2013年9月24日のブックマーク (2件)

  • 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  アベノミクスを、ちゃんと理論的に説明してみよう・・その2 金融政策編 2013-09-24

    高等学校「政治経済」「現代社会」「マクロ・ミクロ経済学」に関するブログです。教科書 資料集 新聞記事 書籍 ニュース について解説いたします。 <アベノミクスを、ちゃんと理論的に説明してみよう・・日初の試み その2> さて、日は、「流動性のわな」のもとにありました。この中で、「非伝統的」な金融政策を、アベノミクスでは、採用しました。 1目の矢 金融政策 2目の矢 財政政策 (1) 金融政策 「大胆な」金融政策(1目の矢)とは,デフレから脱却するために,日銀と連携し「物価上昇率目標2%」をかかげ,無期限で金融緩和するというものです。具体的には14年から月に13兆円ずつ,国債などの金融資産を日銀が購入し,金融緩和をする予定です。 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 『嶋中雄二の景気サイクル最前線』 …日銀によるマネタリーベースの拡大が重要である、という我々の量的金融緩和拡充の主張に対

  • ワタシが「ナンパ」をテーマにブログを書く理由。 - 渋谷で働く営業マンのナンパ日記

    2013-09-24 ワタシが「ナンパ」をテーマにブログを書く理由。 ※今回はテキスト中心なのでスマホで読まれることをオススメします。PCフォントが読みづらいのはテーマの仕様で変更できないのですみません。 こうしてブログでナンパを薦めていると、「キモチ悪い」とか「下らない」とか「ナンパしてるヤツなんてクソ」といったネガティブな反応を頂くことは多いです。 「ナンパ」という行為にはそれだけ低俗なイメージを持たれているので仕方ありません。 それでもワタシが「ナンパ」をテーマにブログを書くのは、けっこう明確な理由があります。たまに質問される点なので、今回はこれについてお伝えします。 なぜワタシはナンパをするのか?  ナンパを非難する人は、ナンパ師に対して恐らくこんなイメージを持っています。 「下心をもって女性に話しかけて、言葉巧みに相手を言い落として飲みに連れて行って、うまく転がして飲ませて酔わ

    myojin_miyano
    myojin_miyano 2013/09/24
    確かに声をかけて生まれる人間関係って面白い。日本は作り出された状況の中でしか関係を築けないことが多すぎる。批判も多いが個人的にはいいと思う。