういうタイプの方が話しやすいし、モテっぽい振る舞いに違和感を感じるんで、学校とかでも、そういう地味系の男子グループとばっかりつるんでたんだ。 高校くらいまではそれでよかったんだけど、大学以降からなんかそれがトラブルの元になっちゃってさ。周囲からも「おまえが悪い」って言われて。普通に(それこそ他の女慣れしてる男性に接するのと同じように)接するだけで、駄目なんだって。しちゃいけないんだって。する方が悪いんだって。 つまり、なんというか、普通に接したい、話しかけたいと思ってる女もいるんだけど、周囲が批難するから

    こういうタイプに対してはこう振舞えって世間知みたいの
    myoda
    myoda 2007/12/23
    面白いなー
  • ハァ?お前ら「惚れた相手を落とす」じゃなくて「モテ」たいんだろうが。 ..

    ハァ?お前ら「惚れた相手を落とす」じゃなくて「モテ」たいんだろうが。 意味不明。モテるということは惚れた相手を落とせるということだろうが。 そして大抵の場合惚れた相手を落とすなんてのはレベルが高いもの 当たり前だ、自分が惚れた相手が自分を好いてくれるなど奇跡みたいなもんだからな だったら「努力すればモテる」なんて口が裂けても言うな。嘘吐きめ。 まさか芸能人レベルの子好いておいて「落とせない!レベルが高い!」とか言ってるんじゃないだろうな? 芸能人がレベル高いとは全然思わないがね。好みの問題だろう。俺は人前に出たがる子は好きじゃないよ。

    ハァ?お前ら「惚れた相手を落とす」じゃなくて「モテ」たいんだろうが。 ..
    myoda
    myoda 2007/12/22
    言葉の定義の問題か・・・。 惚れたらまず告白するだろ? んで首尾よくOKもらえたら、付き合ってからじっくり自分の良さをわかってもらえばいいんじゃね? 告白は恋愛のゴールではなくスタートだ。
  • モテるためには努力しろという人へ

    努力が足りないのだからモテないことは自己責任、不遇を嘆く資格はないとおっしゃるのですね。人として当然のことができていれば恋人の一人ぐらいできるはずだ、と。 よろしい。結構。あなた方の言うことが正しいとしましょう。それはそれでかまいません。 ところで話が変わるようで申し訳ありませんが、「学歴差別」についてどう思われますでしょうか。「学歴なんかで人を差別するのは理不尽だ」「高学歴であることと頭の良いことは違う」と皆さんおっしゃいますね。 ですがですね。旧帝大といえども、高校の教科書をきちんと理解していれば合格できるのですよ。それは「ドラゴン桜」が流したデマなんてもんじゃない。私は旧帝大院卒ですからそれは保証します。 とすればですよ、その程度の「努力」をするというのは、高校生として当然のことではなかったのでしょうか?あなた方はその程度の努力を怠った。要するにあなた方は勉強していなかったんです。だ

    モテるためには努力しろという人へ
    myoda
    myoda 2007/12/22
    「非モテはこういう風になんでもかんでも絡んできて面倒だから、話しかけちゃいけない、サークルに入れてもいけない」まで読んだ